広島大学大学院人间社会科学研究科音楽文化教育学領域事務室
TEL 082-424-6834 (平日9:30~16:00)
今年は、昨年度着任された藤井雄介准教授をソリストとして、モーツァルトやラロの作品を中心とした多彩なプログラムをお届けします。
また、学部の必修科目である「コンサート?マネジメント」の授业の一环として、3年生を中心に企画?运営を行っています。
吹奏楽、合唱、管弦楽の演奏を通して、日顷の学びの成果を披露いたします。
皆さまのご来场を心よりお待ちしております。
日时
2025年11月30日(日) 14:00開演(13:30開場)
広岛大学サタケメモリアルホール(东広岛市镜山一丁目2番2号)
入场料
无料
出演者
広島大学大学院人间社会科学研究科音楽文化領域?教育学部第四類音楽教育学プログラム所属の教員、大学院生、学部生
プログラム
【吹奏楽】指挥:林直之
祝典行进曲(团伊玖磨)
交响曲第3番より〈フィナーレ〉(颁.サン=サーンス)
アルメニアン?ダンス パートⅡ(础.リード)
【管弦楽】指揮:髙旗健次, テノール:藤井雄介
《聖体の祝日のためのリタ二ア》KV.243より<活けるパン>(W.A.モーツァルト)
カンタータ《悔悟するダヴィデ》より<数知れぬ悩みの中で>(W.A.モーツァルト)
オペラ《イスの王様》より <いとしいひとよ、むなしくも>(E.ラロ)
ラテンアメリカン?シンフォニエッタ(惭.グールド)&苍产蝉辫;
【合唱】指揮:藤井雄介 ピアノ:立花まい
混声合唱曲集《光と风をつれて》(木下牧子)&苍产蝉辫;
主催
広島大学大学院人间社会科学研究科音楽文化領域
広岛大学教育学部 音楽教育学プログラム(音楽文化系コース)
【お问い合わせ】

Home
