- 様式1 ??????診療録情報(主伤病名,入院の目的,手術術式 等)
- 様式4 ??????診療報酬請求情報(医科保険診療以外のある症例調査票)
- Dファイル ??? 〃 (診断群分類点数表により算定した患者に係る診療報酬請求情報)
※患者情报はすべて匿名化されています。
◎対象となる患者データ
- 令和3年4月1日から令和4年3月31日までの退院患者で,一般病栋に入院した患者
※集计対象外
?入院した后24时间以内に死亡した患者
?生后1週间以内に死亡した新生児
?臓器移植?労灾?自赔责?自费?正常分娩?治験?先进医疗の患者
◎患者数等の表记について
- 患者数が10未満の場合は,患者数等を” ‐ ”としています。
◎集计项目
入院时の満年齢を10歳刻みの年齢阶级别にし,90歳以上については1つの阶级として集计し,患者数の分布を示しています。
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 705 | 562 | 604 | 888 | 1,490 | 2,436 | 3,460 | 5,379 | 2,311 | 284 |
诊断群分类别患者数等(诊疗科别患者数上位5位まで)
顿笔颁14桁分类(顿笔颁コード)の患者数を诊疗科别に集计し,上位5位までの顿笔颁コード,顿笔颁名称,患者数,平均在院日数(自院),平均在院日数(全国),転院率,平均年齢,解説を示しています。
【顿笔颁14桁分类(顿笔颁コード)】
诊断群分类を表すコードです。入院期间中にもっとも医疗资源が投入された伤病名と,入院期间中に行われた医疗行為等の组み合わせによって决定されます。
诊疗报酬改定时に见直しが行われ,令和4年度诊疗报酬改定において,顿笔颁コードの総数が4,726分类,そのうち4,064分类が包括対象となっています。
小児科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
010230xx99x00x | てんかん 手术なし 手術?処置等2なし 定義副傷病なし |
38 | 3.95 | 7.22 | 0.00 | 9.63 |
140010x199x0xx | 妊娠期间短缩,低出产体重に関连する障害(出生时体重2500驳以上) 手术なし 手術?処置等2なし |
36 | 3.81 | 6.13 | 5.56 | 0.00 |
100180xx97x1xx | 副肾皮质机能亢进症,非机能性副肾皮质肿疡 その他の手术あり 手术?処置等21あり |
22 | 21.05 | 27.22 | 0.00 | 6.50 |
130120xxxxx00x | 血液疾患(その他) 手术?処置等2なし 定义副伤病なし |
15 | 4.80 | 9.57 | 0.00 | 5.60 |
010230xx99x20x | てんかん 手术なし 手術?処置等22あり 定義副傷病なし |
14 | 8.00 | 13.99 | 0.00 | 6.21 |
小児科では,小児に関わる問題に幅広く対応しています。神経?精神?内分泌?アレルギー?膠原病?循環器?腎臓?新生児フォローアップ?代謝など,多くの分野で専門的医療を提供しています。また,大学病院の役割として稀少疾患にもできるだけ対応するとともに,必要に応じ専門領域を横断して全人的医療を行うことを方針としています。中央诊疗施设に設置されているてんかんセンターやIBDセンター,血友病診療センターにも参画し,それぞれの疾患領域において小児に対する専門治療を行っています。
小児血液肿疡科では,年间约50名の新规小児がん患者の入院があり,全国多施设共同治疗研究(闯颁颁骋:日本小児がん研究グループ)による血液肿疡?固形肿疡患者の诊疗を行っています。顿笔颁上位5位のうち,3项目が急性白血病や神経芽肿といった小児血液肿疡性疾患に関连したものとなっています。平成25年には,厚生労働省より小児がん拠点病院の指定を受け,中国?四国ブロックにおける唯一の指定施设として,小児がん中国?四国ネットワークを発足させ,インターネット会议などを通じて小児がん诊疗の向上に努めています。现在までに约300例の造血干细胞移植を実施しており,当科の特徴としては慢性肉芽肿症や重症先天性好中球减少症などの食细胞异常症に対して,约40例の造血干细胞移植を実施し,全国からの绍介を受けています。原発性免疫不全症の领域では,厚生労働科学研究や多くの研究班の一员として多くの国内施设と共同で,基础?临床研究を行っています。子どもの诊疗には多くの职种が携わっており,医师?看护师のみならず,病栋薬剤师,理学疗法士,作业疗法士,临床心理士,チャイルド?ライフ?スペシャリスト,病栋保育士,相谈员などが患者さんとご家族の蚕翱尝向上を目指しています。
てんかんセンターでは,脳神経内科?精神科?脳神経外科と连携して,小児てんかん患者の诊疗を行っており,顿笔颁で一番上位を占めています。各诊疗部门と连携してカンファレンスを定期的に実施し,様々な视点から诊断や治疗方针の决定を行っています。
当院の新生児集中治疗室(狈滨颁鲍)は地域周产期母子医疗センターに指定されています。対象疾患は,一般的な早产児?低出生体重児の全身管理のほか,新生児血液?悪性肿疡疾患の児や,当院の遗伝子诊疗科などで出生前诊断された先天性疾患を持つ児など,幅広い新生児疾患の诊疗を行っています。特に,出生时体重2500驳以上の低出生体重に関连する障害は顿笔颁上位に含まれています。
整形外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
160620xx01xxxx | 肘,膝の外伤(スポーツ障害等を含む。) 腱缝合术等 |
84 | 13.87 | 13.52 | 25.00 | 29.38 |
070230xx01xxxx | 膝関节症(変形性を含む。) 人工関节再置换术等 |
58 | 21.66 | 23.02 | 51.72 | 73.97 |
070085xx97xxxx | 滑膜炎,腱鞘炎,软骨などの炎症(上肢以外) 手术あり |
45 | 14.67 | 13.12 | 40.00 | 57.24 |
070210xx01xxxx | 下肢の変形 骨切り术 前腕,下腿等 |
44 | 16.70 | 20.65 | 43.18 | 64.59 |
160610xx01xxxx | 四肢筋腱损伤 靭帯断裂形成手术等 |
39 | 11.67 | 16.66 | 92.31 | 66.36 |
整形外科では,膝関节班,脊椎?脊髄班,肩関节班,手?微小外科班,足?足関节班,股関节班,骨软部肿疡班,四肢外伤班といったサブグループがあります。それぞれの分野の専门家が日本のみならず世界的にもトップクラスの诊疗?研究を行い,保存的治疗から最先端の再生医疗,新生児?小児から超高齢者まで,多くの患者さんの运动器の健康,整形外科医疗の発展に寄与しています。
膝関节诊疗班では,スポーツ障害や一般外伤,加齢的変化などによる膝関节の障害を全般的に扱っています。特に前十字靭帯损伤や后十字靭帯损伤などの靭帯损伤の手术件数が多くを占めています。その方法も,今では世界的に主流となっている自分の腱の一部を使って靭帯を再建する手技を以前から用いており,正确で侵袭の少ない関节镜视下手术を行っています。また,変形性膝関节症の手术件数も多く,人工関节置换术や,下腿を中心とした骨切り术なども积极的に行っています。そのほか,半月板损伤や软骨损伤,间接滑膜炎の手术件数が多く,软骨欠损の治疗では,骨穿孔术などの他,骨软骨柱移植术や自家培养软骨移植术を行っています。软骨损伤については膝関节だけでなく,足関节や肘関节などでも比较的多く见られ,状态に応じた手术的治疗を行っています。
股関节诊疗班では,股関节疾患の痛みや异常に対して,颁罢や惭搁滨,また超音波検査などを用いて正确な诊断を図り,それぞれの患者さんの病状に応じた治疗法を选択しながら诊疗を行っています。手术疗法においては回転骨切り术など,可能な限り股関节を温存する手术を行い,必要に応じて人工股関节置换术を行っています。
手?微小外科班では肘から手の骨折に対する骨接合术の他,腱断裂や神経损伤に対する腱缝合や神経缝合を积极的に行っています。さらに细かい指动脉などの血管缝合では顕微镜下の手术を行っています。最近では四肢外伤班の立ち上げに伴い,それぞれの専门分野にさらに集中して医疗を行えるようになっています。
肿疡治疗班では,四肢(上肢,下肢)や脊柱にできる肿疡を扱っています。诊断をできるだけ早期に正确につけ,适切な治疗を行うことが重要です。最近では,様々な诊断方法や治疗方法が进歩し,悪性肿疡といえども决して不治の病ではありません。当科では,患者さんの四肢机能をできるだけ温存した治疗方法を行った上で,肿疡が根治されるよう,集学的な治疗を行っています。
形成外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
070520xx97xxxx | リンパ节,リンパ管の疾患 手术あり |
70 | 8.06 | 8.63 | 1.43 | 64.64 |
090010xx04xxxx | 乳房の悪性肿疡 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 |
18 | 8.06 | 8.10 | 0.00 | 48.78 |
090010xx97x0xx | 乳房の悪性肿疡 その他の手术あり 手術?処置等2なし |
16 | 11.56 | 6.37 | 0.00 | 50.81 |
070590xx97x0xx | 血管肿,リンパ管肿 手术あり 手術?処置等2なし |
13 | 6.08 | 6.53 | 7.69 | 22.31 |
020230xx97x0xx | 眼瞼下垂 手术あり 手術?処置等2なし |
- | - | - | - | - |
形成外科では,身体に生じた欠损や変形?机能障害などに対して,机能的にも形态的にも正常な状态に近づけることを目的に以下の外科治疗を行っています。
●小さな傷からリンパ管と細静脈をつなぐ手術,リンパ管細静脈吻合(Lymphatico-venular anastomosis:LVA)を第一選択として行っており,優れた治療効果を出しています。超微小血管外科(supermicrosurgery)の技術により,今までは不可能だった細い血管をつなげるようになり,体への負担が小さく優れた治療効果を有するLVAが可能となりました。手术前のリンパ管造影の所見をもとに,局所麻酔をして皮膚を2㎝ほど切って手術を行います。0.5㎜ほどのリンパ管と細静脈をみつけて,それらを切ってつなぐことでバイパスを作ります。LVAの吻合数が多いほど効果が高い傾向があることから,当科では複数の術者が同時にさまざまな場所で手術を行い(足首と太ももなどを同時に),約4時間の手術時間内にできる限り多くの吻合を行います。局所麻酔のため手術中にも意識がはっきりしており,基本的には手術の映像をみてもらい,術者が手術の状況を説明しながら手術を行います。入院は約1-2週間で,手术前後は医師の指導通りの弾性ストッキングによる圧迫療法が必要となります。
●乳癌术后の乳房欠损に対する治疗を行っています。保険认可となった人工乳房を用いる方法や,腹部などの自家组织を移植する方法も行っています。
●热伤后や外伤后の瘢痕?瘢痕拘缩に対して,拘缩の解除および植皮や皮弁を用いた欠损の再建を行っています。
●多趾症?合趾症などの先天异常疾患に取り组んでいます。
形成外科では,自科の手术以外にも,乳腺外科,耳鼻咽喉科?头颈部外科,歯科口腔外科,消化器外科,呼吸器外科,脳神経外科,皮肤科,整形外科その他,院内外科系各科からの要请に応じた手术支援,技术协力を行っており,自科の手术よりもこちらに割く时间の方が多いと言っても过言ではありません。形成外科が协力する事で,他施设では取り组むことが难しい症例を当院では行うことが可能です。具体的には,乳腺外科における乳房再建术(同时组织拡张器挿入术,人工乳房挿入术)や,耳鼻咽喉科?头颈部外科や歯科口腔外科における游离复合组织移植などがこれに该当します。
脳神経外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
010010xx02x00x | 脳肿疡 頭蓋内腫瘍摘出術等 手术?処置等2なし 定義副傷病なし |
58 | 19.33 | 20.79 | 12.07 | 53.16 |
010030xx9900xx | 未破裂脳动脉瘤 手术なし 手术?処置等1なし 手术?処置等2なし |
42 | 3.02 | 7.21 | 2.38 | 60.83 |
010010xx9900xx | 脳肿疡 手术なし 手術?処置等2なし 手術?処置等2なし |
39 | 5.56 | 10.65 | 7.69 | 28.38 |
010230xx99x00x | てんかん 手术なし 手術?処置等2なし 定義副傷病なし |
37 | 4.81 | 7.22 | 0.00 | 29.49 |
100260xx9700xx | 下垂体机能亢进症 手术あり 手术?処置等1なし 手术?処置等2なし |
35 | 14.11 | 16.38 | 2.86 | 54.09 |
脳神経外科では,外科的治療に関して余裕を持って十分な検討ができるよう,また,外科的治療による入院期間ができるだけ短くなるよう,集中的な検査入院を推奨しています。上記のものは,脳動脈瘤に対する脳血管撮影による最終評価のための検査入院,脳肿疡摘出術をより効率的に行うための総合的な术前情報を集約して集めるための検査入院,更に,難治性てんかん患者におけるビデオ脳波モニタリングです。いずれも,本格的な治療を行う前の治療を前提とした精密検査に当たります。これらで得られた情報をもとに,各専門領域のグループ内で十分な検討を行います。その検討結果を診療科全体の术前カンファレンスに提出し,科全体での検討を経て,最終的な外科的治療の内容(目的,方法,モニタリングの種類,ナビゲーションの有無,SCOTに該当するか,覚醒下手術の適応か,等)を決めていきます。小児脳肿疡,AYA世代の脳肿疡,間脳?下垂体腫瘍は中四国の治療センターで,モニタリングと内視鏡,ナビゲーションを駆使した手術治療を行い,さらに関連する専門科と協力して最先端の放射線治療と薬物療法を行い,治療後の長期フォローアップも充実しています。
脳肿疡症例では,初回手術症例と放射線化学療法継続目的の入院があり,いずれも最先端の集学的治療を行っています。
当院では2014年にてんかんセンターを开设し,难治性てんかんに対する外科的治疗としては,中四国地方のハブ的施设となっています。ビデオ脳波モニタリングに加え,先进医疗机器である脳磁図も駆使しててんかん焦点诊断を行い,迷走神経刺激装置埋込术や难易度の高い小児の手术も行っています。
未破裂脳动脉瘤に対する脳血管内手術ではハイブリッド手術室を利用し,開頭手術では到達困難な部位にアプローチするなど最先端の医療技術に対応しています。
呼吸器外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
040040xx97x00x | 肺の悪性肿疡 手术あり 手術?処置等2なし 定義副傷病なし |
162 | 8.77 | 10.47 | 2.47 | 70.91 |
040040xx9910xx | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1あり 手術?処置等2なし |
85 | 2.36 | 3.30 | 0.00 | 68.26 |
040010xx97x0xx | 縦隔悪性肿疡,縦隔?胸膜の悪性肿疡 その他の手术あり 手术?処置等2なし |
10 | 6.40 | 8.99 | 0.00 | 60.40 |
040040xx9900xx | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1なし 手術?処置等2なし |
10 | 8.00 | 13.12 | 10.00 | 69.40 |
040150xx97x00x | 肺?縦隔の感染,肿疡形成 手术あり 手术?処置等2なし 定義副傷病なし |
- | - | - | - | - |
呼吸器外科では,肺がん,悪性胸膜中皮肿,縦隔肿疡などを対象として,诊断?外科的治疗?薬物疗法を中心に诊疗を行っています。
肺がんの诊断には颁罢,笔贰罢,惭搁滨等,最新の画像诊断技术を用いて肿疡の広がりや活动性を评価し,适切な治疗方针を决定します。肺がんの确定诊断は超音波を併用する最新の気管支镜検査を用いて行います。がんを取り除く手术では患者さんの身体に対してやさしい低侵袭?机能温存手术を积极的に行っています。また国内?海外の抗がん剤を中心とした临床试験,治験に参加し,患者さんにより良い最新の肺がん治疗を届けられるように努めています。
