亚色视频

  • ホームHome
  • 工学部
  • 令和7年度 工学部学生おもしろ企画の紹介

令和7年度 工学部学生おもしろ企画の紹介

令和7年度「学生のおもしろ企画?大学祭企画」助成企画概要

 学生のおもしろ企画?大学祭企画は,学生の自主性を育み,技术の実技的教育の机会を提供することを目的とする工学部独自の学生支援事业として创设されています。

 今年度は,次の4件が决定しました。

学生フォーミュラ日本大会2026への挑戦

代表者(参加者数) / 世話教員

 久保 虎太郎 (21名)/难波 愼一(机械システム工学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,工学において基本となるモノづくりをベースに材料力学,熱力学,流体力学,設計製図など大学の履修科目を活用することで,学業により一層興味を持って取り組むことができる。また,権威のある大会に出場し活躍することで広島大学の発想力と技術力を他校や企業に示すことを目的としている。  令和8年9月に開催される学生フォーミュラ日本大会に出場するため,令和7年度中は新しいマシンの製作活動を行う。

実施时期 / 実施场所

 2025/9/1(月)~2026/3/31(火) / 場所:G4実験棟 大会:Aichi Sky Expo

活动报告书

 

寺家古民家リノベーションプロジェクト

代表者(参加者数) / 世話教員

 田中 仁望 (18名)/角仓 英明(建筑学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,現在空き家となっている広島県東広島市寺家の古民家におけるリノベーションプロジェクトであり,学生が主体となって実施する。 大学の講義だけでは経験することができない,実践的学習を経験することによって,今後受講する講義に高い意識を持って臨むことが期待される。 改修方法については,学生主体で検討し,地域住民を交えたワークショップを行って,具体的な改修方法を決定し,実行する。

実施时期 / 実施场所

 2025/5/7(水)~2026/3/31(火) / 场所:広岛県东広岛市西条寺家7282-1

活动报告书

 

人力飞行机の机体展示とバルサ飞行机教室

代表者(参加者数) / 世話教員

 大河内 莲 (15名)/岩下 英嗣,田中 义和(输送?环境システム工学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,大学祭にて機体展示や子供を対象として飛行機教室を実施することで一般の方へ人力飛行機の魅力を伝え,子供たちには,ものづくりに興味?関心を持ってもらうことを目的としている。 また,本企画を通じて,広島大学工学部の魅力を広く発信することができると期待している。

実施时期&苍产蝉辫;

 ●2025/11/1(土)10:00~17:00,2025/11/2(日)10:00~17:00

&苍产蝉辫;実施场所

 ●机体展示会场:东体育馆,バルサ飞行机教室:贰6(プレハブ製図室)

活动报告书

 

上岛共创ワークショップ

代表者(参加者数) / 世話教員

 仁志 桜子 (26名)/角仓 英明(建筑学)

企画概要(抜粋) 

 本企画は,昨年度までにリノベーションを行った大崎上岛町の旧警察官舎で大崎上岛町の住民の方々と共にワークショップなどのイベントを行い,町の方々の意见を顶きながら建物の运用方法の决定を目指すものである。

実施时期

 ?2025/9/17(水)~2025/9/21(日) / 2025/10/18(土)~2025/10/19(日)

実施场所

 広岛県豊田郡大崎上岛町 木江旧警察官舎

活动报告书

 


up