広島大学技术センター広報ワーキング
E-mail:kouhou-techc*ml.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き换えてください)
2022 年 12 月 26 日にしめ縄作りと焼き芋体験を行いました。この活動は毎年、広島大学子どもクラブの児童を対象に開催しており、14 人の児童が参加しました。
最初に塩路恒生技术専门员から作り方の説明があり、その后しめ縄作りに挑戦しました。
子ども达は学童サポーターのメンバーに教わりながら手作りのしめ縄を完成させていきました。
焼き芋体験もしました。サツマイモをぬれた新闻纸とアルミ箔で包み、焚火の中に入れてもらいました。焚火に落ち叶を入れて炎や烟が大きくなると歓声があがり、しめ縄が完成する顷にはじっくりと熟した焼き芋ができました。
ホクホクの焼き芋を手にした子ども达は、笑颜になり「甘くておいしい!」「もっと欲しい!」と言いながら嬉しそうに食べていました。
みんなで作ったしめ縄を飾って平和な良い年が迎えられますように。技术センターでは今後も自然体験等の活動を支援していきます。
このイベントは男女共同参画推进室の主催で行われ技术职员(塩路恒生技术専门员、松下昌史技术主任)が関わって开催されました。
しめ縄作りの実演&苍产蝉辫;
しめ縄を作っています
完成しました!
そろそろ焼けたようです
焼き芋ができました!
美味しくいただきました!
広島大学技术センター広報ワーキング
E-mail:kouhou-techc*ml.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き换えてください)
掲載日 : 2022年12月26日
Copyright © 2003- 広島大学