E-mail: soumu*office.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角蔼に置き换えた上、送信してください)
2025年6月26日、殿下が本学东広岛キャンパスへお成りになりました。
はじめに、秋篠宫皇嗣殿下は本部栋にて越智学长と恳谈を行い、本学の歴史などについてご説明を受けられました。
また、统合生命科学研究科の中村隼明准教授から、ニワトリを细胞レベルで保存する技术の开発と、日本鶏と呼ばれる我が国固有の希少品种の保存への利用について、研究绍介を受けられました。
続いて、殿下は「半导体产业技术研究所」を访问し、寺本章伸 所长から、半导体产业の歴史、および本研究所の设立経纬や、「せとうち半导体コンソーシアム」など国内外における产官学での多角的な取り组みについて説明を受けられました。その后、スーパークリーンルームとその中の製造装置や、电波を吸収する特殊构造をもつ电波暗室、自动で半导体デバイスの电気的特性评価できる装置、600℃という高温环境でも半导体デバイスの电気特性を测定できる装置や半导体で使われる材料物性を评価する装置などを见学されました。
その后、殿下は「両生类研究センター」を访问し、荻野肇 センター长から、両生类をモデルに用いたヒト遗伝病や臓器再生の研究、オオサンショウウオ等の絶灭危惧种の保全研究についての绍介や、世界の四大両生类研究拠点のひとつとして、ツメガエルやイモリを国内外の研究者に提供するナショナルバイオリソース事业などについての説明を受けられました。その后、ツメガエル、イベリアトゲイモリ、オオサンショウウオ、在来希少种の饲育施设、饵用コオロギなどを见学されました。
越智学长との恳谈にて
中村准教授の研究内容について説明
半导体产业技术研究所の説明
【お问い合わせ先】
広岛大学 総务グループ