ひろしま好きじゃけんコンソーシアム事务局
担当:伊藤
TEL : 080-3052-7315
Mail:office※sukijyaken.jp (注:※は半角@に置き換えてください)
2025年12月13日(土)に、?東広島市?学生発スタートアップチャレンジ2025?に採択された11課題の成果発表会(Demo Day)を開催します。
?东広岛市?学生発スタートアップチャレンジ?とは、东広岛市の3大学(広岛大学、近畿大学工学部、広岛国际大学)の学生(大学院生含む)に芽生えた自由で创造的なアイディアや、起业してみたいという想いを具现化するためのプログラムです。
採択された11チームは、各チーム最大30万円の助成を受け、広岛大学の教职员やベンチャーキャピタルからの助言を受けながら约4か月间、アイディアのブラッシュアップに取り组んできました。今回はその缔めくくりとして、成果発表会を行います。
学生チームの事业化に向けた活动の成果を、広く地域の皆様に知っていただきたく考えておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。
本イベントは、公司や地域の方など、どなたでも参加いただけます。
参加希望の方は、事前申し込みの上、お越しください。
多くの方のご参加をお待ちしております。
①「 社会起業家の“想い”を応援するプラットフォーム」
代表者:竹内 結萌 広島大学 総合科学部 総合科学科
②「ラボ特化型ローカル础笔滨-滨苍迟谤补贵濒辞飞の展开」
代表者:池田 有之介 広島大学 统合生命科学研究科 生物工学プログラム
③「寝る前にするボードゲーム「15尘颈苍」の开発」
代表者:松浦 美穂 広島大学 教育学部 第五類教育学系コース
④「まちらぶプロジェクト ~学生と地域の小さな一歩が、まちの力になる~」
代表者:水谷 奈桜 近畿大学 工学部 建築学科
⑤「てくてくかふぇ」
代表者:山本 拓未 近畿大学 工学部 化学生命工学科
⑥「フードロスを起点に学生を集め、公司とつなぐ地域密着型マッチングプラットフォームの构筑」
代表者:前野 晃汰 広島大学 情报科学部?情報科学科計算機科学プログラム
⑦「统合型コミュニティマッチングアプリ「颁辞苍苍别肠迟滨苍」」
代表者:本庄 晃汰 広島大学 大学院统合生命科学研究科 統合生命科学専攻
⑧「持続可能な社会実现に向けたフードロス?未利用食资源由来の容器およびグッズ开発」
代表者:望月 匠峰 広島大学 统合生命科学研究科 統合生命科学専攻
⑨「キャンパス発!学生と地域がつながるチャレンジフリマ」
代表者:初崎 朱李 広島国際大学 看護学部 看護学科
⑩「若い世代で田畑を守る ミライの田守隊」
代表者:川原 悠暉 近畿大学 工学部 ロボティクス学科
?「働く人の「本音」を可視化し、離職と組織課題の早期発見を支援するAI 対話サービス」
代表者:青貝 悠汰 広島大学 情报科学部 情報科学科 データサイエンス専攻
2025年12月13日(土)13:10~17:00
経済学部パラカ讲堂257(东広岛キャンパス)
(东広岛市镜山一丁目2番1号)
※オンライン(窜辞辞尘)での参加も可能です。
无料です。どなたでもご自由にご参加ください。
からお申し込み下さい摆申込缔切:2025年11月28日(金)18:00闭
※参加人数が上限に达した场合、现地参加の缔切を早める可能性があります。
ひろしま好きじゃけんコンソーシアム事务局
担当:伊藤
TEL : 080-3052-7315
Mail:office※sukijyaken.jp (注:※は半角@に置き換えてください)
掲載日 : 2025年11月19日
Copyright ? 2003- 広島大学