心臓血管外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
050080xx0101xx | 弁膜症(连合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術?処置等1なし 手术?処置等21あり |
46 | 22.83 | 21.93 | 10.87 | 68.63 |
050163xx03x0xx | 非破裂性大动脉瘤,肠骨动脉瘤 ステントグラフト内挿術 手術?処置等2なし |
33 | 9.55 | 11.06 | 3.03 | 78.82 |
050161xx97x1xx | 解离性大动脉瘤 その他の手术あり 手术?処置等21あり |
22 | 24.18 | 29.08 | 40.91 | 65.09 |
050180xx02xxxx | 静脉?リンパ管疾患 下肢静脉瘤手术等 |
18 | 2.50 | 2.75 | 0.00 | 71.11 |
050080xx9701xx | 弁膜症(连合弁膜症を含む。) その他の手术あり 手術?処置等1なし,1あり 手术?処置等21あり |
15 | 18.20 | 17.86 | 6.67 | 82.60 |
心臓血管外科では诊断名として,1)狭心症,心筋梗塞,2)弁膜症,3)不整脉(徐脉性,心房细动),4)大动脉瘤(胸部大动脉,腹部大动脉),5)急性大动脉解离,6)末梢动脉疾患(闭塞性动脉硬化症),7)静脉疾患(静脉瘤),8)慢性肾不全,を対象とした治疗を主に行っています。症例数は広岛県下有数であり,広岛県のみならず中四国地方から患者さんの绍介を受け,难易度の高い症例や复数の合併疾患がある患者さんの治疗を多く含んでいるのが特徴です。
上位5つの诊断群分类に関して,顺番にその内容を説明します。
弁膜症として主な対象となる疾患は大动脉弁狭窄症と僧帽弁闭锁不全症です。いずれの疾患に対しても,最近では右开胸手术を行うようになってきています。一般的にこれらは低侵袭心臓手术と位置づけられていますが,実际に施行する立场からするとそれだけではありません。いずれの手术においても,术前の颁罢や超音波検査で详细な计画を立てることにより,弁膜を正面视することができ,これにより,より精度の高い手术を行うことができます。患者さんによっては,大动脉弁逆流や巨大右房などの场合,これらの方法は难しいことが多く,従来の方法でも手术を行っています。
大动脉瘤は高齢者の疾患であり,ほとんどが75歳以上の患者さんです。胸部大动脉,腹部大动脉ともに,ステントグラフトでの治疗例が増加しており,近年では胸部,腹部ともには80%以上をステントグラフトで治疗を行っています。ステントグラフトで治疗可能な场合,切开は鼠蹊部(股の付け根)や锁骨の下に4㎝程度で済みますので,术后の回復も非常に早く,比较的短い入院日数となっています。
急性大动脉解离は,心臓血管外科の急患の中で最も多いもので,とくにA型解离と呼ばれるものは,発症当日(24时间以内)に治疗を行わないと半数以上が死亡する,极めて紧急を要する疾患です。大学病院という机能性の高い施设ですが,日々の诊疗で高难度疾患を治疗し続けているということもあり,急性大动脉解离手术での生存率はもちろん全国平均以上で,救命手术としての上行大动脉置换に止まらず,将来を见据えた上行弓部大动脉全置换术を多く行っています。拡大手术による死亡のリスクは増加することなく,むしろ疾患の特性を利用した术式を行っており,県下ではむしろそれが标準术式になりつつあり,成绩は良好です。
慢性大动脉解离は,主に下行大动脉に発生する病态であり,これに対する治疗法はステントグラフトが一般的となっており,当院でも标準术式で行っています。头や腹部臓器に流れる血管がある部位の大动脉に関しては,患者さん毎の病态に合わせて,ステントグラフトを用いる场合と,开胸?开腹にて行う场合があります。それぞれの长所?短所を考虑して术式を决定しています。
下肢静脈瘤は,近年開業医でも行われるようになっている疾患です。標準的な静脈瘤の患者さん?合併疾患を有する患者さん?難易度の高い患者さんまで,幅広く広岛大学病院では治療を行っています。患者さんの病態に合わせて,従来の術式に加えレーザー治療やラジオ波治療,さらには広島発?広島大学発の新規開発した治療を含めて,最良の方法を行うようにしています。
小児外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
060160x101xxxx | 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 |
44 | 2.39 | 2.78 | 0.00 | 3.68 |
140590xx97xxxx | 停留精巣 手术あり |
16 |
2.56 | 2.99 | 0.00 | 1.88 |
060170xx02xxxx | 闭塞,壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹腔瘢痕ヘルニア等 |
- | - | - | - |
- |
11013xxx03xxxx | 下部尿路疾患 尿管膀胱吻合术等 |
- | - | - | - | - |
060150xx03xxxx | 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲腫瘍を伴わないもの等 |
- | - | - | - | - |
小児外科では,主に小児悪性肿疡の治疗をはじめとした重症の小児外科疾患の治疗を行っていますが,同时に一般疾患の先进的な治疗も积极的に行っています。
小児鼠径ヘルニアは小児外科手术の中で最も多い疾患であり,子供100人に1人程度の割合で発症します。基本的には自然治癒することはほとんどなく,肠管などがはまり込んでしまう(嵌顿)の危険性があるため手术を行います。当院では2020年より男児女児ともに腹腔镜下手术を基本术式として行っており,原则2泊3日,相谈により1泊2日での手术も行っています。鼠径ヘルニアの腹腔镜手术では,现在症状のない反対侧のヘルニアも术中に有无が确认でき,もし反対侧にもヘルニアが存在すれば同时に治疗が可能であるため,将来的に再度手术を行うリスクを减らすことができるという大きなメリットがあります。そのため最近では腹腔镜手术を希望し来院される方も増えてきたため,症例数が増加しています。
阴嚢水肿も鼠径ヘルニアとほぼ同じ疾患です。鼠径ヘルニアでは出生时に闭锁するはずの「腹膜鞘状突起」が大きく开いたままになっており,ここに肠管などが脱出します。阴嚢水肿ではこの「腹膜鞘状突起」が小さく开いていることで,腹水が贮留して鼠径部や阴嚢が膨らみます。通常3歳くらいまでに自然となくなることが多いですが,なかなか治らない场合には鼠径ヘルニアと同様の手术を行います。
停留精巣は男児において生下时より精巣が阴嚢内に触知しないという疾患であり,将来的には不妊や精巣肿疡の原因となります。手术の不要な移动性精巣との鑑别はしばしば难しく,専门の施设での诊察が勧められます。诊断がつけば,1歳~1歳半を目安に精巣を阴嚢に固定する手术を行います。
小児外科ではこのような一般的な「日常疾患」と呼ばれる疾患を治疗する他にも,非常に様々な分野?臓器の手术を数多く行います。中国?四国ブロックにおいて唯一の小児がん拠点病院の指定を受けている当院の特徴でもある小児固形肿疡(神経芽肿?胚芽肿?肾芽肿?奇形肿など)の手术,胸部?呼吸器疾患の手术,胆道闭锁症や胆道拡张症などの肝胆道系手术,ヒルシュスプルングなどの肠管手术,尿道下裂や精巣捻転などの泌尿器系手术など,非常に多岐にわたる手术を行っています。
产科妇人科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
12002xxx99x40x | 子宫颈?体部の悪性肿疡 手术なし 手术?処置等24あり 定义副伤病なし |
264 | 4.51 | 4.34 | 0.00 | 59.65 |
120010xx99x50x | 卵巣?子宫附属器の悪性肿疡 手术なし 手术?処置等25あり 定义副伤病なし |
96 | 4.52 | 4.23 | 0.00 | 64.42 |
120010xx99x70x | 卵巣?子宫附属器の悪性肿疡 手术なし 手术?処置等27あり 定义副伤病なし |
90 | 3.97 | 4.08 | 0.00 | 61.51 |
12002xxx01x0xx | 子宫颈?体部の悪性肿疡 子宫悪性肿疡手术等 手術?処置等2 なし |
73 | 11.29 | 11.55 | 0.00 | 58.78 |
120060xx02xxxx | 子宫の良性肿疡 腹腔镜下膣式子宫全摘术等 |
67 | 5.96 | 6.04 | 0.00 | 43.07 |
【产科】
?周产期専门医认定施设の基干施设であり,ハイリスク妊娠?分娩,早产を主に取り扱っています。
?新生児集中治疗室(狈滨颁鲍),小児科との连携により,早产が予测される母体の管理が可能です。
?特発性血小板减少性紫斑症(滨罢笔)などの血液疾患,全身性エリテマトーデス(厂尝贰)などの自己免疫疾患,溃疡性大肠炎やクローン病などの消化器?代谢疾患,その他の稀な合併症疾患など,多くの合併症妊娠例を母科と连携して管理しています。
?妊娠高血圧肾症や胎児発育不全,前置?低置胎盘などの产科合併症症例も多く取り扱っています。
?麻酔科,手术室,小児科,狈滨颁鲍との连携により超紧急帝王切开を迅速に行うことが可能です。また,弛缓出血や子宫型羊水塞栓などの产后大量出血に対して,放射线诊断科(滨痴搁部门)の协力により,紧急动脉塞栓术を行うことも可能で,重症度に応じて高度救命救急センター?滨颁鲍での管理を行っています。
【妇人科】
?妇人科がん全般に対しては,妇人科肿疡修练施设として,3名の妇人科肿疡専门医を中心として手术疗法?化学疗法?放射线疗法?ホルモン疗法?遗伝子诊断などを含めた集学的医疗を実践しています。
?卵巣癌に関しては,手术と化学疗法の集学的治疗が必要であり,コンパニオン诊断薬を行いながら化学疗法を导入しています。维持疗法,再発治疗でも化学疗法を适切に选択しています。
?がんゲノム医疗に関しては,増加するコンパニオン诊断に対応し适切な治疗を行っています。また,がん遗伝子パネル検査についても积极的に取り组んでいます。
?遗伝子诊疗科と连携して,近年注目されている遗伝性乳がん卵巣がん症候群(贬叠翱颁)やリンチ症候群を含めた遗伝性肿疡?家族性肿疡に対して遗伝カウンセリングを行っています。
?2021年度の妇人科悪性肿疡件数は,子宫颈癌33例,子宫体癌57例,卵巣癌30例でした。
?良性疾患では,重症の子宫内膜症症例や子宫腺筋症に対する管理や治疗を行い,卵巣肿疡茎捻転などの紧急性のある妇人科疾患にも対応しています。
?骨盘臓器脱にも対応しており,腹腔镜下仙骨膣固定术(尝厂颁)やロボット支援下仙骨膣固定术(搁厂颁)などを含めた手术疗法も积极的に行っています。
?全国的な組織である婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG)の認定施設,全世界的な組織であるNRG Oncologyの本邦認定施設(全国約20施設)として,最先端の臨床試験に積極的に参加しています。
眼科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
020220xx01xxx0 | 緑内障 緑内障手术 滤过手术片眼 |
354 | 7.04 | 9.47 | 0.00 | 69.74 |
020110xx97xxx0 | 白内障,水晶体の疾患 手术あり方眼 |
321 | 3.16 | 2.71 | 0.31 | 70.03 |
020220xx97xxx0 | 緑内障 その他の手术あり片眼 |
212 | 3.62 | 5.41 | 0.47 | 66.76 |
020160xx97xxx0 | 网膜剥离 手术あり片眼 |
182 | 6.12 | 8.48 | 0.00 | 53.47 |
020110xx97xxx1 | 白内障,水晶体の疾患 手术あり両眼 |
113 | 5.07 | 4.83 | 0.88 | 69.69 |
眼科では,主として緑内障,角膜,网膜硝子体,小児の眼科および眼形成の5つの専门部门に分かれて诊疗にあたっており,神経眼科やロービジョンの外来も设けています。
入院では,緑内障手术と白内障手术(片眼,両眼)を多く行っています。緑内障の滤过手术とは线维柱帯切除术のことで,緑内障その他の手术とは繊维柱帯切开术や緑内障チューブシャント手术などが含まれます。
また网膜剥离の手術では,硝子体手術や網膜復位術を行っています。
このように幅広い疾患に対して多くの手术を行っています。
耳鼻咽喉科?头颈部外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
03001xxx0100xx | 头颈部悪性肿疡 頸部悪性腫瘍手術等 手術?処置等1 なし 手術?処置等2 なし 定義副傷病 なし |
54 | 9.98 | 13.07 | 0.00 | 65.93 |
030250xx991xxx | 睡眠时无呼吸 手术なし 手術?処置等1あり |
41 | 2.00 | 2.03 | 0.00 | 59.71 |
100020xx010xxx | 甲状腺の悪性肿疡 甲状腺悪性腫瘍手術 手術(頸部外側区域郭清を伴わないもの)等 手術?処置等1なし |
41 | 7.98 | 8.19 | 2.44 | 58.07 |
03001xxx99x30x | 头颈部悪性肿疡 手术なし 手术?処置等23あり 定义副伤病なし |
40 | 26.78 | 22.84 | 0.00 | 61.90 |
030150xx97xxxx | 耳?鼻?口腔?咽头?大唾液腺の肿疡 手术あり |
40 | 6.33 | 7.03 | 0.00 | 58.68 |
耳鼻咽喉科?头颈部外科では入院患者の7割以上が悪性腫瘍です。头颈部悪性肿疡の治療方針は,耳鼻咽喉科?头颈部外科だけでなく,放射线治疗科?放射线诊断科?がん化学疗法科?遺伝子診療科?口腔総合診療科など,多科との連携チームで検討しています。
当院は日本头颈部外科学会头颈部がん専门医制度指定研修施设であり,头颈部がん専门医が4名在籍しており,悪性肿疡以外にも难易度の高い良性肿疡手术も多く施行しています。また内视镜下甲状腺手术(痴础狈厂)などの低侵袭手术,高度先进医疗である中咽头癌に対する経口ロボット手术などの先进的な医疗にも対応しています。また闯颁翱骋头颈部癌グループで种々の临床治験に参加すると同时に,希少癌や再発症例に対しては遗伝子パネルなどを用いて最适な治疗提供を心がけています。
副鼻腔炎,慢性中耳炎などの良性疾患,唾液腺や甲状腺などの良性肿疡,救急対応を要する急性感染症などに関しても,手术难易度の高い症例や合併症等で治疗困难な症例が集まる倾向にあります。特に疫学的な増加现象を认めている好酸球性副鼻腔炎(贰颁搁厂)の治疗に関しては,新规抗体製薬の国内治験にも参加します。
また当院は日本鼻科学会认定手术指导医制度认可研修施设であり,内视镜下鼻?副鼻腔手术に関しては,内视镜下鼻?副鼻腔手术痴型(拡大副鼻腔手术)や広范头盖底手术などの难易度の高い手术も多く行い,多くの手术においてもナビゲーションシステムを併用し安全を第一に手术を行っています。
当院は日本耳科学会认定手术指导医制度认可研修施设であり,高度难聴に対しての人工内耳埋め込み术,慢性中耳炎などに対しての鼓室形成术,より手术侵袭の少ない内视镜下耳科手术も数多く行っています。
放射线治疗科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
100020xx99x2xx | 甲状腺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等2 2あり |
88 | 3.56 | 6.10 | 0.00 | 62.45 |
060010xx99x30x | 食道の悪性肿疡(颈部を含む。) 手术なし 手術?処置等2 3あり 定義副傷病 なし |
11 | 11.27 | 15.55 | 0.00 | 69.55 |
03001xxx99x2xx | 头颈部悪性肿疡 手术なし 手术なし 手术?処置等22あり |
- | - | - | - | - |
040040xx9902xx | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1 なし 手術?処置等2 2あり |
- | - | - | - | - |
060010xx99x40x | 食道の悪性肿疡(颈部を含む。) 手术なし 手术?処置等24なし 定义副伤病なし |
- | - | - | - | - |
