新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
心よりお祝い申し上げますとともに、広岛大学の新たな仲间として皆さんを迎えられることを大変に嬉しく思います。
今年度、本法科大学院は多数の新入生をお迎えすることができました。これは、本学の法曹养成教育に対する期待の表れといえますので、みなさんが目标を达成されるよう、教职员一同、一丸となって支援いたします。
多様なバックグラウンドを有する人材を法曹として养成することは、法科大学院の重要な役割ですから、本法科大学院では、授业や教材をオンデマンドで提供し、ICTの活用を推进して授业方法に工夫を重ねるなど、1年次の法律基本科目を中心とした未修者教育について更なる充実に努めます。
基础的な学识の修得を确実なものとするため、段阶的かつ体系的な法曹养成教育を行い、みなさんの司法试験合格に向けた支援を强化いたします。
进级された在学生のみなさん、进级おめでとうございます。
2年次に进级された方は、1年次より密度の高い学修が求められます。各科目の学识を深めること(インプット)はもちろん重要ですが、科目の特性を踏まえた事案分析力や论述における构成力?表现力(アウトプット)の水準を高めることも重要です。水準の高いアウトプットを行うことによりインプットの効率も上がります。アウトプットのチェックについては、教员?リーガルフェローや自主ゼミを积极的に活用してください。
2年次の履修科目数は1年次より多くなりますから、効率的な时间配分が求められます。体调管理?自己管理の彻底は、学修の必要条件ですから、この点はとくに留意してください。
今年から司法试験の在学中受験が开始されます。在学中受験资格を得るには、受験する年の3月31日までに所定科目単位を取得していることが必要ですから、在学中受験を希望される方は、2年次における计画的な単位取得が求められます(新入生?新年度ガイダンス配布资料「4.2年次向け」参照。)。
3年次に进级された方は、多くの法律実务基础科目や展开?先端科目を履修することになりますから、明确な目标设定の上、时间を効率的に活用してください。多くの非?法曹コース修了学生が在学中受験を选択する倾向にあるため、令和5年司法试験志愿者数は大幅な増加が见込まれます。在学中受験の选択については、法学部法曹コースでも4年修了が主流となりつつある现状や司法试験志愿者数などに関する情报を広く収集して客観的に分析検讨した上で决定してください。
法科大学院はプロセスによる法曹养成制度の中核です。そこで、令和5年度、本法科大学院は3年次カリキュラムを一部変更し、重点演习科目における论述练习プロセスを通じて専门的学识及び法的な応用能力の涵养を図ることにしました。
令和5年4月、本学による东千田キャンパスの「法曹养成を核とした人文社会科学系の新たな拠点」整备の一环として、法学部が东広岛から东千田に移転しました。
本法科大学院と本学法学部は、连携による一贯教育に一昨年から取り组んでおりますが、移転によりキャンパスが同一となることにより教育连携が一层深まるものと期待しております。
また、従前からの神戸大学法科大学院との连携に加え、新たに香川大学法学部とも连携协定を缔结いたしました。
本法科大学院は、上记の连携を一层推进して教育水準の向上を図りつつ、自治体?法曹界?产业界との连携を推进して诸课题解决に资する知见を提供し、ニーズを踏まえた人材を辈出するなど、法科大学院教育の成果を社会に还元することにより、法科大学院としての存在意义を高めて参ります。
令和5年4月10日 広岛大学法科大学院长 周田宪二