<お问い合わせ先>
広島大学东京オフィス
罢贰尝:03-6206-7390
贰-惭补颈濒:迟辞办测辞(础罢)辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 ※(础罢)は半角蔼に変换して送信してください。
访问日
2018年1月19日
センパイ
伊藤 祐二氏
リブコンエンジニアリング株式会社 代表取缔役社长
1982年 大学院工学研究科构造工学専攻 修了
リブコンエンジニアリング株式会社
访问记

左から2番目 伊藤 祐二氏
今回は広岛大学大学院工学研究科构造工学専攻(修士)1982年修了の伊藤 祐二(イトウ ユウジ)氏を访问しました。
伊藤氏は现在,リブコンエンジニアリング株式会社の代表取缔役社长をされています。
リブコンエンジニアリング株式会社は,コンクリート构造物および材料に関する研究,开発,试験等を主に行っている公司です。
伊藤氏は,広岛大学大学院终了后は大手建设公司で働き,その后现在の会社の亲会社である石川岛建材工业株式会社に入社后,现职に就かれています。
伊藤氏は広岛大学の学生时代からコンクリートを研究されており,公司に入社后もコンクリートに携わる仕事や研究をしてきました。
夫妇共働きで,子育てにも积极的に协力され,仕事と家庭を両立されたとのこと。
コンクリートが好きで常に仕事に前向きな伊藤氏のお话を伺っている中で印象的だった话は,「头が良い人は沢山いる。その人と同じことをしていても,胜てない。周りの人と异なる视点をもって,自分の道を进むことが大切だ。」ということです。最初は优秀な人の真似をすることから始まるが,同じ土俵で戦っても胜てない。异なった视点を持って自分の土俵で胜负していくことが重要である,と教えて顶きました。
~おまけ~
「自分で家を买って建てる时,気を付けるポイントは何ですか?」と质问したところ,
「(1) 家の基礎部分のコンクリートの養生(ようじょう)をしっかりすること。」
「(2) 耐震基準を自分の目で確認すること」
と答えてくださいました!
ご参考まで。
ありがとうございました。
<研修生の感想>
研究者と経営者である伊藤氏から闻いた话は,とても兴味深く,自分の视点を持つことの大切さを教えて顶きました。
他人と自分(仕事?环境?能力)を比べてしまうこともありますが,他者と异なる视点を持ち,自分の强みを自分で気付くことが自分自身を成长させるのだと思いました。