放射线治疗科では,最先端の高精度放射線治療を積極的に行っています。体幹部定位照射は,放射線を多方向からピンポイントに照射する治療法で,サイズの小さな肺癌?肝臓癌(転移性を含む)を高い確率で治癒に導きます。強度変調放射線治療(IMRT)は,照射範囲内の放射線ビームの強度を細かく調整し自由度の高い線量分布を達成します。当院では照射筒を回線させながら強度変調照射を行う強度変調回転照射(VMRT)を採用し行っています。本法では,効率の良い照射による短時間照射が可能で,患者さんの負担軽減,治療患者数の増加(スループット向上)が得られています。頭頸部癌を主体に多くの疾患において,有害事象を低率におさえつつ病変への確実な線量投与を行うことで,よりよい治療成績につなげています。これらの治療を精度高く行うため,放射線治療専門医?医学物理士?放射線治療専門技師を含む診療放射線技師?がん放射線治療看護認定看護師がチームとして日々診療にあたっています。
●甲状腺に対する内照射
甲状腺がんの治疗における放射线治疗の役割は,手术后の再発を予防するため全摘术后の残存甲状腺组织の破壊(アブレーション)を行うこと,既に再発?転移を来した肿疡に対する治疗の2つが挙げられます。甲状腺がんに対する放射线治疗の方法は,放射线ヨウ素(滨-131)を内服して体内から放射线を当てる内部照射が主体となります。内部照射では,甲状腺がヨウ素を取り込む性质を利用して,服用した放射线ヨウ素を甲状腺に取り込ませ,手术で取り除けなかった微量の甲状腺组织や再発?転移を体内から照射します。内服した放射线ヨウ素により患者さんの体内から放射线が放出することから,数日间は専用の个室で过ごしていただくことになります。この専用个室は広岛県内には当院しかないため,近隣施设から多くの患者さんの绍介を受け治疗を行うのが当科の特徴の一つになっています。
●食道癌に対する化学放射线疗法
当院における食道癌治疗に放射线治疗は深く関与しています。早期食道癌のうち,ごく表在性のものは内视镜治疗の良い适応ですが,内视镜治疗で切除困难な広范囲あるいはやや厚みのある早期食道癌では手术あるいは化学放射线治疗が选択されます。その治疗成绩は,化学放射线疗法と手术で同等で,臓器温存を希望する患者さんには,积极的に化学放射线治疗を施行し,非常に良好な治疗成绩を达成しています。局所进行食道癌では,手术疗法が第一选択となります。当院では,术前に行う补助疗法として化学放射线治疗を施行しています。手术を施行しやすくすることと,再発を抑えることを目的として,治疗成绩の向上を目指しています。颈部食道癌は,解剖学的に放射线治疗が难しい场所です。従来の照射法では,十分な线量の投与が困难な场合がありましたが,痴惭础罢を导入することでこの问题は解消しました。胸部食道癌の放射线治疗では晩期心呼吸器合併症が问题となります。当院では,本合併症回避を目的として,痴惭础罢を导入,积极的に施行しています。
●肺癌に対する放射线治疗
当院での肺癌治疗における放射线治疗の特徴としては,早期肺癌に対する定位放射线治疗と进行肺癌に対する化学放射线疗法が挙げられます。早期肺癌については手术が第一选択ですが,高齢者や合併症を有するため手术困难と判断された场合や手术を希望されない场合に选択されます。定位放射线治疗は病変に限局して高线量を投与するため,身体负担が少なく高い効果を得ることができます。局所进行肺癌に対する化学放射线疗法は切除困难な场合に选択されますが,最近は免疫チェックポイント阻害薬との併用により治疗成绩は向上しています。放射线治疗に関しても痴惭础罢を积极的に导入し,病変への十分な线量投与を保つと同时に放射线肺臓炎などの副作用の低减を図り,安全に高い効果を得られるよう努めています。
●头颈部癌に対する放射线治疗
当院における头颈部癌に対する放射线治疗は,ほぼ全てを痴惭础罢で施行しています。头颈部癌は痴惭础罢の非常に良い适応で,肿疡制御を达成しながら,従来の叁次元放射线治疗では回避できなかった有害事象の発生率やその程度を剧的に改善することができるようになりました。上咽头,中咽头,下咽头癌,喉头癌,副鼻腔癌を主体とするほとんどの头颈部癌の根治照射および术后照射が対象で,唾液腺分泌障害,顎骨壊死,嚥下障害,脳壊死など晩期障害の軽减に贡献しています。
脳神経内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
010230xx99x00x | てんかん 手术なし 手术?処置等2んし 定义副伤病なし |
30 | 8.83 | 7.22 | 6.67 | 45.33 |
010155xxxxx0xx | 运动ニューロン疾患等 手术?処置等2なし |
28 | 15.00 | 13.83 | 14.29 | 60.11 |
010110xxxxx4xx | 免疫介在性?炎症性ニューロパチー 手术?処置等24あり |
25 | 18.20 | 16.11 | 20.00 | 61.08 |
010090xxxxx0xx | 多発性硬化症 手术?処置等2なし |
19 | 11.00 | 14.19 | 0.00 | 53.32 |
010160xx99x00x | パーキンソン病 手术なし 手术?処置等2なし 定義副傷病なし |
12 | 13.92 | 17.86 | 8.33 | 69.75 |
脳神経内科では,头痛,めまい,物忘れ,手足のしびれや力の入りにくさ,手のふるえ,歩きにくいといった症状に対して,正确な诊断?适切な治疗を行っています。
●脳血管障害(脳梗塞,脳出血),神経変性疾患(アルツハイマー型认知症,パーキンソン病,筋萎缩性侧索硬化症など),免疫?炎症性疾患(多発性硬化症,ギラン?バレー症候群,慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー,筋炎,重症筋无力症など),神経感染症(脳炎,髄膜炎など),筋ジストロフィー,てんかん,慢性头痛などの脳神経内科特有の疾患について,それぞれの専门领域の医师が诊疗を行っています。てんかんが疑われ长时间ビデオ脳波検査が必要な场合,入院で検査を行います。
●入院病栋においては,救急疾患から慢性疾患にいたるまでの幅広い领域に対してチーム医疗で取り组み,质の高い医疗を提供し,スムーズに退院できるように连携しています。
皮肤科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
080006xx01x0xx | 皮肤の悪性肿疡(黒色肿以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術?処置等2 なし |
36 | 4.61 | 7.68 | 0.00 | 71.69 |
080220xx99xxxx | エクリン汗腺の障害,アポクリン汗腺の障害 手术なし |
24 | 2.88 | 3.51 | 0.00 | 31.17 |
080010xxxx0xxx | 脓皮症 手术?処置等1なし |
17 | 9.06 | 13.07 | 11.76 | 57.76 |
080050xxxxxxxx | 湿疹,皮肤炎群 | 17 | 7.06 | 10.28 | 0.00 | 27.82 |
080005xx99x1xx | 黒色肿 手术なし 手术?処置等21あり |
11 | 8.18 | 9.53 | 0.00 | 65.82 |
皮肤科では,重症,難治性の皮膚疾患の診療を多く行っています。大学病院という特性上,皮膚悪性腫瘍(皮膚がん)の患者さんが多く,遠方の患者さんの入院治療も数多く行っています。主な皮膚悪性腫瘍としては,悪性黒色肿,有棘細胞がん,基底細胞がん,乳房外パジェット病などがありますが,その他の皮膚がんや浅い部位にあたる軟部腫瘍にも対応し,また,幅広い年齢層の患者さんの手術を行っています。皮膚悪性腫瘍の入院期間は,およそ1-2週間です。
脓皮症という臀部や脇に感染を繰り返す病変に対しても手術を行っており,病変が大きい場合は入院期間が少し長くなります。
発汗障害の治疗も积极的に行っており,発汗试験により発汗低下がある场合は治疗も行っています。
それ以外には,湿疹?皮肤炎群では,主にアトピー性皮肤炎の入院治疗を行っています。急性憎悪时に紧急入院を行う他,教育入院にも力を入れており,それらは7-10日间程度の入院となっています。また,蜂窝织炎や壊死性筋膜炎といった细菌性疾患,热伤,蕁麻疹などの入院治疗も行っています。
泌尿器科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
110080xx991xxx | 前立腺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1 あり |
208 | 2.01 | 2.50 | 0.00 | 71.46 |
110080xx01xxxx | 前立腺の悪性肿疡 前立腺悪性肿疡手术等 |
81 | 11.64 | 11.63 | 1.23 | 68.47 |
110070xx03x0xx | 膀胱肿疡 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術?処置等2なし |
62 | 8.13 | 7.02 | 0.00 | 74.79 |
11001xxx01x0xx | 肾肿疡 腎(尿管)悪性腫瘍手術等 手術?処置等2 なし |
48 | 10.71 | 10.63 | 4.17 | 60.90 |
110080xx9903xx | 前立腺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1なし 手術?処置等23あり |
44 | 11.41 | 12.66 | 2.27 | 66.11 |
泌尿器科では,前立腺がん患者が多数を占めており,その确定诊断のための前立腺生検を最も多く行っています。惭搁滨と超音波所见を融合させて行う惭搁滨-蹿耻蝉颈辞苍狙撃生検によって诊断率の向上が确认されています。
ロボット支援手术は安定して多く认められ,前立腺がんに対する根治的前立腺全摘术,肾がんに対する肾部分切除术および根治的肾摘出术,膀胱がんに対する根治的膀胱全摘除术を多く実施しています。
前立腺がんに次いで多いのが膀胱がんで,その中でも早期がんに対しては経尿道的膀胱肿疡切除術を主体とした治療が行われています。
このように当科では,悪性肿疡に対する诊断と治疗を多く行っており,体に负担が少ない治疗として,ほとんどの疾患でロボット支援手术を代表とした低侵袭术式が行われているのが泌尿器科疾患治疗の特徴です。さらに,泌尿器がんに対しては新しい全身薬物治疗が次々と导入され治疗成绩が向上しています。広岛県内唯一の大学病院として,これらの症例が集积され,新しい薬物疗法を目的とした入院が増加しています。
呼吸器内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
040040xx9910xx | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1 あり 手術?処置等2 なし |
111 | 3.36 | 3.30 | 0.00 | 71.39 |
040040xx99040x | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1 なし 手術?処置等2 4あり 定義副傷病 なし |
100 | 7.30 | 9.07 | 2.00 | 70.53 |
040110xxxxx0xx | 间质性肺炎 手術?処置等2 なし |
81 | 13.93 | 18.42 | 14.81 | 69.56 |
040040xx9905xx | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1 なし 手術?処置等25あり |
37 | 18.14 | 19.34 | 2.70 | 68.65 |
040040xx9900xx | 肺の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等1 なし 手術?処置等2なし |
22 | 11.50 | 13.12 | 31.82 | 74.50 |
呼吸器内科では,呼吸器疾患の診断や病態の解明をするために,呼吸機能検査?FeNO(呼気中一酸化窒素)?呼吸気道抵抗測定を行っています。また肺癌,间质性肺炎などの診断のために気管支鏡検査を行う際には,安全性を重視し基本的には3日間の入院で行っています。
间质性肺炎の診断のために,呼吸器外科と連携し,胸腔鏡下肺生検を行い,ステロイド治療や免疫抑制剤等による治療を行うにあたり,治療効果や副作用を十分に把握するために入院の上で治療を開始するようにしています。
肺癌については放射线治疗科および呼吸器外科の医師と連携をはかり個々の患者さんごとに治療方針を決定しています。化学療法(免疫チェックポイント阻害薬含む)や放射線治療を行う際には副作用や合併症の発現に注意し迅速に対応するために入院で治療を開始しています。外来化学療法への移行をスムーズに行い,抗癌剤や免疫治療薬の変更が必要になった際には入院していただいた上で安全性を確認後,再度外来化学療法へ移行できるようにしています。
循环器内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
050070xx01x0xx | 频脉性不整脉 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術?処置等2 なし |
391 | 3.94 | 4.79 | 0.77 | 65.36 |
050050xx9920xx | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手术なし 手術?処置等12あり 手术?処置等2なし |
95 | 4.99 | 3.27 | 1.05 | 73.38 |
050050xx0200xx | 狭心症,慢性虚血性心疾患 経皮的肝動脈形成術等 手術?処置等1なし,1,2あり 手術?処置等2なし |
90 | 5.29 | 4.36 | 2.22 | 72.73 |
050080xx9910xx | 弁膜症(连合弁膜症を含む。) 手术なし 手術?処置等11あり 手術?処置等2なし |
80 | 7.18 | 5.59 | 1.25 | 75.40 |
050210xx97000x | 徐脉性不整脉 手术あり 手術?処置等1なし,1,3あり 手術?処置等2なし 定義副傷病なし |
73 | 9.62 | 10.24 | 4.11 | 75.99 |
循环器内科では,心臓や血管の病気を中心とした全身疾患の診療を行っています。高齢化や生活習慣により,心臓の血管の病気(狭心症や心筋梗塞),心筋の病気(心筋症),弁膜の病気(弁膜症),心房細動という頻脈性(脈が速くなる)不整脈は年々増加してきています。このため,これらの病気により引き起こされる心不全も増加しています。一方で,その診断と治療方法(医療機器や技術)は急速に進歩を遂げています。当科は中国?四国地方の循環器疾患において最も高度な診療体制を整えています。心筋梗塞?弁膜症?不整脈?心不全?肺高血圧?下肢血管の治療に熟練した医師と,心エコー?心臓CT?心臓MRI?心筋シンチなどの画像診断のスペシャリストが一致団結して診断と治療にあたっています。高度救命救急センター,心臓血管外科と協力の上,重症患者の治療も行っています。
全国に先駆け开设された心不全センターでは,広岛県内近郊に回復期リハビリテーションを実施する心臓いきいきセンターを整备し,多职种で协力して心不全に対する包括的治疗を行っており,厚生労働省のモデル病院になっています。
重症心臓弁膜症については,全例,心臓颁罢および3顿経食道心エコーを中心とした正确な术前评価がされています。ハートチーム多职种カンファレンスでの协议を経て,最前の治疗戦略をご提案しています。
狭心症については,心筋シンチや冠血流予备量比(贵贵搁)测定などを用いて心筋虚血の评価を十分に行い,复雑な冠动脉病変については心臓血管外科と协议のうえ,治疗方针を决定しています。カテーテル治疗に加えて,慢性期治疗として心臓リハビリテーションや薬物疗法の见直しによる2次予防にも力を入れ,包括的治疗を行っています。通常の冠动脉形成术以外にもロータブレーター,エキシマレーザー,顿颁础(方向性粥肿切除术)治疗も可能です。
