亚色视频

  • ホームHome
  • 工学部
  • 【2018/3/14开催】シンポジウム「讲习会:基础からわかるバイオ燃料」を开催します

【2018/3/14开催】シンポジウム「讲习会:基础からわかるバイオ燃料」を开催します

 中国地域バイオマス利用研究会、広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター、広岛大学エネルギー超高度利用研究拠点主催によるバイオ燃料に関するシンポジウムを开催します。

 パリ协定も発効され、地球温暖化への具体的な取り组みが求められるようになりました。この机会にバイオ燃料について復习、确认してみませんか?
最新の情报なども绍介します。导入を考えておられる方も、バイオマスに兴味をお持ちの方も是非ご参加をください。

 当日参加も可能ですが、会场準备の都合から、以下から事前申し込みをいただければ幸いです。
 多くの皆様のご来场をお待ちしております。

日时

2018年3月14日(水)13:00~17:00

场所

  M202号講義室
(広島県広島市中区東千田町1-1-89 )

◆市内电车:日赤病院前で降りてすぐ。
◆驻车场:40台分有料驻车スペース
 20分~60分まで500円 その後30分ごとに200円
※なるべく公共の交通机関を利用して下さい。

参加费

无料

参加申し込み方法

当日受付も可能ですが、なるべく3/12(月)までに电话、贵础齿、メールのいずれかの方法によりお申し込みください。
贵础齿、メールの场合は、以下の必要事项をご记入の上送付ください。

<必要事项>
 连络先住所、氏名(よみがな)、所属先(会社名等)、电话番号、贰-尘补颈濒

<申込先>
 罢贰尝/贵础齿:082-424-5762
 贰-尘补颈濒:产辫谤肠*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)

主催?共済?后援

主催:中国地域バイオマス利用研究会
   広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター

共催:広岛大学エネルギー超高度利用研究拠点(広大础颁贰)

后援:中国経済产业局(予定)
  :中国四国农政局(予定)

プログラム

13:00-13:05 開会挨拶
 中国地域バイオマス利用研究会 会長
 広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター センター長
 松村 幸彦

13:05-13:45 県立広島大学 生命環境学部 環境科学科 准教授 青栁 充
 「ウッドペレット」

13:45-14:25 広島大学大学院 工学研究科 教授 松村 幸彦
 「バイオディーゼル」

14:25-14:35 休憩

14:35-15:15 産業技術総合研究所 機能化学研究部門 バイオ変換グループ
 グループ長     松鹿 昭則
 「バイオエタノール」

15:15-15:55 広島大学大学院 先端物質科学研究科 教授 中島田 豊
 「バイオメタン」

15:55-16:15 総合討論

16:15-16:20 閉会挨拶
 広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター 副センター長
 中島田 豊

 

司会:広島大学大学院工学研究科博士研究員 Nattacha PAKSUNG

【お申込み先?お问合せ先】

広岛大学バイオマスプロジェクト研究センター

中国地域バイオマス利用研究会

〒739-8527広岛県东広岛市镜山1-4-1(広岛大学大学院工学研究科机械システム工学専攻内)

TEL/FAX:082-424-5762

贰-尘补颈濒:产辫谤肠*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(注:*は半角@に置き换えてください)


up