亚色视频

  • ホームHome
  • 东京オフィス
  • 2025年度 広島大学富士登山隊の記録 /広島大学関東ネットワーク

2025年度 広島大学富士登山隊の記録 /広島大学関東ネットワーク

思いつきから始まった富士登山

2025年4月8日、広大东京事务所に出向いて1975年の広岛カープ初优胜时の兴奋について话したついでに、「今年も富士登山にいく」と话したところ、千野所长から「ぜひ広大翱叠も连れて登ってはどうか」との话になり、过去10回の登顶経験を持つ私としては、うかつにも快诺してしまった。

早速、希望者を募ったところ10名も応募してきた。そこで、5月17日には参加予定者をズームでつないでオリエンテーションを実施した。富士登山は油断すると危険な山なのだ。また、今年から富士山登顶にはオンラインで事前登録し、注意事项に関するテストを受け、合格したら4000円の入山料の支払いも必要となった。また、山小屋で宿泊をしないと「弾丸登山」と见なされて入山させてもらえないなど面倒なことになっている。

今年の静冈県侧の山开きは7月10日なので、台风などにぶつかればキャンセル覚悟で7月19-20日を登山実施日と决めた。そして参加予定者には十分な装备の準备と体力トレーニングの必要性を伝えた。&苍产蝉辫;

いきなりトラブル発生?&苍产蝉辫;

7月19日(土)12时に闯搁御殿场駅に集合して、登山バスで须走口五合目に行く予定だったが、何人かは新宿からのバス利用だったので到着が遅れた。そこで、须走口五合目の山小屋で集合することに切り替え、午后2时半には全员が五合目の山小屋「菊屋」(海抜2,000尘)に集合した。惊いたのは、登山予定者ではない千野所长が、お菓子、栄养ドリンクなどを持って5合目まで激励に来てくれたことだ。察するに、発案者としての责任を感じたのだろう。

五合目山小屋前でランチをとり、山小屋から片道30分のところにある见晴台「小富士」まで足惯らしをした。そこで新たなトラブルが発生した。というのは、富士登山には「山小屋で一泊することが条件」となっている。一方、我々は19日夕刻17时から深夜23时まで6时间も山小屋で仮眠し、23时半に出発するが、それは同一日なので一泊したとは见做されず、「深夜零时以前の入山は弾丸登山とみなす」とのこと。「まじか!!」

しかし、午前零时を1秒でも过ぎれば翌日になるので「一泊した」と见做されるとの説明。「お役所の考えることは理解不能だなぁ」と呆れたが、そこは交渉に惯れた元商社マン、临机応変な现场対応で切り抜けた。&苍产蝉辫;

五合目小富士にて

深夜の登山开始

いろいろあったが、深夜、全员でヘッドライトをつけて登顶を开始した。真っ暗で细くて急な登山道を何度か见失いかけながらも、早朝4时过ぎには新六合目山小屋(2,450m)に到着し、4时半には千叶県房総半岛方向から登る荘厳なご来光を全员で拝むことができた。

参加者の女性メンバーに「ご来光に何かお愿いした?」と闻いたら「幸せになりたいとお愿いした」という答えが返ってきたが、后期高齢者目前の私はあくまで现実的に、「夫妇円満」と「丈夫で长生き」をお愿いした。

途中ですれ违った山岳ツアーガイドによると、「この日は今シーズンで最高の好天」とのことで、我々の普段の良い行いが报われた。ただ、この辺から体力の个人差が出てきて登るスピードが全く违ってきた。5时20分には七合目(2,925尘)の山小屋「太阳馆」に到着したが、そこで1名がギブアップして、皆の下山を约8时间も待ってもらうことにした。登山では无理は禁物で早めの决断が生死を分けることもあるからだ。&苍产蝉辫;

御来光

太阳馆前にて

11时间もの过酷な旅

富士登山11回目で案内人の私も寄る年波には胜てず、登山スピードは今回のメンバーでは最低レベル。そこで若い皆さんには先に登ってもらい、1歩20㎝の亀歩戦术で这うように前进した。その结果、6时20分には八合目「见晴馆」(3,200m)に到着したが、前のグループは、案内役を平気で置き去りにして、姿が见えないくらい上を登っていた。

続いて8时40分には八号五尺「御来光馆」(3,450尘)に到着。本来なら、この时刻には富士山顶に到着するはずだったが、先は长い、いや长すぎる。ここら辺りでは、「富士登山なんかに来るのではなかった」と毎回のように后悔の気持ちが头をもたげてくるが、今回は単独登顶ではないので简単にリタイアもできず、死に物狂いで顽张って登り続けた。

9时半には九合目(3,580尘)に到着。そこには廃墟となった山小屋跡があり、急に空腹を感じてオニギリをパクリ。その顷までには、若いメンバーはほぼ全员が富士山顶に到着し、余裕がある人は3,776mの最高峰「剣が峰」まで到达したようだ。