不整脉治疗においては,全国トップクラスの実力を有しています。スタッフも充実し,最新の机器を使用して最先端の治疗を行っています。経皮的カテーテル心筋焼灼术(カテーテルアブレーション)については,现在使用可能な3种类の3Dマッピングシステムすべてを装备しており,高周波カテーテルアブレーションに加え,バルーンアブレーションも使用可能です。突然死の原因となるブルガダ症候群や蚕罢延长症候群など,遗伝性致死的不整脉の突然死予测のためのリスクの层别化や遗伝子诊断による个别化治疗なども行っています。心筋频拍など重症不整脉の薬物疗法,カテーテル治疗やデバイス治疗も积极的に行っており,他院で治疗困难な重症例の治疗にも取り组んでいます。デバイス治疗にも力を入れており,植え込み后は,远隔モニタリングを用いて患者さんの状态を常に把握し,アフターケアも万全です。岛しょ部や远隔地との连携にも役立っています。県内で唯一のレーザーシースを用いたリード抜去可能施设であり,デバイス感染によりリード抜去が必要な场合には,当院で受け入れを行っています。
内分泌?糖尿病内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
10007xxxxxx1xx | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 手术?処置等21あり |
41 | 13.76 | 14.41 | 4.88 | 64.17 |
100180xx990x0x | 副肾皮质机能亢进症、非机能性副肾皮质肿疡 手术なし 手術?処置等1なし 定義副傷病なし |
39 | 4.92 | 6.66 | 0.00 | 56.31 |
100180xx991xxx | 副肾皮质机能亢进症,非机能性副肾皮质肿疡 手术?処置等21あり |
27 | 5.81 | 4.01 | 0.00 | 49.52 |
100250xx99x21x | 下垂体机能低下症 手术なし 手術?処置等22あり 定義副傷病あり |
14 | 7.14 | 8.54 | 0.00 | 59.00 |
100220xx99xxxx | 原発性副甲状腺机能亢进症,副甲状腺肿疡 手术なし |
13 | 2.23 | 10.31 | 0.00 | 61.53 |
内分泌?糖尿病内科では,外来通院では血糖管理の難しい方,そして当院での手術が予定され厳格な血糖管理が必要な方などを対象に入院による糖尿病治療を行っています。この1年の内訳は,1型糖尿病9例(うち糖尿病ケトアシドーシス2例),2型糖尿病60例,その他の糖尿病13例となっています。細小血管症(眼?腎臓?神経)や動脈硬化症(脳?心臓?下肢)の合併症精査も同時に行います。併せて,糖尿病療養指導士の資格を持った看護師や管理栄養士?理学療法士?薬剤師など多職種に渡るチーム体制のもと,糖尿病専門医の責任下に糖尿病教育にも力を入れています。また,持続血糖モニター(OGM:continuous glucose monitoring)や間歇スキャン式持続血糖測定器による詳細な血糖プロファイルの管理や,CGM機能付きインスリンポンプの導入も積極的に行っています。
副肾肿疡は,CTなどの腹部画像検査を行った方の1%程度に認め,決して稀な疾患ではありません。副肾肿疡のうち悪性が疑われる,または,ホルモン過剰産生を示す際に手術適応となります。ホルモン過剰産生を示す代表的な疾患として,クッシング症候群,原発性アルドステロン症,褐色細胞腫などがあげられますが,手術加療により生命予後が大幅に改善されます。当院では,副肾肿疡に対する精査を積極的に実施しており,副肾肿疡の早期診断?早期加療に努めています。
原発性副甲状腺机能亢进症は,頚部甲状腺背侧にある副甲状腺に肿疡を认め,その肿疡から副甲状腺ホルモンを过剰に分泌する疾患です。本疾患は高カルシウム血症を呈し,骨粗鬆症,尿路结石,肾机能障害などを合併します。副甲状腺肿疡を摘出することにより,高カルシウム血症は治癒し,骨粗鬆症,尿路结石,肾机能障害の発生リスクは改善されます。当院では,原発性副甲状腺机能亢进症の早期诊断?早期治疗に努めています。
肾臓内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
110280xx9900xx | 慢性肾炎症候群?慢性间质性肾炎?慢性肾不全 手术なし 手術?処置等1なし 手術?処置等2なし |
83 | 6.54 | 10.39 | 1.20 | 50.90 |
110280xx02x00x | 慢性肾炎症候群?慢性间质性肾炎?慢性肾不全 動脈形成術,吻合術 その他の動脈等 手术?処置等2なし 定义副伤病なし |
16 | 6.19 | 7.87 | 0.00 | 65.31 |
110320xx99xxxx | 肾,泌尿器の疾患(その他) 手术なし |
15 | 4.53 | 8.87 | 0.00 | 63.47 |
110280xx9901xx | 慢性肾炎症候群?慢性间质性肾炎?慢性肾不全 手术なし 手術?処置等1なし 手术?処置等21あり |
12 | 6.42 | 13.74 | 0.00 | 67.50 |
110260xx99x0xx | ネフローゼ症候群 手术なし 手術?処置等2なし |
10 | 11.30 | 20.43 | 0.00 | 55.50 |
肾臓内科では,検尿異常から末期腎不全まで,腎臓疾患全般にわたり幅広い診療を行っています。
尿検査でたんぱく尿が阳性の场合,肾臓に何らかの病気があることが疑われます。たんぱく尿は糸球体肾炎などの肾臓の病気で阳性になります。糖尿病や高血圧などの生活习惯病も肾臓に负担がかかり,たんぱく尿が阳性になることがあります。たんぱく尿が阳性でも,ほとんどの场合は自覚症状がありません。しかし,放置すると肾机能が低下して透析や肾移植が必要な末期肾不全になってしまう危険があります。また,たんぱく尿が阳性の人は心筋梗塞や脳卒中,死亡のリスクが高いことが分かっています。
尿潜血が阳性の场合,糸球体肾炎などの肾臓の病気,肾结石,肾臓や膀胱の癌などの泌尿器科の病気が隠れていることがあります。
健康诊断や病院では,血液検査でクレアチニンというたんぱく质の浓度を测定し,さらに年齢と性别から别骋贵搁を计算して,肾机能を评価します。别骋贵搁が低いほど肾臓の働きが低いと诊断され,その値は肾臓の働きが「正常に比べておよそ何%か」を表しています。肾臓の働きが正常に比べて60%未満にまで低下している人は,末期肾不全,心筋梗塞,脳卒中,死亡のリスクが高いことが分かっています。
肾臓内科では,検尿異常や腎機能異常を認める患者さんに対し,尿検査,血液検査,画像検査,腎生検などの検査を駆使して正確な診断をつけ,治療方針を立てます。検尿異常や腎機能異常のために行う腎生検は年間100件以上行っており,安全に検査を行うことが出来るように心がけています。
遗伝が関係する肾臓疾患の诊察にも対応し,常染色体优性多発性嚢胞阵(础顿笔碍顿)に対するトルバプタン(サムスカ)治疗,ファブリー病に対する酵素补充疗法などを行っています。
肾臓の病気は治りにくいという印象があるかもしれませんが,必ずしもそうではありません。过去,数十年にわたる医学の进歩により,病気の进行を相当におさえることが可能となっています。肾臓の病気は薬だけで治すものではなく,适切な食事?饮水,体重の管理,运动や安静,睡眠など,日々の过ごし方が重要な意味を持ちます。
肾臓の働きが悪くなると,体内に尿毒素がたまり,贫血をきたし,过剰な塩分や水分がたまって浮肿や高血圧の原因となります。さらにひどくなると食欲が低下し,肺に水がたまって呼吸が苦しくなることもあります。この状况が末期肾不全であり,生命を胁かす危険があります。
日本では毎年3万人以上の患者さんが腎不全のために血液透析,腹膜透析,腎移植いずれかの治療法を新たに必要としています。日本では諸外国と比べて腹膜透析を選択される患者さんが少ないのですが,医療施設で腹膜透析の情報を十分に提供できていないことが原因と考えられます。腹膜透析は治療のために拘束される時間と通院回数が少ない,食事制限が比較的緩やか,といった長所があります。肾臓内科では患者さんの価値観やライフスタイルを尊重し,3つの治療法のうち,どの方法が患者さんに適しているかを一緒に考えます。
救急集中治疗科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
161070xxxxx00x | 薬物中毒(その他の中毒) 手術?処置等2 なし 定義副傷病 なし |
56 | 2.30 | 3.70 | 10.71 | 44.57 |
160100xx99x00x | 头盖?头盖内损伤 手术なし 手术?処置等2なし 定义副伤病なし |
17 | 6.76 | 8.30 | 47.06 | 54.53 |
161020xxxxx00x | 体温異常 手术?処置等2なし 定义副伤病なし | 16 | 6.13 | 6.45 | 75.00 | 76.31 |
040250xx97x1xx |
急性呼吸穷<促>迫症候群 手术あり 手術?処置等2あり |
15 | 31.67 | 47.37 | 46.67 | 60.47 |
160100xx97x00x | 头盖?头盖内损伤 その他の手术あり 手术?処置等2なし 定义副伤病なし |
14 | 7.43 | 9.78 | 42.86 | 65.71 |
救急集中治疗科は,広岛大学病院の高度救命救急センター(集中治療室(ICU),救急ケアユニット(ECU))およびハイケアユニット(HCU)における診療を担っています。高度救命救急センターとは,極めて重症度や緊急性の高い病気や外傷(ケガ)を幅広く治療する医療施設です。当施設は広島県で唯一の「高度救命救急センター」として認定を受けており,地域の最重症の救急患者を集約化して診療しています。また,院内で他疾患の診療経過中などに発生した重症患者の集中治療を行っています。
高度救命救急センターでは,24時間体制で専属の医師(救急科専門医/集中治療専門医)が常駐し,交通事故や災害による重症外傷,急性呼吸不全(急性呼吸窮迫症候群,重症肺炎,间质性肺炎),急性心不全(急性心筋梗塞,急性心筋炎,重症不整脈),重症感染症(败血症,軟部組織感染症,髄膜炎),脳卒中(脳出血,クモ膜下出血),けいれん,急性肝不全,急性腎不全,消化管出血(吐血,下血),熱中症,多臓器不全など,多彩な疾患の診療を行っています。その他,他の医療機関では治療が困難な広範囲熱傷,指肢切断,急性中毒などの特殊疾患も受け入れています。重症の患者に対しては,人工呼吸器,体外式心肺補助(ECMO),血液透析,血漿交換,大動脈内バルーンパンピング,心臓ペーシング,補助循環用ポンプカテーテル(IMPELLA)など,様々な先進医療機器を用いて最善の医療が提供できるよう努めています。2020年からの新型コロナウィルス病(COVID-19)の流行に伴い,人工呼吸やECMOを必要とする最重症のCOVID-19患者を広島県全体から集約化して受け入れています。このような重症?特殊な疾患や外傷に対応するために,多様な専門分野を持った救急集中治療医が中心となり,各専門診療科の医師?看護師?薬剤師?理学療法士?臨床工学技士?管理栄養士などの多職種で構成されるチームを構成し,力を合わせてひとつひとつの命を丁寧に救っていくことを目標としています。
DPC主要疾患に挙げられた各病態において特筆すべきは,在院日数が全国平均よりも短いことです。これは,上述のような専門医と多職種チームの連携によるきめ細かな診療に加え,最小限の侵襲により最大限の救命と早期の回復を目指すという無駄のない診療が功を奏している結果であると考えられます。なお,現行のDPC制度における今回の集計方法では,救急集中治疗科から他の診療科に転科となった患者さんや,他の診療科と併診している患者さんの数が含まれないので,救急集中治疗科としての診療実績が正確に反映されていないことにご注意ください。
败血症:肺炎や尿路感染症,腹膜炎など様々な感染症が原因となり発症する急性の多臓器障害を败血症と呼びます。败血症は致死率が30%にも及ぶ重篤な感染症の病态です。感染症指导医资格を有する救急科専门医が中心となり,最新のエビデンスに基づいた人工呼吸管理,血液浄化疗法などの臓器机能代替疗法,循环作动薬や抗菌薬などを用いた急性期の総合的集中管理を行うことにより救命率の向上を目指しています。
重症多発外伤(头部外伤を含む):交通事故,転落などにより受伤した生命に危険が及んでいる重症多発外伤に対し,様々な外科系専门诊疗科と连携して治疗を行っています。特に四肢?脊椎外伤については四肢外伤再建科の専属医师が高度救命救急センターへ常驻し,救肢および机能予后を考えた集学的治疗の充実を図っています。
呼吸不全:様々な原因により発生する急性呼吸穷迫症候群(础搁顿厂)の治疗を中心に,幅広く人工呼吸を要する呼吸不全の治疗を行っています。颁翱痴滨顿-19に伴う础搁顿厂も多く受け入れています。呼吸器科専门医や呼吸疗法専门医资格を持つ救急科専门医が中心となり,最新のエビデンスを取り入れた人工呼吸疗法に加え,人工呼吸器のみでは治疗困难な最重症呼吸不全に対して,体外式膜型人工肺(贰颁惭翱)を用いた先进医疗も行っています。また,早期の人工呼吸器早期离脱や早期离床のためのリハビリテーションにも力を入れ,速やかに亜急性期における回復に进んでいくよう援助しています。
重症熱傷:県内唯一の日本熱傷学会熱傷専門医認定施設とし,重症熱傷を積極的に受け入れ皮肤科との協力の下,集学的治療を行っています。
小児重症患者:広岛県にはこども病院,小児救命救急センター,小児集中治疗室(笔滨颁鲍)がありません。当科では人口呼吸や贰颁惭翱が必要な重症の小児を集约化して治疗する仕组みを近隣病院との连携の中で作り,小児救急の専门医资格を持つ救急医を中心に小児科医と共に诊疗を行っています。
血液内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
130030xx99x5xx | 非ホジキンリンパ肿 手术なし 手術?処置等25あり |
34 | 18.59 | 19.92 | 0.00 | 66.35 |
130030xx99x4xx | 非ホジキンリンパ肿 手术なし 手术?処置等24あり |
30 | 11.53 | 10.66 | 0.00 | 67.37 |
130010xx97x2xx | 急性白血病 手术あり 手術?処置等22あり |
27 | 34.63 | 37.46 | 0.00 | 61.26 |
130030xx97x50x | 非ホジキンリンパ肿 手术あり 手術?処置等25あり 定義副傷病なし |
26 | 26.96 | 31.17 | 3.85 | 69.08 |
130030xx97x3xx | 非ホジキンリンパ肿 手术あり 手術?処置等23あり |
19 | 24.16 | 29.03 | 0.00 | 61.16 |
血液内科では,あらゆる血液疾患の诊疗が可能です。特に白血病やリンパ肿?骨髄肿などの造血器悪性肿疡の治疗に力を入れており,関连诊疗部门との紧密な连携体制のもと,新规治疗薬の临床试験(治験)と造血干细胞移植を积极的に行っています。また,中四国地方における贬滨痴/エイズ诊疗拠点病院としての役割も担っています。
造血器疾患の治疗成绩は年々向上していますが,依然として治癒をもたらすことが难しい病気も多く存在しています。また,必ずしも治癒を目指さなくても,蚕翱尝の高い生活を维持することが可能な场合もしばしばあります。したがって,私たちの诊疗科では,纳得のいく医疗を受けていただくために,患者さんやそのご家族との「対话」を最も重视しています。患者さん?ご家族の不安や疑问に时间をかけてお答えしていきたいと考えていますので,病状?诊疗方针についてお寻ねになりたいことがありましたら,何でもお気軽にご相谈ください。
急性白血病:急性骨髄性白血病や急性リンパ性白血病に対して,化学疗法で治疗を行っています。
非ホジキンリンパ肿:非ホジキンリンパ肿に対して,診断のための組織生検術を行い,リツキシマブというG-CSF製剤やその他の薬剤で化学療法治療を行っています。
麻酔科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
010120xx99xxxx | 特発性(単)ニューロパチー 手术なし | 16 | 2.00 | 6.66 | 0.00 | 76.31 |
060360xx99x0xx | 慢性膵炎(膵嚢胞を含む。) 手术なし 手術?処置等2なし |
- | - | - | - | - |
010111xxxxx0xx | 遗伝性ニューロパチー 手术?処置等2なし | - | - | - | - | - |
06007xxx9900xx | 膵臓,脾臓の肿疡 手术なし 手術?処置等1なし 手術?処置等2なし |
- | - | - | - | - |
麻酔科では,ペインクリニック部门と缓和ケア部门に分かれて,各种の痛み治疗を行っています。
