この度,9年生を対象に,本校卒業生の岡田 吉弘 三原市長にお越しいただき,進路講演会を実施しました。
讲演では,まず冈田市长ご自身の多様な経歴を,移りゆく时代の変化とその时々の流行などユニークな话题を交えながら绍介されました。
就职して働きはじめたときには,谁かのためになることが生きがいになったというエピソード,
现在は叁原市长として务め,働くところの拡充や子供を产み育てやすくするための教育振兴,灾害に强い街づくりなど,叁原をよりよくするため,発展していくための考えや行ってきたことについてもお话されました。
多様な経歴の绍介とともに,これまでの人生の节目で「この道で行こう!」とするときには,覚悟が必要であること,
そのとき,自分らしさ,自分がどういう人间で,どういう强みやよさがあるのか,自分の心と素直に向き合うとともに,
友达や仲间,保护者や先生など身近な人の意见を闻いたり求めてもらったりするのも大切であると话されました。
生徒からの质疑応答では,まず,高校受験を向かえるあたって,どのように勉强していけばよいのか,质问がありました。
市长からは,自伸会信条の「自ら伸びよ」という姿势に基づき,自ら伸びるためにはまず「自分を知る」ことが大切であること,
特に,高校受験では(学校の先生のアドバイスを受けたり,过去のテストを振り返ったりして)自分の得手不得手,强みや弱みを省みり,强みはどう伸ばすか,弱みはどう克服するかを考えるとともに,受験は日付が决まっているのでそれまで计画を立てて実行することが大切であること,その计画を立てて実行して,自分でできるようになる(自ら伸びる)ことが大切であることを话されました。
また,市长としていろいろな人とコミュニケーションをするためにどのようにされているのかという质问がありました。それについては,市长からの声や意见,思いというよりは,いろいろな市民からの声や意见,思いを言ってもらいやすいようにすること,それを受け止められるようなコミュニケーションを図ることが大切であると话されました。
さらに,中学校で学んだことで今役立っていることについての质问は,「自ら伸びよ」の姿势を学んだことが,市长としての力量を高めたい,よりよい现状を図りたいという思いや取组につながっているとお话されました。
生徒からの质问を市长は「いい质问ですね」と共感しながら,生徒の心に响くアドバイスをしてくださいました。
生徒からの挨拶では,「これからの人生いろいろあると思うけれど覚悟を持って后悔のない选択をしていきたい」,「自分の进路选択の参考になる话を伺えました」と,市长へ感谢の気持ちを伝えました。
柳泽校长先生からは,学んだことを引き出して自身の人生に生かしていくことの大切さ,また今日の进路讲演会で学んだことを家の人とぜひ话して共有してほしい,人生何が起こるか分からないものの,自分を知って「自ら伸びる」ことが人生を切り拓くことにつながる旨,冈田市长から教えていただいたことを振り返られました。
お忙しいところご讲演いただきました冈田市长ありがとうございました。

Home
