8年生とさくら组さんの交流,后半戦です。
本日は8年1组の発表の様子を公开します。
このグループは「おたまじゃくしのおーくん」というオリジナルストーリーをつくり,
《かえるのうた》の合奏も入れながら纸人形剧をしてくれました。
こちらは「うらしまたろう」です。
海にまつわる曲をみんなで演奏して,さくら组さんを楽しませていました?
こちらは「3びきのこぶた」です。
家を建てる时の打楽器の効果音や,家を吹き飞ばすときのトランペットなどが印象的でした。
こちらも「うらしまたろう」ですが,先程のグループとは异なり,
纸芝居を用意しながら,童謡《うらしまたろう》の変奏をしてくれました。
こちらは「はなさかじいさん」の様子です。
花にまつわる曲の演奏や,视覚的な演出を工夫してくれました。
こちらは,「げんきいっぱい!うんどうかい」というオリジナルストーリーを
元気の出る音楽と剧形式でお届けしました。子どもたちからも「白组がんばれ~」などと本番さながらの声援が!
こちらは,子どもたちが大好きなアニメの曲を合奏してくれました。
子どもたちが歌ったり手拍子をしたりと,参加できるようなかたちでした。
通常通りの学校生活が送れるようになったら,お互いに近づいて交流したいものです。
しかし今回,8年生は限られた中で自発的に発想し,他者を意识しながら発表をしてくれました。
この経験や学びは,必ず未来につながることでしょう?

Home