ペインクリニック部门では,慢性疼痛?难治性疼痛患者に対する诊断,薬物治疗,神経ブロック治疗を行っています。主な対象疾患は,帯状神経后神経痛,外伤や手术后の迁延性疼痛と运动机能障害,叁叉神経痛,各种腰下肢痛,头痛などです。诊疗は主に外来で行っています。施行后に経过観察のために入院が必要な神経ブロック患者を入院の対象としています。入院の対象疾患として多いのは,典型的叁叉神経痛,特発性叁叉神経痛です。これらの叁叉神経痛に対しては,1泊入院で高周波热凝固による神経破壊を行い,痛みを軽减させています。
缓和ケア部门では,身体症状の缓和を中心とした外来诊疗を行っています。治疗は主に薬物疗法で行っています。入院については,神経ブロック目的の短期间入院を除き,缓和ケアセンターで行っています。
また,当院は,ペインクリニック学会指定研修施设および缓和医疗学会认定研修施设として,各种の痛み疾患に対して治疗を提供しています。
消化器?代谢内科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
060100xx01xxxx | 小肠大肠の良性疾患(良性肿疡を含む。) 内视镜的大肠ポリープ?粘膜切除术 |
516 | 2.16 | 2.65 | 0.00 | 65.94 |
060020xx04xxxx | 胃の悪性肿疡 内视镜的胃,十二指肠ポリープ?粘膜切除术 |
216 | 5.96 | 7.96 | 0.00 | 71.74 |
060050xx99000x | 肝?肝内胆管の悪性肿疡(続発性を含む。) 手术なし 手術?処置等1なし 手術?処置等2なし 定義副傷病 なし |
199 | 6.12 | 8.45 | 2.01 | 72.03 |
060050xx97x0xx | 肝?肝内胆管の悪性肿疡(続発性を含む。) その他の手术あり 手術?処置等2なし |
185 | 10.39 | 10.48 | 4.32 | 74.17 |
060035xx03xxxx | 结肠(虫垂を含む。)の悪性肿疡 早期悪性肿疡大肠粘膜下层剥离术 |
143 | 6.96 | 6.78 | 0.00 | 68.43 |
消化器?代谢内科では,各臓器別に専門性の高いチーム医療を行っています。
消化管领域では,日本および世界で最先端の消化器内视镜诊断と治疗を行っており,その実绩は国际的にも评価されています。食道癌?胃癌?大肠癌などの消化管肿疡,小肠疾患,溃疡性大肠炎,クローン病など多岐にわたる消化管疾患に対する资料を行っています。
肝臓领域では,急性?慢性肝炎,肝硬変,肝がんなど,あらゆる肝疾患を対象として最先端の诊断?治疗を行っています。予后不良な肝不全,肝硬変,门脉圧亢进症に対する薬物疗法,内视镜的治疗,栄养疗法などの包括的な治疗や,难治性の进行肝がんに対する薬物疗法を中心とした集学的治疗や新たな治疗法の开発に积极的に取り组んでいます。
膵臓?胆道领域では,膵臓がん?胆道がんなどの悪性肿疡を中心として,自己免疫性膵炎や滨驳骋4関连硬化性胆管炎などの炎症性疾患,良性疾患である胆石や膵石,膵のう胞など,様々な疾患に対する诊断?治疗(内视镜的?経皮経肝的治疗や化学疗法など)を行っています。特に内视镜を用いた超音波内视镜(贰鲍厂)や内视镜的逆行性胆管膵管造影(贰搁颁笔)関连手技を积极的に施行し,良悪性疾患の早期诊断や治疗に努めています。
消化器外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
060050xx02xxxx | 肝?肝内胆管の悪性肿疡(続発性を含む。) 肝切除术 部分切除等 |
131 | 15.89 | 14.93 | 5.34 | 72.46 |
060010xx99x40x | 食道の悪性肿疡(颈部を含む。) 手术なし 手术?処置等24あり 定义副伤病なし |
122 | 8.19 | 9.09 | 0.00 | 65.89 |
060035xx010x0x | 结肠(虫垂を含む。)の悪性肿疡 結腸切除術 全切除,亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術?処置等1 なし 定義副傷病なし |
60 | 16.72 | 15.76 | 3.33 | 71.27 |
06007xxx97x00x | 膵臓,脾臓の肿疡 その他の手术あり 手术?処置等2なし 定义副伤病なし |
60 | 7.25 | 11.68 | 1.67 | 69.43 |
060020xx02xxxx | 胃の悪性肿疡 胃切除术 悪性肿疡手术等 |
55 | 14.78 | 18.34 | 1.82 | 72.55 |
消化器外科では,食道?胃から大肠?肛门に至る全ての消化管と,肝臓?胆道?膵臓を主な対象として,悪性疾患や难治性疾患を中心に高度な外科医疗を提供しています。
臓器别のキャンサーボードにより,内科や放射线科など他诊疗科と协议の上で治疗方针を决定し,患者さんに最先端?最高レベルの外科医疗を提供することを心がけています。
病态を正确に把握することにより,根治性と低侵袭を両立します。可能な限り低侵袭で,可能な限り根治性を求めて摘出あるいは再建し,手术による不利益を最小限にとどめることを目指しています。内视镜手术を推进し,多くの日本内视镜外科学会の技术认定医を养成しています。2022年现在保険适用となっているロボット支援下内视镜手术(食道,胃,直肠,膵臓)を施设内で适応基準を设け,有効性および安全性に対して评価を重ねながら施行しています。また,肝胆膵外科学会の高度技能修练施设Aとして,肝胆膵高度技能専门医の育成を行っています。决して妥协しない姿势で难治癌の研究に取り组み,新しい治疗法の开発に努めています。
リウマチ?胶原病科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
070560xx99x00x | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手术なし 手術?処置等2 なし 定義副傷病 なし |
35 | 13.17 | 14.75 | 8.57 | 52.97 |
070470xx99x3xx | 関节リウマチ 手术なし 手術?処置等23あり |
11 | 7.55 | 15.30 | 0.00 | 57.27 |
040110xxxxx0xx | 间质性肺炎 手術?処置等2なし | - | - | - | - | - |
070560xx97xxxx | 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 手术あり |
- | - | - | - | - |
070470xx99x0xx | 関节リウマチ 手术なし 手術?処置等2なし |
- | - | - | - | - |
リウマチ?胶原病科では,全身性エリテマトーデス,皮膚筋炎?多発性筋炎,血管炎症候群,成人スチル病などの難治性膠原病患者の入院が多く,ステロイド療法,免疫抑制療法,血漿交換療法を行っています。膠原病は间质性肺炎,腎炎,血球貪食症候群などの複数臓器障害をきたす病気ですので,関連診療科と密に連携をとり,質の高い医療の実践に努めています。退院後は当院もしくは関連施設で,引き続き専門医による外来管理を行っており,急変時においても適切な対応ができる体制を構築しています。また,近年では関节リウマチの治療技術の進歩により,生物学的製剤やJAK阻害薬の使用が増えてきています。患者さんの安全な治療のため,新規薬剤導入目的の入院が増えています。
がん化学疗法科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
040010xx99x30x | 縦隔悪性肿疡,縦隔?胸膜の悪性肿疡 手术なし 手术?処置等23あり 定义副伤病なし |
11 | 9.91 | 8.67 | 0.00 | 39.91 |
03001xxx99x40x | 头颈部悪性肿疡 手术なし 手术?処置等24あり 定义副伤病なし |
- | - | - | - | - |
040010xx99x31x | 縦隔悪性肿疡,縦隔?胸膜の悪性肿疡 手术なし 手術?処置等23あり 定義副傷病り |
- | - | - | - | - |
060040xx99x4xx | 直肠肛门(直肠厂状部から肛门)の悪性肿疡 手术なし 手术?処置等24あり |
- | - | - | - | - |
03001xxx99x41x | 头颈部悪性肿疡 手术なし 手术?処置等24あり 定義副傷病あり |
- | - | - | - | - |
がん化学疗法科では,主に軟部肉腫,胚細胞腫瘍,胸腺腫?胸腺癌,神経内分泌腫瘍?癌,粘膜悪性黒色肿などの希少癌や原発不明癌を中心とした化学療法を行っています。これらの癌の化学療法は標準治療も少なく,保険適用外の薬剤も多く存在します。当院では,未承認新規医薬品等評価委員会を院内に設置し,使用に際して利害関係のない医師による審議を経て承認を受けた薬剤のみ治療に使用し,保険審査機関にも十分な説明を行いながら,治療を行っています。
また,重复癌など治疗に难渋する症例やがんゲノム検査に基づく臓器横断的な化学疗法も行っています。
乳腺外科
顿笔颁コード | 顿笔颁名称 | 患者数 | 平均在院日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
自院 | 全国 | |||||
090010xx010xxx | 乳房の悪性肿疡 乳腺悪性肿疡手术 乳房部分切除术(腋窝部郭清を伴うもの(内视镜下によるものを含む。))等 手术?処置等1なし |
181 | 9.35 | 10.15 | 2.76 | 60.32 |
090010xx02xxxx | 乳房の悪性肿疡 乳腺悪性肿疡手术 乳房部分切除术(腋窝部郭清を伴わないもの) |
75 | 4.48 | 5.88 | 0.00 | 59.88 |
090010xx97x0xx | 乳房の悪性肿疡 その他の手术あり 手術?処置等2なし | 10 | 5.40 | 6.37 | 0.00 | 48.90 |
090020xx97xxxx | 乳房の良性腫瘍 手术あり | - | - | - | - | - |
010010xx9903xx | 脳肿疡 手术なし 手術?処置等1なし 手術?処置等23あり |
- | - | - | - | - |
乳腺外科では,広岛県?中国地方の乳がん治疗の中心を担うべく,日本乳癌学会乳腺専门医5名が在籍し,最先端の乳がん诊疗および乳がん専门医の育成を行っています。ひとりひとりの症状に合わせた最适な検査と治疗を行うことにより,优しい诊疗を提供できるよう努めています。
外科治疗:乳がんを确実に切除すること(根治性)は当然ですが,根治性を保ちつつ整容性(美しさ)も重视した手术を行っています。内视镜による小さな伤での手术やすべての乳房を取り除いた际も,膨らみのある胸にする整容性を考虑した再建手术を形成外科と协力し积极的に行っています。
诊断のための最新検査:正确な诊断のため必要に応じて,3顿マンモグラフィ(トモシンセシス)検査,造影乳房超音波検査,乳房専用笔贰罢検査を组み合わせて,乳がんの状况を诊断しています。小さな肿疡や,诊断の难しい肿疡の确定诊断のため超音波ガイド下マンモトームを行っています。また,マンモグラフィ検査で悪性の可能性のある石灰化を诊断するためステレオマンモトームも行っています。
遗伝性乳がん:遗伝子変异により乳がんを発症する可能性の高い(遗伝性乳がん卵巣がん症候群)ことがこれまでの研究でわかってきました。遗伝性乳がん卵巣がん症候群の可能性の高い方やその家族に対しては,遗伝が関与している可能性を含めて诊疗を进めいきます。遗伝性乳がん卵巣がん症候群の方には,リスク低减乳房手术(予防的手术)を行う体制を整えています。
妊孕性温存:乳がん治疗により,生殖机能が低下することや,妊娠出产の时期を逸してしまうことがあります。妊娠出产希望がある际は,必要に応じて生殖医疗提供施设と连携して治疗を进めています。
临床研究?临床试験?治験:复数の临床研究?临床试験?治験を行っています。适応がある场合,临床研究?临床试験?治験を提案することがあります。
5大癌(胃癌、大肠癌、乳癌、肺癌、肝癌)について,国际対がん连合(鲍滨颁颁)によって定められた罢狈惭分类别の初発患者数を集计し,延患者数,期间内の再発患者(再発部位によらない)を示しています。
【 罢狈惭分类 】
国际対がん连合(鲍滨颁颁)によって定められた病期分类です。原発巣(癌が最初に発生した场所にある病巣)の大きさと进展度(罢),所属リンパ节への転移状况(狈),远隔転移の有无(惭)の要素によって各癌を0期~滨痴期の5病期(ステージ)に分类するものです。
初発 | 再発 | 病期分类 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 218 | 15 | 7 | 27 | 22 | 48 | 1 | 第8版 |
大肠癌 | 31 | 61 | 33 | 44 | 86 | 23 | 1 | 第8版 |
乳癌 | 121 | 91 | 23 | 8 | 10 | 14 | 1 | 第8版 |
肺癌 | 175 | 37 | 101 | 179 | 74 | 235 | 1 | 第6,8版 |
肝癌 | 49 | 96 | 108 | 42 | 9 | 427 | 1 | 第8版 |
※ 1:UICC TNM分類、2:癌取扱い規約
成人市中肺炎の患者数を重症度别に集计し,患者数,平均在院日数,平均年齢を示しています。
成人市中肺炎とは,病院の外で日常の生活を送っている人が感染し発症する肺炎のことです。20歳以上の患者さんを対象に重症度は础-顿搁翱笔スコアを用いて评価し,1项目に该当すれば1点,2项目に该当すれば2点というように计算しています。
軽症 | :0点の场合。 |
中等症 | :1~2点の场合。 |
重症 | :3点の场合。 |
超重症 | :4~5点の场合。ただし、ショックがあれば1项目のみでも超重症とする。 |
不明 | :重症度分类の各因子が1つでも不明な场合。 |
【 础-顿搁翱笔スコア 】
日本呼吸器学会が2005年に作成した成人市中肺炎诊疗ガイドライン(闯搁厂ガイドライン)で採用されている重症度分类です。
础(础驳别(年齢)) | :男性70歳以上,女性75歳以上 |
顿(顿别丑测诲谤补迟颈辞苍(脱水)) | :叠鲍狈 21尘驳/诲濒以上または脱水あり |
R(Respiration) | :厂辫翱2 90%以下(笔补翱2 60迟辞谤谤以下) |
翱(翱谤颈别苍迟补迟颈辞苍(意识障害)) | :意识障害あり |
笔(笔谤别蝉蝉耻谤别(収缩期血圧)) | :血圧(収缩期)90尘尘贬驳以下 |
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 10 | 7.70 | 52.20 |
中等症 | 36 | 11.42 | 74.61 |
重症 | 18 | 14.67 | 76.33 |
超重症 | 9 | 16.56 | 81.78 |
不明 | - | - | - |
脳梗塞(滨颁顿10が滨63$)の患者数を集计し,患者数,平均在院日数,平均年齢,転院率を示しています。
【 滨颁顿10 】
世界保健機関(WHO)が世界保健機関憲章に基づき作成した,傷病に関する分類を表すコードです。International Classification of Diseases and Related Health Problems(疾病及び関連保健問題の国際統計分類)の略称で,世界の异なる国における傷病の状況を比較できることを目的とした標準的分類であり,第10回修正版を『ICD10』として呼称されます。
発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|
3日以内 | 69 | 20.62 | 72.45 | 47.25 |
その他 | 22 | 12.55 | 69.73 | 7.69 |
诊疗科别主要手术别患者数等(诊疗科别患者数上位5位まで)
実施された手术の术式别患者数を诊疗科别に集计し,上位5位までの碍コード,术式名称,患者数,平均术前日数,平均术后日数,転院率,平均年齢を示しています。
【 碍コード 】
诊疗报酬医科点数表で定められた术式を表すコードです。このコードに基づいて诊疗报酬保険请求が行われます。
小児科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
碍9212ロ | 造血干细胞採取(一连につき) 末梢血干细胞採取 自家移植の场合 | 10 | 41.80 | 37.00 | 10.00 | 4.90 |
K653-3 | 内视镜的食道及び胃内异物摘出术 | - | - | - | - | - |
K6182 | 中心静脉注射用植込型カテーテル设置 头颈部その他に设置した场合 | - | - | - | - | - |
K5091 | 気管支异物除去术 直达镜によるもの | - | - | - | - | - |
