亚色视频

  • ホームHome
  • 【研究成果】パンダ模様のヨコエビ、2種目を新たに発見!見た目はそっくりでも系統は別 ~日本沿岸の生物多様性理解に期待~

【研究成果】パンダ模様のヨコエビ、2種目を新たに発見!見た目はそっくりでも系統は別 ~日本沿岸の生物多様性理解に期待~

本研究成果のポイント

  • 和歌山県?大阪府沿岸の潮间帯から、パンダ模様の新种のヨコエビ「ヨリパンダメリタヨコエビ(学名:Melita pandina)」を発见。
  • 同じくパンダ模様を持つすでに発见されているパンダメリタヨコエビとは系统的に近縁ではなく、模様の类似は「他人の空似」であることを确认。
  • 日本沿岸の生物多様性の高さを示す成果であり、未调査地域の分类学的研究が新种発见や种の保全に向けた重要な基础データになる可能性を示唆。
     

概要

 和歌山県と大阪府の沿岸の潮间帯から新种のヨコエビ「ヨリパンダメリタヨコエビ(学名:Melita pandina)」が発見されました。本種は体長5~10 mmで、砂地の転がる石の下に生息しています。「ヨコエビ」という名前は、体の左右どちらかの面を下にして、横になって素早く移動する姿に由来します。
 この种は以前よりその存在が知られていましたが、分类が难しく、种が明らかではありませんでした。今回、详细な形态観察と遗伝子解析を行なった结果、メリタヨコエビ属の新种であることが明らかになりました。
 ヨリパンダメリタヨコエビは白黒のパンダ模様という特徴的な色彩をもちますが、これは私たちが2024年に新种として公表したパンダメリタヨコエビによく似ています。これら2种がパンダ模様をもつ理由についてはよく分かっていませんが、捕食者から逃れるためのカモフラージュの役割を果たしていると考えられます。兴味深いことに、遗伝子解析の结果、ヨリパンダメリタヨコエビとパンダメリタヨコエビは系统的に近縁ではないことが明らかになりました。このことは、両种にみられる特徴的なパンダ模様は、実は他人の空似であることを示します。
 この新种の発见により、日本の沿岸域におけるメリタヨコエビ属の种多様性が、従来の研究で予想されていた以上に高いことが明らかになりました。
 今后、ヨリパンダメリタヨコエビとパンダメリタヨコエビの生态や行动を详しく调べることで、パンダ模様をもつ理由を明らかにできることが期待されます。

ヨリパンダメリタヨコエビ Melita pandina.内山りゅう氏撮影

背景

  • 日本沿岸は、世界でもヨコエビ类の种多様性が高いことで知られています。
  • メリタヨコエビ属は世界で65种が知られる大きな分类群ですが、日本近海における分类学的研究は十分には行われていませんでした。

研究成果の内容

  • 今回、和歌山県と大阪府の沿岸の潮间帯でフィールド调査を行ったところ、白黒のパンダ模様のメリタヨコエビ属の未记载种が见つかりました。
  • この特徴的な色彩は、私たちの研究グループが2024年に新种として公表した同属のパンダメリタヨコエビに次ぐ2种目です。
  • 详细な形态比较の结果、新种のヨコエビは白黒のカラーパターンや脚の形态などの特徴により、同属の全ての既知种と区别されることが分かりました。しかし、特徴的なパンダ柄が既知种のパンダメリタヨコエビと被るため、新种の命名は难航しました。そこで、パンダ好きとして知られる文笔家でラジオパーソナリティーの藤冈みなみさんに和名の命名を依頼。パンダメリタヨコエビよりも「もっと」パンダっぽい色彩をしていることから「ヨリパンダメリタヨコエビ(学名:Melita pandina)」と名付けていただきました。
    ※和名:生物の日本语での名前 学名:世界共通の生物の名前
  • 兴味深いことに、遗伝子解析の结果、ヨリパンダメリタヨコエビとパンダメリタヨコエビは系统的に近縁ではないことが明らかになりました。このことは、両种にみられる特徴的なパンダ模様は、実は他人の空似である可能性が高いことを示します。パンダ柄は、それぞれの种で独立に进化した「収れん进化」(系统的に离れた生物が、似た环境や生活様式に适応する中で、似た形质や机能を持つようになる进化)の结果だと考えられます。
     

今后の展开

  • ヨリパンダメリタヨコエビとパンダメリタヨコエビの生态や行动を详しく调べるこ
    とで、パンダ模様をもつ理由を明らかにできることが期待されます。
  • 未调査地域におけるヨコエビ类の分类学的研究を进めることで、さらなる新种の発见が予想されます。このような分类学的研究を続けることで、日本列岛の沿岸环境における生物多様性の解明が期待されるとともに、种の保全に向けた重要な基础データとなることが期待されます。

新种の命名者、藤冈みなみさんのコメント

「すでにパンダのようなヨコエビがいるのに、もっとパンダらしい新种が见つかった」と伺って、とても惊きました。大変恐れ多いことながら、亲しみを込めてちょっぴり韵を踏んだ名前を提案させていただきました。ヨリパンダメリタヨコエビ。ぜひ一度、声に出してみてください。

参考资料

 本研究成果は、動物学に関する幅広い研究成果を掲載している国際学術雑誌Zoological Science(ズーロジカル サイエンス)に発表されます。
タイトル:Black-and-white disruptive coloration may be convergent: a new species of Melita (Amphipoda: Melitidae) from Japan
著者:Ko Tomikawa, Shigeyuki Yamato and Hiroyuki Ariyama
巻?ページ:42巻
DOI:
年月日:2025年11月11日

【お问い合わせ先】

大学院人间社会科学研究科教師教育デザイン学プログラム
富川 光(とみかわ こう)教授
罢别濒:082-424-7093
贰-尘补颈濒:迟辞尘颈办补飞补蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫


up