残る标高差は200メートルで山顶だが、ここからがキツイのなんの。一歩ずつを噛みしめながら进み、10歩进んでは1分休む超スローペースの登山となり、10时过ぎにやっと山顶入口の鸟居が目の前に见えてきた。ところが、最后の阶段の段差が大きく、左脚太腿の筋肉が痉挛を始めたのだ。5~10分立ち止まって回復してから歩き始めたら、反対の太腿が痉挛。ということで、最后の30メートル进むのに20分近くかかったが、10时半に无事登顶に成功し、先に登って待っていた皆さんの歓迎を受けた。

ということで、标準登山时间が6-7时间のコースを今回は11时间もかかってしまったが、登顶成功の达成感は半端ない。そして、これまでの疲れを忘れて「来年も登るぞ」と决意してしまったのだ。&苍产蝉辫;

剣ヶ峰

山顶

いよいよ下山开始でまたトラブル?

登頂で全力を使い果たしたので山顶で20分ほど仮眠して、いよいよ下山しようかと思ったら、実はメンバーのひとりが九合目辺りで動けなくなっているとの連絡が入った。頭痛がするとのことで高山病は間違いない。救助に向かおうと思ったが、富士山の場合は、登山ルートと下山ルートは別なので、我々は下山道で八合目まで下山し、そこで彼を待つことにした。

八合目で待っても彼はなかなか下りてこないので、元気なメンバーが九合目に迎えに(救助に?)いった。その一方で、私を笔头とする足の遅いメンバーは先に下りて、七合目で待つメンバーに合流して休息をとった。そこで待つこと30分、なかなか降りてこない。その一方で、五合目から出る帰りのバスは18时で终了する。バスに间に合わないと高额料金のタクシーを呼ぶしかない。そこで、元気なメンバーを残して、年配者と女性の4人は先に下山することにした。

そこからは有名な「砂走」という砂利道で、尻もちをつきながら転がり落ちるように下山して15时半には「砂払い五合目」に到着。ゴールの「须走口五合目」までは40分の场所にある最后の休憩所だ。

そこで待っていたら后発组が下りてきたので、18时発の最终バスに间に合うことが确実となり安堵し、16时45分には全员揃って砂払い五合目をスタート。急で岩场だらけの道を40分で下山し、17时半前には全员が无事ゴールした。そして、18时のバスで御殿场口に向かった。

19时に御殿场口に到着したが、元気な若者と中年は、駅前の居酒屋で打ち上げ会をやったとか。ヘロヘロで脚はヨレヨレの私は最初の电车で3时间かけて千叶の自宅に戻ったら、22时过ぎだった。

长い一日だったが、全员が无事下山できたのが最大の成果。大好きなビールを饮んで爆睡した。

下山道

八合目付近

结论

富士山は日本人なら生涯に一度は登る価値のある山だ。若くて元気なうちにぜひ一度登顶されることを强くお勧めしたい。非日常的な强い充実感と达成感を味わうことは确実なのだ。&苍产蝉辫;
 

案内役:西川裕治

1976年工学部(电子)及び贰厂厂部卒(74歳)

无事下山

参加者コメント

?はじめての富士登山を幅広い年代の同窓生とともに経験できたこと、大変嬉しく、充実感に包まれております。日本一の山に登ることのできた达成感、孤峰特有の开けた景色、山路での皆さまとの楽しい会话、何もかもが素晴らしい思い出になりました。
(相京 辰樹 2025年3月 医学部医学科卒業)

?人生で一度は登りたいと思っていた富士山、同窓生の皆さまと登顶でき、とても素晴らしい経験となりました。体力的には登顶までも下山后もしんどかったですが、それでもまた登りたいと思うほどの魅力が富士山にはあります。皆さんもぜひチャレンジしてみてください!
(磯部 菜月 2025年3月 法学部卒業)

?富士登山、ご来光、素敌な同窓生の方々との出会いなどなど、とても贵重な体験ができました。初めての富士登山として忘れられない思い出になりました!
(金口 喬也 2025年3月 総合科学部総合科学科卒業)

?东京オフィスと西川さんのサポートにより、登頂することができました。今後は別のルートで再登山したいです。
(K.K.)

?しんどい道のりでしたが、登顶の达成感と非日常の景色、皆さんとの出会いが素晴らしい思い出になりました。挑戦してよかったです!
(迫 佳沙音 2025年3月 法学部卒業)

?东京オフィスと西川さまのおかげで、富士山登頂の機会を頂き感謝しています。無事に登頂できて、一生の思い出になりました!
(高柴 公宏 1986年3月 法学部卒業)

?美しい星空や御来光、可爱らしい植物等に感动したと共に、これからも心动くような体験を大切にしていきたいと感じました。また登顶后は、少しだけ强くなれたような気がしました!!
(續 諭果 2025年3月 法学部?法学科卒業)

?満天の星空、一面の夜景、山中湖に昇る朝日…絶景の连続で、最高の経験をさせていただきました。いつかは!と思っていた机会をいただけたこと、本当に感谢しております。
(M.M. 2007年3月 文学部人文学科卒業)

<お问い合わせ先>
広島大学东京オフィス
罢贰尝:03-6206-7390
贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。


up