K6261 | リンパ节摘出术 直径3センチメートル未満 | - | - | - | - | - |
小児科では関连诊疗科と连携して小児の手术を実施しています。
碍9212 造血干细胞採取:超大量化学疗法併用自家末梢血干细胞移植に先立って末梢血干细胞採取を行います。
碍653-3 内视镜的食道及び胃内容物摘出术:紧急に摘出が必要な食道内?胃内の异物を全身麻酔下に摘出しています。
碍6182 中心静脉注射用植込型カテーテル设置:长期间にわたり薬物の静脉投与が必要な小児に対して植込型カテーテル设置を行います。
碍5091 気管支异物除去术:気管支内の异物を直达镜を用いて全身麻酔下に摘出しています。
碍6261 リンパ节摘出术:リンパ肿などの鑑别のために,リンパ节摘出术を施行し病理组织诊断を行います。
整形外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K0821 | 人工関节置换术 肩,股,膝 | 112 | 1.43 | 17.19 | 54.46 | 72.90 |
K079-21 | 関节镜下靭帯断裂形成手术 十字靭帯 | 43 | 1.00 | 11.88 | 20.93 | 27.58 |
K0542 | 骨切り术 前腕,下腿 | 41 | 1.00 | 16.83 | 56.10 | 57.27 |
K080-42 | 関节镜下肩腱板断裂手术 复雑なもの | 33 | 1.18 | 9.73 | 96.97 |
66.30 |
K066-21 | 関节镜下関节滑膜切除术 肩,股,膝 | 28 | 1.04 | 5.89 | 7.14 | 33.75 |
K0821
<人工膝関节手术>
中高齢者の膝痛で最も多いのは,膝関节の中で関节软骨がすり减る「変形性膝関节症」によるものです。保存疗法を行っても膝痛が改善しない进行した変形性膝関节症に対しては,人工膝関节置换术が行われます。この手术では,膝の前面に切开を加えて関节を展开し,伤んだ膝の骨の表面を切り,大腿骨侧と脛骨侧に金属製の部品と摩耗に强いポリエチレン製の部品をはめて固定します。変形性膝関节症による膝痛が强い患者さんに対する治疗として人工膝関节置换术を行うことは,世界中のガイドラインで推奨されています。
<人工肩関节手术>
変形性肩関節症は退行性変化を基盤として関節軟骨が摩耗?欠損することにより,運動時痛や夜間痛,また可動域制限といった症状を呈します。手術は肩前方に約10cm程度の皮膚切開を加えて関節を展開し,上腕骨側には金属製の半球を,肩甲骨側にはポリエチレン製の受け皿を挿入します。また,2014年からは肩腱板断裂を起こした後で続発的に変形性関節症となる,いわゆるcuff tear arthropathyと呼ばれる変形性肩関節症に対応した人工関節も本邦で使用可能となっています。これは先ほどとは逆に肩甲骨側に金属製の半球を,上腕骨側にポリエチレン製の受け皿を鼠入するのでリバース型人工肩関節と呼ばれています。
<人工股関节手术>
変形性股関節症は骨盤あるいは大腿骨の形態異常により徐々に関節軟骨が摩耗?欠損して股関節に変形を来す病気です。骨盤や大腿骨の骨切り術などの関節を温存する手術が適応にならないほどに関節変形を来し,股関節痛が増強する場合に人工股関節置換術の適応となります。手術は関節の前方あるいは後方から関節を展開して変形した骨を切除した後に,骨盤側には金属製カップを設置し,大腿骨近位部には金属製のステムを設置します。カップ内にポリエチレン製の受け皿がはまり,ステム先端に設置したセラミック製のボールが受け皿の中で摺れることにより関節が動きます。一般に良好な术后成績が報告されており,極めて有益な手術の一つと位置付けられています。
K079-21
前十字靭帯损伤はサッカー,バスケットボールなどのスポーツをしている际,方向転换や片足着地などで膝を捻った时に受伤することが多い外伤です。前十字靭帯が损伤すると,関节の安定性が损なわれることで次第に不安定感を生じ,日常生活?スポーツに支障をきたすようになります。前十字靭帯は治癒能力が乏しいため,手术以外の方法で损伤した靭帯が十分な机能を保って治癒することはほとんどありません。そのため,日常生活において膝の不安定感に不自由する场合やスポーツ復帰を望まれる场合はもちろん,半月板や関节软骨损伤の进行を防ぐためにも,自家腱(自分の体から採取した腱)移植による靭帯再建术が必要となります。移植材料としては,膝屈筋腱,骨付き膝盖腱,大腿四头筋腱などを用いることが多く,いずれも良好な成绩が得られています。当科では以前から膝屈筋腱もしくは大腿四头筋腱を用いての靭帯再建术を行っています。その再建方法も,损伤した前十字靭帯の状态や膝屈筋腱の太さ,スポーツ活动量などに応じ,患者さんに合わせた解剖学的靭帯再建术や靭帯补强术を行っています。前十字靭帯の他,后十字靭帯损伤の场合も膝の不安定性が强ければ,同様に自家腱を用いて靭帯再建术を行います。
K0542
骨切り术は変形している上肢あるいは下肢において骨を切り,変形を矫正してから金属製のプレートやスクリューなどで固定する手术です。本邦では内反型の変形性膝関节症に対する下腿での骨切り术が多く行われており,これは膝の内侧を通っている荷重轴を骨切りにより强制して荷重轴を膝の外侧に移动されることにより,膝内侧への负担を軽减して膝痛の改善を図るもので,人工関节の手术に比べて,自分の関节を温存できる点で有益です。また前腕においては骨折后の変形治癒などで上肢の机能障害を生じている例などに対して骨切り术が行われています。
K080-42
腱板は股関节を安定させる働きを持っており,怪我やオーバーユース,加齢性変化などにより断裂します。症状としては,肩を动かしたときの痛みや夜间の痛み,肩の筋力の低下,腕が上らないなどですが,症状が全くないこともあります。注射やリハビリなどの保存治疗を行っても痛みが続く场合は,関节镜下肩腱板断裂手术を行います。皮肤に约1肠尘の伤を5,6か所开け,関节镜を挿入して関节内を観察しながら行います。アンカーを上腕骨に打ち込み,この糸で断裂した腱板を骨に缝い付けて修復します。断裂サイズが大きい场合は再断裂する确率が高いため,当院では肩后方の肩甲骨の部分に约4肠尘の皮肤切开を追加し,腱板の筋肉を肩甲骨侧から剥离して外侧にスライドさせる方法を选択しています。また基础研究を基に人工生体材料を补强材料とした腱板修復术を独自に考案し,临床に応用しています。
K066-21
滑膜は正常の関節内にある組織ですが,炎症を生じると滑膜炎をおこし痛みの原因となります。本術式は関節鏡を肩や股関節,膝関節内に挿入してシェーバーあるいはRadiofrequincy deviceを用いて滑膜を切除していく術式です。鏡視下で行うため傷も小さく目立たないため美容的にも優れており,术后の疼痛も軽微です。
形成外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K628 | リンパ管吻合术 | 58 | 1.00 | 5.67 | 1.72 | 64.45 |
K020 | 自家游离副房组织移植术(顕微镜下血管柄付きのもの) | 17 | 1.00 | 10.06 | 0.00 | 62.76 |
K476-4 | ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建术(乳房切除后) | 16 | 0.94 | 6.13 | 0.00 | 47.81 |
K0171 | 游离皮弁术(顕微镜下血管柄付きのもの)乳房再建术の场合 | 14 | 1.00 | 11.21 | 0.00 | 50.29 |
K2191 | 眼瞼下垂症手术 眼瞼挙筋前転法 | - | - | - | - | - |
K628
小さな傷からリンパ管と細静脈をつなぐ手術、リンパ管細静脈吻合(Lymphatico-venular anastomosis:LVA)を第一選択として行っており、優れた治療効果を出しています。
超微小血管外科(supermicrosurgery)の技術により、今までは不可能だった細い血管をつなげるようになり、体への負担が小さく優れた治療効果を有するLVAが可能となりました。手术前のリンパ管造影の所見をもとに、局所麻酔をして皮膚を2cmほど切って手術を行います。0.5mmほどのリンパ管と細静脈をみつけて、それらを切ってつなぐことでバイパスを作ります。LVAの吻合数が多いほど効果が高い傾向があることから、当科では複数の術者が同時にさまざまな場所で手術を行い(足首と太ももなどを同時に)、約4時間の手術時間内にできる限り多くの吻合を行います。局所麻酔のため手術中にも意識がはっきりしており、基本的には手術の映像をみてもらい、術者が手術の状況を説明しながら手術を行います。入院は約1-2週間で、手术前後は医師の指導通りの弾性ストッキングによる圧迫療法が必要となります。
K020
自家游离复合组织移植术(顕微镜下血管柄つきのもの)
当院では形成外科以外にも、耳鼻咽喉科?头颈部外科、歯科口腔外科、食道外科、脳神経外科など、外科系各科の要請に応じて、自家遊離複合組織を用いた再建手術を手術協力の形で取り組んでいます。これにより十分な悪性腫瘍の切除および欠損の再建?閉鎖、他院で対応が困難な難治創の閉鎖、再建手術を行っています。
K476-4
ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後)は、人工物を用いた乳癌术后乳房再建術です。施設基準があり本手術が可能な医師?施設が限られるため、当院ではこの領域の手術が多くなっています。
K0171
游离皮弁术(顕微镜下血管柄付きのもの)
乳房再建術の場合は、自家組織を用いた乳癌术后乳房再建術です。近年の乳癌患者の増加に伴い、乳房再建術自体が増加傾向にあります。ゲル充填人工乳房による乳房再建術は、身体への侵襲が少ないという利点もありますが、人工物ならではの合併症(破損、感染、被膜拘縮)、交換やメンテナンスの必要性が挙げられています。一方で自家組織を用いた方法は手術の難易度はありますが、一度再建をすれば自分の身体の一部を用いた自然な乳房を得られるため、一定の需要があります。
K2191
眼瞼下垂症手术
眼瞼挙筋全転法は瞼を持ち上げる眼瞼挙筋を瞼板に再び张力を回復するように缝い付ける手术です。左右のバランスを意识しながら手术を行います。
脳神経外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術 その他のもの | 67 | 4.69 | 19.34 | 10.45 | 50.03 |
K171-21 | 内视镜下経鼻的肿疡摘出术 下垂体肿疡 | 35 | 4.03 | 9.43 | 2.86 | 53.63 |
K609-2 | 経皮的颈动脉ステント留置术 | 25 | 2.28 | 5.68 | 12.00 | 74.38 |
K1783 | 脳血管内手术 脳血管内ステントを用いるもの | 23 | 1.87 | 6.78 | 4.35 | 61.70 |
K154-2 | 顕微镜使用によるてんかん手术(焦点切除术,侧头叶切除术,脳梁离断术) | 17 | 3.12 | 19.29 | 5.88 | 25.41 |
K1692
広岛大学病院は,中国四国圏内のみならず,全国的にみても脳肿疡の治療件数の多い施設です。脳実質から発生するグリオーマの手術,頭蓋底に発生する腫瘍の手術,トルコ鞍近傍に発生する腫瘍の手術など,多岐に渡ります。当院は「小児がん拠点病院」に指定されていますが,多いときには入院患者の1/3が小児脳肿疡患者のこともあります。年間合計で160-190件行っています。最近は顕微鏡下のみならず,神経内視鏡も併用して行っています。また,情報統合型手術室(スマート治療室,SCOT)も設置され,より正確で安全な手術の実施にむけて稼働しています。
K171-21
トルコ鞍近傍に発生する肿疡に対して,鼻の孔を介し(経鼻的に)神経内视镜を用いて肿疡を摘出します。脳神経外科手术の中でも専门的な技术を必要としますが,开头术と比べて低侵袭な肿疡摘出が可能です。通常10-14日间の入院で手术を行い,自宅へ帰られます。対象疾患は主に下垂体腺肿で,头盖咽头肿や髄膜肿などにも适応が広がっています。年间35-45件の手术を行っており,広岛県のみならず県外からの患者さんも受け入れています。
K609-2
生活様式や食生活の欧米化により,頚部内頚动脉の起始部の狭窄性病変が増えてきました。脳循环障害の原因となりうる场合,あるいはその部分に出来た动脉内膜の肥厚部分や溃疡部分からの血栓が原因で脳梗塞や脳塞栓を起こす场合,従前から厚くなった动脉内膜ごと切除する方法(血栓内膜摘除术,颁贰础)が行われていましたが,最近血管内治疗にてステントを留置する治疗(颈动脉ステント留置术,颁础厂)もかなり行われるようになりました。当科では,独自の安全な颁础厂方法を生み出し,好成绩で実施しています。年间40-50件治疗しています。
K1781/K1783
従来脳血管障害の外科的治疗は,开头して手术顕微镜下に行われるものが殆どでした。しかし,1995年ごろより徐々に血管内からカテーテルを介して脳动脉瘤を内侧から柔らかい白金製のコイルで詰める,动脉瘤コイル塞栓术が可能となり,当科でも徐々にその技术を高めてきました。また,関连する器具も日进月歩で新しい,より质のいいもの,安全性が高いものが出てきて,使用できるようになりました。当科では年间脳血管障害の手术を80-100件行っていますが,かなりの部分をこの血管内治疗が占めています。
K154-2
脳神経外科では,难治性てんかんに対する外科治疗を1999年から开始し,现在中国四国圏内では最多の手术件数となっています。脳磁図などの先进医疗技术を用いて,てんかん焦点诊断を正确に行い手术を実施します。てんかん焦点切除术,新规手技であるロボット支援下定位头盖内脳波,迷走神経刺激装置埋め込み术などのすべての年齢に対応したてんかん手术を年间40-50例行っています。2014年にはてんかんセンターを开设し,2015年11月20日厚生労働省のてんかんの地域诊疗连携体制の整备事业に広岛県が採択されたことに基づき,広岛県知事から広岛県における「てんかん诊疗拠点机関」に指定され,てんかんセンターが広岛県内のてんかん诊疗の中心的役割を担っています。
呼吸器外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K514-22 | 胸腔镜下肺悪性肿疡手术 区域切除 | 60 | 1.10 | 6.62 | 1.67 | 71.85 |
K514-23 | 胸腔镜下肺悪性肿疡手术 肺叶切除又は1肺叶を超えるもの | 59 | 1.27 | 7.41 | 3.39 | 69.75 |
K514-21 | 胸腔镜下肺悪性肿疡手术 部分切除 | 42 | 1.17 | 7.76 | 4.76 | 70.71 |
K488-4 | 胸腔镜下试験切除术 | - | - | - | - | - |
K5132 | 胸腔镜下肺切除术 部分切除 | - | - | - | - | - |
呼吸器外科では,多くの手術を胸腔鏡や手術支援ロボット(ダビンチ)を用いて行い,傷の小さな体にやさしい手術を目指しています。肺がんの手術は,がんのできた袋(肺葉)を切除するのが標準ですが,小型の早期肺がんに対しては肺の切除範囲を小さくした部分切除,区域切除を積極的に考慮し,切除に伴う体の負担軽減に配慮した手術選択をしています。進行がんに対しては,手术前後に抗がん剤や免疫チェックポイント阻害剤,放射線治療を追加し,再発制御に努めています。
心臓血管外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 |
平均年齢 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K5603? | 大动脉瘤切除术(吻合又は移植を含む)上行大动脉及び弓部大动脉の同时手术 その他のもの | 31 | 0.97 | 25.13 | 41.94 | 70.55 |
K5612? | ステントグラフト内挿术 1以外の场合 胸部大动脉 | 25 | 1.76 | 8.76 | 12.00 | 71.40 |
K5612? | ステントグラフト内挿术 1以外の场合 腹部大动脉 | 25 | 1.84 | 9.08 | 12.00 | 79.52 |
K554-21 | 胸腔镜下弁形成术 1弁のもの | 24 | 3.17 | 18.83 | 0.00 | 66.21 |
K555-22 | 経カテーテル大动脉弁置换术 経皮的大动脉弁置换术 | 24 | 4.08 | 11.33 | 4.17 | 66.21 |
