2012年4月より、极微细デバイス工学研究室の社会人博士コースへ入学いたしました。社会人博士课程ということで、现在は会社员と学生という2足のワラジを履いた状态になっており、会社员としては㈱顿贰狈厂翱という会社に勤务しております。顿贰狈厂翱と闻いてどんな会社か分かりますでしょうか?(よく某100円ショップと间违われますが、名前は似ていますが别会社です)漠然と车部品のメーカーというイメージぐらいしかなく、ましてや半导体に関係する事なんてやっているの??という方々が大半だと思います。実は车に用いる半导体センサやエンジン制御コンピュータ、各种モータを制御するインバータ回路等も作っており、半导体と深く関わっている会社でもあります。

车部品概要
会社の所在地は爱知県になります。爱知県と闻いて名古屋?と闻かれる事が多々ありますが、名古屋市内ではなく、电车で20分ぐらいの刈谷市にあります。住んでいるところはさらに电车に乗ること20分ぐらいの额田郡という场所です。市ではなく郡です。これからの时期、昼はセミのオーケストラが大音量で演奏し、夜はカエルの大合唱が无料で闻けるロケーションになっています。

町の风景
広岛大学も"広岛"といいつつ、実际は东広岛にあり在学中の学生さんたちは少し骗された気持ちになっいるかもしれません。确かに若いうちは便利で游ぶ场所も多い都会に憧れますが、日本人の顿狈础には水と土と木に囲まれると安心する配列が组み込まれているではないかと思います。年を取ると、学生时代の西条が恋しくなる日が来るのではないでしょうか??
(2012/6/4)