亚色视频

  • ホームHome
  • 【2021/3/27 開催?オンライン?要申込】広島大学「平和研究イニシアティブ」第1回 「広島大学 人社系センター合同セミナー」?各センターは何をしているのか?平和研究?活動にどう関わっているか?を開催します

【2021/3/27 開催?オンライン?要申込】広島大学「平和研究イニシアティブ」第1回 「広島大学 人社系センター合同セミナー」?各センターは何をしているのか?平和研究?活動にどう関わっているか?を開催します

「平和研究イニシアティブ」は、広島大学大学院人间社会科学研究科を起点とした、「広い意味での平和」に関連する研究を集積、喚起し、関連付け、創造していく活動です。

「平和研究イニシアティブ」の取り组みの第1回は、広岛大学にある人文社会科学系に関わる4つのセンターに最近のそれぞれの取り组みを绍介していただき、広岛大学の平和研究?活动にこれからどう取り组んでいくか、また、どのように连携していくかについて话し合っていただきます。

日时

2021年3月27日 (土) 13:00~16:00 (ハイブリッド)

内容

  • 13时-14时30分
    4センターの最近の取り組みの紹介 (20分?4)
  • 14时30分-15时30分
    4センター長と大芝先生 (広島市立大学広島平和研究所所長)によるシンポジウム (ヒロシマの平和にどう取り組むかについて)
  • 15时30分-16时
    フロアとの质疑応答

登坛者

  • 大池 真知子  広島大学ダイバーシティ研究センター長
  • 川野 徳幸     広島大学平和センター長
  • 草原 和博       広島大学教育ヴィジョン研究センター長
  • 後藤 弘志       広島大学応用倫理学プロジェクト研究センター長

コメンテーター

  • 大芝 亮 広島市立大学 広島平和研究所所長

参加申込方法

からお申込みください。

※ オンライン開催です。詳細は、添付ファイルをご覧ください。

【お问い合わせ先】

副理事(研究企画担当) 難波 博孝

E-mail: hnanba*hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up