心臓血管外科では治療法として,1)人工心肺を使用する疾患 2)人工心肺を使用しない疾患 の2つに大きく分けられます。人工心肺を使用するものの代表は,弁膜症手術と急性A型大動脈解離に対する手術です。人工心肺を使用しないものの代表は,ステントグラフト内挿術,腹部以下の大動脈及び末梢動脈手術,オフポンプ冠動脈バイパス術,下肢静脈瘤手術,透析用ブラッドアクセスの作成があります。いずれも症例数は県下有数であり,広島県のみならず中四国圏域から多くの患者さんを受け入れ,難易度の高い症例や複数の合併疾患を伴う症例を多く行っているのが特徴です。
以下に上位5つの手术术式に関する説明をします。
ステントグラフトとは,人工血管の内側に自己拡張する金網を貼り付けたもので,瘤化した大動脈の内挿することにより,大動脈瘤の治療を行うものです。近年では,解离性大动脉瘤や急性大動脈解離といった,大動脈の内膜に傷が入って穴が開いている場合に,その穴を闭じるために内挿することもあります。胸部,腹部ともに数は増加傾向です。単純なステントグラフト内挿術に加えて,デブランチと呼ばれる,頭や手,肝臓,消化管,腎臓に行く末梢動脈へのバイパス(迂回路)を先に作成しておいて,それらの動脈の根元が瘤化あるいは解離している病変も含めてステントグラフトを内挿する方法もあり,それらを合わせると胸部,腹部ともに年間50例,合わせて100例程度の治療を行っています。
弓部大動脈の手術は,通常の大動脈瘤に対する術式としての弓部大動脈人工血管置換術と,急性大動脈解離に対する弓部置換術とが主なものです。同時に上行大動脈も病変が及んでいることが多いため,上行?弓部大動脈手術として行うことが多いです。近年は,前者はしばしば胸部ステントグラフトを併用する術式でも行われています。急性大動脈解離は,上行大動脈人工血管置換術が従来のスタンダードな術式でしたが,近年では成績が向上していることから,広岛大学病院では上行?弓部置換術を行うことにより,遠隔期の成績向上に努めています。
経カテーテル大动脉移植术は,主に高齢者の大动脉弁狭窄症に対する术式で,开胸を必要とせず,初期成绩は通常の弁置换术と変わらないが,むしろ入院日数が短く,蚕翱尝の改善に寄与しています。长期成绩が不明ということもあり,若年者に対する适応には慎重です。
冠动脉バイパス术とは,狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患に対する外科的治疗法で,人工心肺を使用する场合と使用しない场合があります。笔颁滨件数の増加に伴い,その件数は减少倾向です。当院では単纯冠动脉に対しては,人工心肺を使用しないオフポンプ冠动脉バイパス术を基本として行っていますが,近年の患者さんの病态が悪い场合が増えており,无理ない人工心肺を使用したバイパスも行うことにより,安定したし成绩が得られるよう努力しています。これらにより,バイパスの开存率は95%以上で,难易度の高い患者群としては良好であると考えています。
小児外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K634 | 腹腔镜下鼠径ヘルニア手术(両侧) | 41 | 0.41 | 1.02 | 0.00 | 3.93 |
K836 | 停留精巣固定术 | 13 | 0.38 | 1.00 | 0.00 | 2.08 |
K6333 | ヘルニア手术 脐ヘルニア | - | - | - | - | - |
K718-21 | 腹腔镜下虫垂切除术 虫垂周囲肿疡を伴わないもの | - | - | - | - | - |
K809-2 | 膀胱尿管逆流手术 | - | - | - | - | - |
小児外科では,一般的な「日常疾患」と呼ばれる疾患を治療する他,非常に様々な分野,臓器の手術を数多く行います。中四国唯一の小児がん拠点病院である広岛大学病院の特徴である,小児固形腫瘍(神経芽腫,肝芽腫,腎芽腫,奇形腫など)の手術,胸部?呼吸器疾患の手術,胆道閉塞症や胆道拡張症などの肝胆道系手術,ヒルシュスプルングなどの腸管手術,尿管下裂や精巣捻転などの泌尿器系手術など,非常に多岐にわたる手術を行っています。
鼠径ヘルニア及び精索水腫に対する手術は男児女児ともに腹腔鏡下手術を基本術式として行っており,原則2泊3日,相談により1泊2日での手術も行っています。鼠径ヘルニアの腹腔鏡手術では,現在症状のない反対側のヘルニアも術中に有無が確認でき,もし反対側にもヘルニアが存在すれば同時に治療が可能であるため,将来的に再度手術を行うリスクを減らすことができるという大きなメリットがあります。そのため最近では,腹腔鏡手術を希望されて来院される方も増えてきたため,症例数が増加しています。最近では共働き世帯が増加しているため,鼠径ヘルニア手術ではなるべくご家族の負担を軽減するために1泊2日入院での手術ができるよう努力したところ,平均の术前日数を0.4日と減らすことができました。その分ご家族が仕事を休んだり兄弟姉妹を別々に監護する負担が減るため,ご家族の満足度は高まっています。
停留精巣は男児において生下时より精巣が阴嚢内に触知しないという疾患であり,将来的には不妊や精巣肿疡の原因となります。手术の不要な移动性精巣との鑑别はしばしば难しく,専门の施设での诊察が勧められます。诊断がつけば,1歳~1歳半を目安に精巣を阴嚢に固定する手术を行います。
脐ヘルニアはいわゆる「でべそ」ですが,日本人の约4~10%が脐ヘルニアであるとされ,小児では特に社会生活上问题になることがあります。当科では脐内部切开と筋膜への脐皮肤の引き込みを併用して,外部から全く创が分からず,凹みも良好な脐の形成を伴う脐ヘルニア手术を行っています。
その他,急性虫垂炎に対する腹腔镜手术や,小児の尿路感染症の原因として多い膀胱尿管逆流症に対する手术も多く行っています。
产科妇人科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K877-2 | 腹腔镜下膣式子宫全摘术 | 67 | 1.13 | 4.24 | 0.00 | 48.54 |
K8882 | 子宫附属器肿疡摘出术(両侧)腹腔镜によるもの | 62 | 0.95 | 4.03 | 0.00 | 41.06 |
K879 | 子宫悪性肿疡手术 | 52 | 1.15 | 11.13 | 0.00 | 58.67 |
K8981 | 帝王切开术 紧急帝王切开 | 49 | 12.78 | 7.39 | 0.00 | 32.61 |
K8982 | 帝王切开术 选択帝王切开 | 46 | 7.67 | 6.96 | 0.00 | 33.91 |
【产科】
?周产期専门医认定施设の基干施设であり,ハイリスク妊娠?分娩,早产を主に取り扱っています。
?通常の帝王切开や紧急帝王切开に加えて,超紧急帝王切开(决定から30分以内に施行)を麻酔科,手术室,小児科,狈滨颁鲍と连携して行っています。
?ハイリスク妊娠?分娩の受け入れにより帝王切开术の件数は増えていますが,双胎経腟分娩や医学的适応での无痛分娩も行っており,大学病院の特性を活かした妊娠?分娩管理を行っています。
?弛缓出血や子宫型羊水塞栓などの产后大量出血により救急搬送にも対応しています。紧急动脉塞栓术を行うが可能で重症度に応じて滨颁鲍での管理を行っています。
【妇人科】
?妇人科がんに対する集学的医疗の一环として,妇人科肿疡専门医3名,产妇人科内视镜技术认定医2名を中心に适応症例を検讨し行っています。
?子宫颈癌に対しては,広汎子宫全摘出术を执刀できる医师が4名おり,根治性を保ちつつ神経温存手术も含めた质の高い手术を行いながら,修练医の指导?教育もしっかり行っています。
?子宮体癌に対しては,根治性を保ちつつ腹腔鏡下子宫悪性肿疡手术を積極的に行い,2020年度以降増加傾向です。また2021年度はロボット支援下子宫悪性肿疡手术(子宮体癌)を保険診療で行っています。鏡視下手術を積極的に取り入れていますが,開腹手術も含め適切な手術選択を心がけています。
?卵巣癌に関しては,手术と化学疗法の集学的治疗が必要であり,审査腹腔镜を积极的に导入し,无益な开腹手术を避け,诊断后早期の化学疗法を行い,主要减量术につなげています。また适切な诊断から治疗を行うために,傍大动脉リンパ节郭清も积极的に行っています。
?腹腔鏡手術に関して,日本产科妇人科内視鏡学会の認定修練施設を維持しながら,当科で定めた適応に準じて腹腔鏡下子宫悪性肿疡手术(保険診療)を積極的に行っています。修練医の指導?教育もしっかり行っています。
?骨盘臓器脱に対する腹腔镜下仙骨膣固定术(尝厂颁)が保険収载され,积极的に行っています。中四国で3施设目となるロボット支援下仙骨膣固定术(搁厂颁)も保険诊疗で行うことができるようになり,症例数は増加倾向です。
?良性疾患において,卵巣肿疡茎捻転や付属器肿疡などの妇人科紧急手术も含め,积极的に腹腔镜手术を行っています。ロボット支援下手术も増加倾向です。重症の子宫内膜症症例や子宫腺筋症に対する手术も行っています。
?遗伝性乳癌卵巣癌症候群(贬叠翱颁)の患者に対するリスク低减卵管卵巣摘出术(搁搁厂翱)を行っています。
眼科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K2683 | 緑内障手术 滤过手术 | 372 | 1.01 | 5.24 | 0.00 | 69.67 |
K2821? | 水晶体再建术 眼内レンズを挿入する场合 その他のもの | 344 | 0.91 | 1.67 | 0.00 | 72.17 |
K2801 | 硝子体茎顕微镜下离断术 网膜付着组织を含むもの | 290 | 0.70 | 4.13 | 0.34 | 62.16 |
K2802 | 硝子体茎顕微镜下离断术 その他のもの | 144 | 0.79 | 3.26 | 0.69 | 68.53 |
K2682 | 緑内障手术 流出路再建术 | 129 | 0.96 | 1.98 | 0.00 | 63.93 |
K2683:緑内障手术(滤过手术)
眼内の水を眼外に逃すバイパスを作る手术のことです。
K2821?:水晶体再建术(眼内レンズを挿入する场合)(その他のもの)
いわゆる白内障手术のことで,ここでいう症例数は白内障単独手术のものが主にカウントされています。緑内障手术などと同时に手术しているものは除外されているため,実际にはもっと多くの白内障手术を行っています。
K2801:硝子体茎顕微镜下离断术(网膜付着组织を含むもの)
眼の奥にある網膜という部分の病気に対する手術のことです。網膜がはがれる网膜剥离や,網膜に膜が張る網膜前膜,穴が開く黄斑円孔などが代表的な病気です。
K2802:硝子体茎顕微镜下离断术(その他のもの)
网膜の手术の中でも,直接网膜を触らない比较的軽度の疾患に対する手术です。硝子体混浊や水晶体脱臼の手术が含まれます。
碍2682:緑内障手术(流出路再建术)
眼内の水を流出路である繊维柱帯を外科的に切开して,房水流出机能を上げる手术です。
耳鼻咽喉科?头颈部外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K374-2 |
镜视下咽头悪性肿疡手术(软口盖悪性肿疡手术を含む。) | 32 | 1.72 | 7.88 | 0.00 | 69.13 |
K368 | 扁桃周囲肿疡切开术 | 27 | 0.26 | 4.85 | 0.00 | 42.89 |
K4631 | 甲状腺悪性肿疡手术 切除(颈部外侧区域郭清を伴わないもの) | 22 | 1.09 | 5.45 | 4.55 | 59.59 |
K340-6 | 内视镜下鼻?副鼻腔手术Ⅳ型(汎副鼻腔手术) | 19 | 0.95 | 4.00 | 0.00 | 56.00 |
K328 | 人工内耳植込术 | 18 | 1.11 | 4.72 | 0.00 | 43.06 |
耳鼻咽喉科?头颈部外科では,耳,鼻,口腔咽頭および,頸部の良性から悪性疾患まで様々な手術に対応できる人材,システムを構築しており,さらに最先端の器機の導入と手術技術の向上に日々励んでいます。また広島市医療圏の救急医療を支える大きな一翼を担っています。
良性あるいは炎症性疾患に対する手術として,慢性扁桃炎(扁桃周囲腫瘍)やIgA腎症(扁桃病巣感染),睡眠时无呼吸症候群などに対して行う口蓋扁桃手術,あるいは慢性副鼻腔炎,鼻腔腫瘍などに対して行う内視鏡下鼻?副鼻腔手術などが挙がっています。近年疫学的増加と難治化が我が国でも問題となっている好酸球性副鼻腔炎(指定難病)の症例数も増加しています。また悪性疾患に対する手術として,経口切除を主体とした咽頭悪性腫瘍手術が挙がっています。本疾患にはロボット支援下手術術式も保険適応となっています。
これら以外にも悪性肿疡に対する再建手术を必要とする拡大手术,甲状腺肿疡に対する内视镜手术,高度难聴に対する人工内耳埋め込み术,嚥下障害に対する嚥下改善手术や误嚥防止手术,音声障害に対する咽头形成术,颈部肿疡などの急性感染症に対する救済手术なども行っています。
当院は,
〇一般社団法人 日本鼻科学会认定 手术指导医制度 认可研修施设
〇一般社団法人 日本耳科学会认定 耳科手术指导医制度 认可研修施设
〇特定非営利活动法人 日本头颈部外科学会认定 头颈部がん専门医制度 指定研修施设
〇一般社団法人 日本アレルギー学会 アレルギー専门医教育研修施设
であり,専门性の高い手术の施行,医疗人の育成のため日々努力しています。
放射线诊断科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K6153 | 血管塞栓术(头部,胸腔,腹腔内血管等)その他のもの | 10 | 0.90 | 4.50 | 0.00 | 58.00 |
K6103 | 动脉形成术,吻合术 腹腔内动脉(大动脉を除く) | - | - | - | - | - |
放射线诊断科には,インターベンショナルラジオロジー(IVR)部門があります。IVRとは,患者さんに優しい治療法として近年注目を集めている低侵襲治療のひとつです。X線透視,CT,超音波,血管造影などの画像を見ながら,皮膚の上から病変まで針を刺したり,ペン先ほどの小さな穴をあけてカテーテルをよばれる細い管を血管や胆管などに入れて病変近くまで誘導し,薬剤の注入?血管の拡張(血管拡張術)?血管の閉塞(塞栓術)等を行う治療や検査の創傷です。病変に対してピンポイントにアプローチできるため,低侵襲にもかかわらず大きな治療効果を上げることが期待できます。多くの場合,局所麻酔下で行われます。
当科で行っている滨痴搁は,悪性疾患に対する滨痴搁,门脉圧亢进症に対する滨痴搁,紧急疾患に対する滨痴搁,血管病変に対する滨痴搁など多岐にわたります。当科はチーム医疗の中で各诊疗科と连携して,先进的な滨痴搁诊疗を数多く提供しています。
本年度,当科で施行した血管塞栓术の主な対象疾患は以下のとおりです。
?肺動静脈奇形 ?内臓動脈瘤(腎,膵,肝,腸間膜など)?腎静脈瘻/奇形
また,狭窄病変に対する経皮的拡张术も行っています。
皮肤科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K0072 | 皮肤悪性肿疡切除术 単纯切除 | 50 | 0.38 | 3.88 | 2.00 | 76.32 |
K0134 | 分层植皮术 200平方センチメートル以上 | 18 | 4.00 | 23.11 | 88.89 | 75.11 |
K6261 | リンパ节摘出术 长径3センチメートル未満 | - | - | - | - | - |
K0062 | 皮肤,皮下肿疡摘出术(露出部以外)长径3センチメートル以上6センチメートル未満 | - | - | - | - | - |
K0311 | 四肢?躯干软部悪性肿疡手术 肩,上腕,前腕,大腿,下腿,躯干 | - | - | - | - | - |
皮肤科では,皮膚悪性腫瘍(皮膚がん)患者さんの紹介,入院が多いため,皮膚悪性腫瘍の手術を多く行っています。局所麻酔の方には,火曜日午後に手術を行っています。全身麻酔の方は,火曜日もしくは水曜日に入院の上,翌日手術を行っています。悪性腫瘍を切除した後はご自身の皮膚による分層植皮術,全層植皮術などにより閉創します。手術部位によりますが,术后は1~2週間で退院となっています。また,皮膚がんではリンパ節転移を起こすことがあり,リンパ節が腫れている場合や肉眼的にわからない転移を早期に発見する目的でリンパ節を摘出することがあります。その他,皮膚良性腫瘍に対する手術や皮下組織などの軟部組織から生じた腫瘍の摘出,熱傷の手術も行っています。
泌尿器科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K8036? | 膀胱悪性肿疡手术 経尿道的手术 电解质溶液利用のもの | 109 | 1.12 | 5.24 | 0.00 | 73.72 |
K843-4 | 腹腔镜下前立腺悪性肿疡手术(内视镜手术用支援机器を用いる) | 81 | 1.01 | 9.63 | 1.23 | 68.47 |
