亚色视频

  • ホームHome
  • 法科大学院
  • 「女性弁护士との恳谈会―女性法曹としての働き方について」を実施しました(2025/6/26,东千田キャンパス)

「女性弁护士との恳谈会―女性法曹としての働き方について」を実施しました(2025/6/26,东千田キャンパス)

 広岛大学法科大学院は、女性法曹の働き方について理解を深め、法曹というキャリア选択が女性にとってより身近なものとなるよう、女性法曹辈出に対する取组をしています。

 2025年6月26日に広岛大学东千田キャンパス未来创生センターにおいて、広岛弁护士会で活跃される3名の女性弁护士にご协力いただき、法学部生、法科大学院生、修了生を対象に进路选択に向けた助言のための「女性弁护士との恳谈会―女性法曹としての働き化方について」を実施しました。

 恳谈会は,じっくり话ができるよう少人数での実施をしました(参加者は12名)。恳谈会では3つのグループに分かれ、法曹とはどのような仕事か,法曹になるための勉强の仕方、弁护士としての働くときの苦労などについて活発に恳谈されました。

懇談会の様子

 参加者に行ったアンケートでは、「弁护士としての仕事の中でも、様々な分野で活跃されている方のお话を伺うことができ、とても参考になりました。」「アットホームな雰囲気で、いろいろなお话を闻けて、参加して良かった」「弁护士の方々にざっくばらんなお话を闻かせていただき、法学部での学びにつなげます。」などの感想が寄せられるなど、参考になったとの御意见を多数いただきました。
 今后も、女性法曹辈出に対する取组を実施していきます。

 本取组は、広岛大学法科大学院 机能强化构想 区分② 「女性の法曹キャリア选択から実现までの継続的?段阶的プロセス?コンサルテーション―地元弁护士(会)とのタッグを组んでの実践―」の一环です。

 


up