【日 時】 2025年11月8日(土) 13:00~15:30
【会 场】 広岛大学东広岛キャンパス理学部叠栋107号室
【话し手】 泉 俊辅(広岛大学统合生命科学研究科教授)
【闻き手】 寺本 紫织
【参加者】 17人(定员20人)
【内 容】
今回のサイエンスカフェは初めて屋外での活动を含むものとなりました。
当日は天気も良く、絶好の散策日和。
まずは学内とその周辺をみなさんと一绪に歩いて、古事记に出てくる植物を探しました。
1时间程度の散策で手に入れた、ムクロジの実で石鹸を作ることにチャレンジ。
部屋に戻ってから実际に手を洗ってみました。
昔の人の知恵にびっくりです。
散策から帰った后は、寺本さんにおいしいお茶の入れ方を教えてもらいました。
温度によってお茶の味が変わるのはなぜ?という寺本さんからの质问に、泉先生は构造式を
使って化学的に説明を行いました。
また柿渋を纸ストローに渍けてみる実験もあり、盛りだくさんの内容となりました。
おいしいお茶と因幡の白うさぎのお菓子をいただきながら、サイエンスのお话が闻けた一日
となりました。
当日の様子
学内の自然豊かな散策道にレッツゴー!
古事记の中では、伤はどのように治疗して
いたんだろう?(左:泉先生、右:寺本さん)
探している植物は见つかったかな?
ムクロジの実って石鹸になるんですね
寺本さんのおいしいお茶の入れ方讲座
ご来场の皆さま、ありがとうございました

Home