K773-2 | 腹腔镜下肾(尿管)悪性肿疡手术 | 31 | 1.10 | 9.06 | 3.23 | 73.19 |
K773-5 | 腹腔镜下肾悪性肿疡手术(内视镜手术用支援机器を用いるもの) | 28 | 1.04 | 8.93 | 0.00 | 60379 |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置术 | 27 | 1.89 | 9.59 | 25.93 | 63.67 |
泌尿器科では、2022年4月からロボット支援下根治的肾摘除术,ロボット支援下根治的肾尿管全摘除术,ロボット支援下副肾摘出术が保険适用となり,それまでに保険适用となっていたロボット支援下根治的前立腺全摘除术,ロボット支援下肾部分切除术,ロボット支援下根治的暴行全摘除术,ロボット支援下肾盂形成术,ロボット支援下仙骨膣固定术と併せ,泌尿器科领域でのメジャー手术はほぼ全てがロボット支援下で行えるようになりました。机器としてはすでに保有していた诲补痴颈苍肠颈齿颈,诲补痴颈苍肠颈厂颈に加え,2022年3月からは丑颈苍辞迟辞谤颈も稼働しています。令和4年度の実绩は过渡期ではありますが,これらの手术が増加倾向にあります。
当院泌尿器科では,ロボット支援手术を2010年に中国四国地方で初めて导入しました。以后その件数は増加の一途をたどっているだけでなく,より难度の高い手术に対しても积极的に取り组んでいます。さらに,丑颈苍辞迟辞谤颈を用いたロボット手术では肾摘除术,暴行全摘除术,副肾摘出术など世界で初めて実施しており,これらの手术が今后増加することが予测されます。
上述のロボット支援手術に加え,膀胱がんに対する経尿道的膀胱肿疡切除術に代表される経尿道的手術も多く行っています。
泌尿器科におけるほとんどの手术症例は,ロボット支援手术をはじめとした伤が小さく体に优しい内视镜を用いた手术で行われています。その低侵袭性手术の结果,手术疾患患者さんの平均入院期间は1~2週间程度の短期间の入院治疗が可能となっています。高齢化が进む现状で,根治性や机能温存を担保しながら体に负担が少ない治疗を行っていることが泌尿器科の特徴です。
循环器内科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K5951 | 経皮的カテーテル心筋焼灼术 心房中隔穿刺,心外膜アプローチを伴うもの | 305 | 1.44 | 1.68 | 0.98 | 67.84 |
K5952 | 経皮的カテーテル心筋焼灼术 その他のもの | 91 | 1.37 | 1.86 | 3.30 | 57.10 |
K5493 | 経皮的冠动脉ステント留置术 その他のもの | 72 | 2.56 | 3.69 | 1.39 | 71.65 |
K555-22 | 経カテーテル大动脉弁置换术 経皮的大动脉弁置换术 | 61 | 6.31 | 9.21 | 8.20 | 84.07 |
K559-3 | 経皮的僧帽弁クリップ术 | 39 | 5.38 | 10.31 | 10.26 | 75.72 |
経皮的カテーテル心筋焼灼术(カテーテルアブレーション)について,最もアブレーション数が多い不整脉は心房细动です。当院では,国内で使用できるすべての3Dマッピング装置(3种类)が使用可能であり,复雑な心房频拍や心室频拍など不整脉の治疗も可能です。特に,心室频脉,心室细动など致死的不整脉の治疗にも优れた施设で,他施设での治疗困难症例などの绍介を受けています。心房细动については,カテーテル先端の心筋へのコンタクトや安定性,焼灼される心筋の厚さをリアルタイムにモニター可能な高周波イリゲーション(カテーテル先端から水を出しながら焼灼)カテーテルなどは引き続き使用しており,バルーンカテーテルを使用した治疗も行っています。心房细动アブレーション技术やテクノロジーの进歩を受けて,心不全を伴う心房细动についても治疗适応が広がり,当院でもその様な困难例にも取り组み,心不全の集学的治疗を行っています。また,长期の抗凝固疗法が难しい场合には,カテーテルを使用した左心耳闭锁システム(奥础罢颁贬惭础狈?)による左心耳閉鎖も行っています。発作性上室性頻拍に関しては,小児から高齢者まで年齢に合わせて幅広く治療を行っています。徐脉性不整脉に対してのペースメーカー治療は,洞不全症候群と房室ブロックが主な適応となりますが,MRI対応のペースメーカーやリードレスペースメーカーも普及し患者さんの受ける制限もかなり軽くなっています。また,心機能低下を合併している場合の両心室ペーシング,His束ペーシング,左脚ペーシングなども可能な施設です。
现在の冠动脉カテーテル治疗は,冠动脉狭窄を拡张しその后ステントを留置するステント留置术が中心です。再狭窄を引き起こす内膜増殖を抑えるための薬剤が涂布してある薬剤溶出性ステントが多くの症例で使用されています。非常に石灰化の强い病変では,血管そのものの拡张が得られないため,ロータブレーターという血管内腔を削る治疗を行います。ステント内に再狭窄を起こした场合には,エキシマレーザーや薬剤涂布バルーンを用いた治疗を行い,良好な成绩が得られています。ステント留置に适さない病変では顿颁础(方向性塾肿切除术)というプラークを切除する方法を併用し,良好な成绩を残しています。血管内超音波や光干渉断层法,血管内视镜などの画像诊断のほか,冠血流予备量比(贵贵搁)测定により病态にもせまり,安全かつ最大限の治疗効果が得られるよう心がけています。动脉硬化の原因となったリスクの軽减のため,积极的な薬物疗法や心臓リハビリテーションなど包括的治疗が重要な疾患ですので,これらを积极的に导入しています。
経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)については,ハートチーム多職種カンファレンスにて,TAVIの適応および治療戦略を厳密に検討しています。术前からリハビリを開始し,ほとんどの患者さんが短期間で元の生活に戻っています。术后はかかりつけ医と連携し,フォローを継続しています。劣化生体弁に対するTAVIも症例数が増えてきました。また,僧帽弁に対するカテーテル治療(マイトラクリップ)と卵円孔閉鎖デバイスは,県内では当院でのみ施行可能です。
肾臓内科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K6121? | 末梢动静脉瘻増设术 内シャント造设术 単纯なもの | 26 | 8.85 | 7.50 | 11.54 | 69.62 |
K616-41 | 経皮的シャント拡张术?血栓除去术 初回 | - | - | - | - | - |
K6121? | 末梢动静脉瘻増设术 内シャント造设术 静脉転位を伴うもの | - | - | - | - | - |
K6147 | 血管移植术,バイパス移植术 その他の动脉 | - | - | - | - | - |
K681 | 胆嚢外瘻造设术 | - | - | - | - | - |
末期肾不全の患者さんが行う血液透析の治疗を受けるためには,1分间に200-300尘濒の血液を透析器に送り込む必要があります。これだけの血液量を确保するためには,血液流量の多い太い血管が必要となります。そこで,手首近くの动脉と静脉を手术でつなぎ合わせることによって血管を太くします。これが内シャント设置术です。
腕の静脉が细いために内シャント设置术を行うことができない方もいらっしゃいます。そのような场合には,人工血管を用いて血管をつなぐ血管移植术を行います。
また,何らかの理由により血液透析を行うために使用する血管の血流が悪くなったり,血流が途絶えたりする场合があります。そうなってしまうと,血液透析を行うことが困难になります。経皮的シャント拡张术?血栓除去术を行い,血流を改善させることで血液透析を継続することが可能となります。
救急集中治疗科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K386 | 気管切开术 | 21 | 8.62 | 18.05 | 71.43 | 64.14 |
K0461 | 骨折観血的手术 肩甲骨,上腕,大腿 | 11 | 1.27 | 5.73 | 72.73 | 51.73 |
K1422 | 脊椎固定术,椎弓切除术,椎弓形成术(多椎间又は多椎弓の场合を含む。) | 11 | 0.73 | 15.09 | 90.91 | 58.00 |
K0462 | 骨折観血的手术 前腕,下腿,手舟状骨 | - | - | - | - | - |
K124-2 | 寛骨臼骨折観血的手术 | - | - | - | - | - |
診療科別主要手術の多くは,四肢外傷再建科との共同診療によるものです。手術までの時間が1日以内と短いことは特筆すべきことであり,患者さんの早期回復と予後改善に大きく寄与しています。これは救急集中治疗科,四肢外傷再建科,麻酔科,手術室との協力関係により達成されているものです。
血液内科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K9212? | 造血干细胞採取(一连につき)末梢血干细胞採取 自家移植の场合 | 13 | 16.00 | 4.38 | 0.00 | 56.15 |
K1692 | 头盖内肿疡摘出术 その他のもの | - | - | - | - | - |
K6121? | 末梢动静脉瘻造设术 内シャント造设术 単纯なもの | - | - | - | - | - |
K6261 | リンパ节摘出术 长径3センチメートル未満 | - | - | - | - | - |
K6262 | リンパ节摘出术 长径3センチメートル以上 | - | - | - | - | - |
造血干细胞移植には,患者さん自身の造血干细胞をあらかじめ採取?冻结保存しておき,必要な时に移植を行う「自家移植」と,他人(ドナー)から採取した骨髄?末梢血?さい帯血を移植する「同种移植」の2つの方法があります。これらは疾患の特性に応じて使い分けられており,前者は主にリンパ肿や骨髄肿,后者は主に急性白血病や骨髄异形成症候群に加え,一部のリンパ肿と再生不良性贫血を対象に选択されることが一般的です。
消化器?代谢内科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K7211 | 内视镜的大肠ポリープ?粘膜切除术 長径2センチメートル未満 | 518 | 0.11 | 1.12 | 0.19 | 66.09 |
K6532 | 内视镜的胃、十二指肠ポリープ?粘膜切除术 早期悪性肿疡粘膜下层剥离术 | 208 | 0.55 | 4.55 | 0.00 | 72.21 |
K721-4 | 早期悪性肿疡大肠粘膜下层剥离术 | 197 | 1.25 | 4.90 | 0.51 | 67.87 |
K682-3 | 内视镜的経鼻胆管ドレナージ术(贰狈叠顿) | 150 | 2.08 | 9.60 | 2.00 | 68.47 |
K6152 | 血管塞栓术(头部,胸腔,腹腔内血管等)选択的动脉化学塞栓术 | 133 | 1.93 | 7.29 | 2.26 | 76.07 |
消化管疾患では,早期の食道癌や胃癌,小腸/大肠癌に対して最新の機器による高度な精査を行い,大きな腫瘍でも適応のあるものは外科手術することなく,内視鏡的切除によって根治治療を行っています。特に内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)は,国内外でも有数の診療実績を挙げています。
肝疾患では,肝がんに対する肝动脉化学塞栓术(罢础颁贰)やラジオ波焼灼术(搁贵础),食道静脉瘤に対する内视镜的静脉瘤効果疗法(贰滨厂)や内视镜的静脉瘤结扎术(贰痴尝),胃静脉瘤やシャント脳症に対するバルーン下逆行性経静脉的塞栓术(叠搁罢翱)などさまざまな専门的治疗を行っています。
胆道疾患では,闭塞性黄疸に対する内视镜的および経皮的胆道ドレナージ术やステント留置术,総胆管结石に対する内视镜的结石除去术,膵臓疾患では,超音波内视镜下穿刺吸引法(贰鲍厂-贵狈础)や贰鲍厂下のう胞ドレナージ术などに积极的に取り组み,さまざまな疾患に対して早期诊断や内科的治疗を行っています。
消化器外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K719-3 | 腹腔镜下结肠悪性肿疡切除术 | 58 | 3.76 | 11.62 | 3.45 | 71.24 |
K7032 | 膵头部肿疡切除术 リンパ节?神経丛郭清等を伴う肿疡切除术の场合又は十二指肠温存膵头切除术の场合 | 48 | 3.54 | 25.27 | 2.08 | 71.50 |
K672-2 | 腹腔镜下胆嚢摘出术 | 40 | 3.00 | 5.00 | 2.50 | 63.80 |
K655-22 | 腹腔镜下胃切除术 悪性肿疡手术 | 37 | 1.14 | 11.24 | 0.00 | 72.05 |
K6112 | 抗悪性肿疡剤动脉,静脉又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル设置 四肢に设置した场合 | 32 | 2.03 | 4.03 | 0.00 | 68.25 |
<根治性と低侵袭の追求>
(根治性)病态や病状を正确に把握して,可能な限り低侵袭で,可能な限り根治性を求めた外科治疗を提供します。化学疗法や放射线疗法と併用することにより,手术适応も拡がっています。
(低侵袭性)臓器の保护?温存や,安全で迅速な手术を行うことも含めて低侵袭な手术に取り组み,手术による不利益を最小限にとどめることを目指しています。内视镜手术を积极的に推进し,多くの日本内视镜外科学会技术认定取得者を养成しています。
(対象となる主な手术の内訳)
?食道切除:食道癌など
?胃切除:胃癌,胃粘膜下肿疡,肥満减量手术など
?大肠切除:结肠癌,直肠癌,溃疡性大肠炎,クローン病など
?肝切除:原発性肝癌,転移性肝癌など
?胆道癌手术:肝门部胆管癌,远位胆管癌,胆嚢癌など
?膵切除:膵癌,膵管内乳头粘液性肿疡など
乳腺外科
碍コード | 术式名称 | 患者数 | 平均日数 | 転院率 | 平均年齢 | |
---|---|---|---|---|---|---|
术前 | 术后 | |||||
K4763 | 乳腺悪性肿疡手术 乳房切除术(腋窝部郭清を伴わないもの) | 103 | 1.00 | 6.97 | 2.91 | 61.99 |
K4762 | 乳腺悪性肿疡手术 乳房部分切除术(腋窝部郭清を伴わないもの) | 77 | 0.99 | 2.52 | 0.00 | 60.13 |
K4765 | 乳腺悪性肿疡手术 乳房切除术(腋窝锁骨下部郭清を伴うもの)?胸筋切除を併施しないもの | 48 | 1.00 | 6.73 | 4.17 | 62.08 |
K4768 | 乳腺悪性肿疡手术 乳轮温存乳房切除术(腋窝郭清を伴わないもの) | 20 | 1.00 | 10.55 | 0.00 | 47.95 |
K4741 | 乳腺肿疡摘出术 长径5センチメートル未満 | - | - | - | - | - |
乳腺外科では,最先端の乳がん诊疗および乳腺専门医の育成を行っています。
<诊断>3顿マンモグラフィ(トモシンセシス)検査,造影乳房超音波検査,乳房専用笔贰罢検査など,専门性の高い検査にも対応しています。
<外科手术>内视镜などを駆使した伤の目立たない手术,形成外科と协力した乳房再建手术を积极的に行っています。
<遗伝性乳がん>遗伝性乳がん卵巣がん症候群の情报提供と検査を行っています。遗伝子诊疗科と连携して,その他の遗伝性乳がんに関わる情报提供を行っています。遗伝性乳がん卵巣がん症候群の肩には,リスク低减乳房切除术を行う体制を整えています。
<妊孕性温存>乳がん治疗により,生殖机能が低下することや,妊娠出产の时期を逸してしまうことがあります。必要に応じて生殖医疗提供施设を连携して治疗を进めています。
<临床试験>国内外の临床研究?临床试験?治験に积极的に携わっています。
感染症と手術?术后の合併症について集計し、症例数、全退院患者数に対する発生率を示しています。
DPC | 伤病名 | 入院契机 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播种性血管内凝固症候群 | 同一 | 2 | 0.01 |
异なる | 24 | 0.13 | ||
180010 | 败血症 | 同一 | 29 | 0.16 |
异なる | 36 | 0.20 | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | 7 | 0.04 |
异なる | 9 | 0.05 | ||
180040 | 手术?処置等の合併症 | 同一 | 131 | 0.72 |
异なる | 14 | 0.08 |