〒739-8511 広岛県东広岛市镜山1-3-2
広岛大学国际室国际部留学交流グループ
Global Peace and Development Career Network (GPAD)
Tel: 082-424-2401
Email:gpad-career*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください。)
Website:
令和7年度 外務省委託 平和構築?開発におけるグローバル人材育成事業の「プライマリー?コース」の国内外からの参加者24名は、大西洋平外務大臣政務官を表敬訪問しました。概要は以下のとおりです。
(参考)平和构筑?开発におけるグローバル人材育成事业「プライマリー?コース」
(1) 平和構築の現場で活躍できる文民専門家の育成を目的とし、平成19年度から平成26年度まで実施した「平和構築人材育成事業」の8年間の実績を踏まえ、平成27年度から新たに「平和構築?開発におけるグローバル人材育成事業」を開始。本事業は、国立大学法人広島大学が受託し、海外派遣は国連ボランティア計画(UNV)が担当。
(2) 研修員は既に10月12日からオンラインでの研修を始めており、4日から国内での研修を開始。7日からは広島に移動し、30日まで研修を受ける予定。
(3)「プライマリー?コース」外国人参加者(12名)の出身国?地域及び所属机関:
カンボジア、东ティモール、ネパール、パプアニューギニア、グアテマラ、エクアドル、アルメニア、パレスチナ、イラク、カメルーン、南スーダン、アフリカ连合委员会
写真:日本国外务省提供
〒739-8511 広岛県东広岛市镜山1-3-2
広岛大学国际室国际部留学交流グループ
Global Peace and Development Career Network (GPAD)
Tel: 082-424-2401
Email:gpad-career*office.hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください。)
Website:
掲載日 : 2025年11月05日
Copyright ? 2003- 広島大学