家族でクラフト作り、楽しいね―。広岛大学病院に入院している子どもたちと、普段は一緒に遊べないきょうだいがふれあう「きょうだいイベント」が8月20日、小児病棟でありました。新型コロナウイルス禍以降では初めての開催です。家族写真を飾るフォトフレームや、おそろいのTシャツを制作して絆を深めました。
感染症予防のため、普段はきょうだいでも病栋には入れません。この日は、事前に体温を测り、医师の问诊を受けたら、特别に入れるようにしました。蓝染めの教室やクラフト作りのワークショップを开いている叁原市の池上智树さん、幸代さん夫妻と仲间の、合わせて7人が手ほどきをしてくれました。フォトフレームは木枠に毛糸やシール、松ぼっくりなどで饰り付けて仕上げ、罢シャツは、カメやクジラなどのデザインを选びシルクスクリーンで染めました。
家族みんなで写真を撮影し、フォトフレームは自宅と病室に饰ります。治疗のため1年近く入院する子どももいます。きょうだいたちからは「一绪に作れて楽しかった」「早く病気を治して、家に帰ってきてほしい」などの声が闻かれました。

