亚色视频

第4回ホームカミングデー

11月6日(土),本学と本学校友会による第4回広岛大学ホームカミングデーを东広岛キャンパス及び霞キャンパスにて开催しました。
好天にも恵まれ,3千5百人を超える参加者が访れ,大いに交流を深めました。

メイン会场であるサタケメモリアルホールでは,本学合唱団,东云混声合唱団パストラール,グリークラブOBによる「若者たち」の合唱で幕を开け,続いて难波宪二氏(本学名誉教授)の指挥,叁浦顺氏(本学教育学部卒业)のピアノ伴奏により,ベートーベン作曲「自然における神の栄光」を合唱しました。校友会会长である浅原学长の挨拶に続き,広岛大学歌を来场者全员で高らかに合唱しました。

続いて,东京农业大学名誉教授の小泉武夫氏の讲演,午后からは広岛県因岛出身の女优东ちづる氏の讲演が开催されました。

学士会馆では全学部研究科の教育研究を绍介するパネルプレゼンテーション,恳亲会が开催され,东広岛天文台では,かなた望远镜による観望会が开催されました。各学部研究科及び霞地区においても独自の讲演会や企画が行われました。

サタケメモリアルホールロビーでは文书馆による「広岛大学の歴史」パネル展が开催され,ホール周辺では,东広岛市をはじめとする地域物产展が开催され,大いに賑わいました。HCD学生チームは,おそろいのピンクのTシャツを着て,东千田キャンパス周辺の懐かしい写真を饰った「おしゃべり喫茶店」のブースを开き,映像中継车前ステージでは,过去と今の広大を绍介する写真のスライドショーなど,趣向を凝らしたステージを行い,来场者をおもてなししました。

ホームカミングデーの様子

好天にも恵まれた第4回ホームカミングデー

好天にも恵まれ,3千5百人を超える参加者が访れ,
大いに交流を深めました。

东京农业大学名誉教授の小泉武夫氏の讲演,午後からは広島県因島出身の女優東ちづる氏の講演

东京农业大学名誉教授の小泉武夫氏の讲演,
午后からは広岛県因岛出身の女优东ちづる氏の讲演が
开催されました。

映像中継車前ステージ

映像中継车前ステージでは、趣向を凝らしたステージを行い,
来场者をおもてなししました。

文書館による「広島大学の歴史」パネル展

サタケメモリアルホールロビーでは文书馆による
「広島大学の歴史」パネル展が开催されました。

懇親会

恳亲会会场では、西条の地酒が振る舞われました。


up