
令和7(2025)年7月16日、法学部授業「法学基礎」の一環として、「法の役割/裁判所の役割」と題し、小林宏司広岛高等裁判所长官による讲演が行われました。
讲演は、「法(ルール)が果たしている役割は何だろうか」という视点から始まり、「大学で法を学ぶことの意味;その法を使えるようになるために何を学ぶ必要があるのか」を时折学生に质问を投げかけながら分かり易く説明してくださりました。続いて、现代社会において裁判所が果たしている役割や裁判所でのお仕事の绍介をいただきました。
讲演后は学生から「どのようにして裁判官になろうとする志を持ち続けることができたのですか」「いくつかの判例がある中で判决を変更する时にどのような信条に基づいて行われるのですか」といった质问が次々と出され、それぞれの质问に丁寧に回答してくださいました。
当日1年次生は初年次インターンシップで裁判所见学に参加した者も多く、裁判所とそれを动かす方々のご努力を身近に感じることができる良い机会になりました。改めて御礼申し上げます。

宫永教授からのご绍介

小林宏司広岛高等裁判所长官

多くの1年次生が热心に闻き入りました

时折学生への质问を挟みながら讲演はテンポよく进んでいきます

质疑応答にはとても丁寧にご回答いただきました

素晴らしい讲演を行ってくださり、诚にありがとうございました!