第18回 ペスタロッチー教育賞
-受赏候补者のご推荐を-
広岛大学大学院教育学研究科では,平成4年,ペスタロッチー教育赏を创设し,今日极めて困难な我が国の教育状况の中で,优れた教育実践をおこなっている个人あるいは団体を顕彰しています。
このたび,第18回の本赏にふさわしい个人又は団体のご推荐を,広く,教育に関心を寄せる方々にお愿いすることにいたしました。ご推荐の程,よろしくお愿いいたします。
平成21年6月
広岛大学大学院教育学研究科
ペスタロッチー教育賞実行委員会
実行委员(五十音顺)
広岛大学长 (委員長) 浅 原 利 正
広島大学名誉教授 小笠原 道雄
中国新聞社代表取締役社長 川 本 一 之
広岛大学大学院教育学研究科長 棚 橋 健 治
もみじ銀行頭取 野 坂 文 雄
慶應義塾大学名誉教授 村 井 実
【受賞対象】 ペスタロッチー精神ないしペスタロッチー教育に通ずる活動をしている個人又は団体。当面,受賞対象は1名又は1団体とする。
【選考方法】 推薦による。推薦された個人,団体を教育学研究科内ペスタロッチー委員会で検討し,受賞候補者数名を選定の上,ペスタロッチー教育賞実行委員会で決定する。(「実践報告」,「論文」などの提出をお願いすることもあります。)
【推薦方法】 推薦者は,所定の推薦書により,候補者1名又は1団体を推薦する。(なお,推薦書は下記照会先へ文書にてご請求ください。)
【推薦期限】 平成21年8月31日(月)(必着)
【表 彰】 表彰状及びペスタロッチーの胸像複製1基。副賞として,20万円。
【受賞発表】 平成21年10月。後日,表彰式及び記念講演会を開催する。
【照 会 先】
〒739-8524 広島県東広島市鏡山一丁目1番1号
広岛大学大学院教育学研究科内 ペスタロッチー委員会
TEL 082-424-6747(教育学講座)
082-424-6708(教育学研究科支援室 総務?人事担当)
FAX 082-424-3478(教育学研究科支援室)
URL http://www.hiroshima-u.ac.jp/ed/pestalozzi/index.html