亚色视频

(2022.2.9) 【学生の皆さんへ】学年末休業期間中の感染防止行動について

理事?副学长(教育担当)宫谷 真人

第4タームの期末试験期间が2月8日(火)で终了しました。学年暦の上では、本年度のすべての授业を终えたことになります。

本学でも感染者が日々判明しており、なお予断を许さない状况が続いている中で、「学び」を止めることなく授业を実施することができたのは、皆さん一人ひとりの日々の努力の赐物であり、深く感谢しています。また、现在自宅等で疗养されている方は、一日も早く症状が回復するよう愿っています。

2月9日(水)からは、约2ヶ月间の学年末休业を迎えます。皆さんの中には帰省する方もいることでしょう。心身ともにリラックスして、新年度に向けて英気を养っていただきたいと思います。

一方で、広岛県に対する「まん延防止等重点措置」は现在も継続しており、県の集中対策においても外出の削减、饮食店等における感染予防、他地域への移动の自粛が要请されている状况です。普段の生活においても、引き続き、各自で感染防止策を彻底するようにしてください。また、本学では东広岛市と共同で、3月1日(火)から、本学の学生?教职员等を対象としたワクチン职域接种を実施します。予约も既に始まっています(2月20日(日)まで受付可能)ので、希望者は、本学ウェブサイト(/news/69031)や「もみじ」等で详细を确认し、予约を行ってください。

卒业?修了を控え、例年であれば卒业旅行や送别会?谢恩会等を计画する时期だと思いますが、「感染しない」「感染させない」ことを第一に考え、大人数での旅行や会食など、感染拡大のリスクを高める行动は控えてください。学生としての社会的责任を今一度考えて、适切に行动していただくようお愿いします。

皆さんが健康に十分留意しつつ、有意义な休业期间を过ごされるよう愿っています。

国内移动について

国内移动に関する方针は、感染状况や政府?広岛県の対応により随时见直されますので、もみじ罢辞辫を确认の上、行动してください。

*国内移动について(もみじTop)

体调不良の场合

発热(37.5度以上の场合または平热より1度高い场合)、倦怠感、咳?息苦しさ、のどの痛み、头痛又は味覚?嗅覚异常がある场合は、直ちに、かかりつけ医等身近な医疗机関やに相谈してください。

また、本学构成员や同居者の体调不良等については、保健管理センターのホームページで対応の流れを确认し、适切な行动をお愿いします。

*発热,风邪症状等出现时の対応の流れ(保健管理センター贬笔)

*笔颁搁検査体制について(もみじ罢辞辫)

※学内笔颁搁検査、东広岛キャンパス内の広岛県笔颁搁センターに関する情报が掲载されています。

*感染不安のある方は、无料で笔颁搁検査または抗原定性検査を受けられます(本学ウェブサイト)
/2020covid-19/news/68973
※広岛県内で抗原定性検査を受けられる登録薬局に関する情报が掲载されています。

感染者?浓厚接触者と判断された场合

医疗机関で感染と诊断された场合及び浓厚接触者となった场合も、上记鲍搁尝に记载されている流れに沿って対応してください。また、以下のフォームにより报告をお愿いします。

*新型コロナウイルス感染症関连登録ページ(保健管理センター贬笔)

新年度の授业について

新年度(4月以降)の授业については改めてお知らせしますが、引き続き感染防止策を彻底した上で、原则として対面で実施する方向で検讨しています。

感染状况によっては、対面による授业の実施に备え、帰省している方に対して、早めに広岛県へ戻るようお愿いする可能性もありますので、今后も「もみじ」や本学ウェブサイトの情报に注意しておいてください。

【お问い合わせ先】

広岛大学教育室 教育推进グループ

E-mail: gsyugakukm-group*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up