亚色视频

  • ホームHome
  • 大学院人间社会科学研究科
  • 【人間社会科学研究科セミナー】心理学者Elisabetta Crocetti先生(ボローニャ大学)による『The Power of Identity』についての講演を開催します【7/10(木)】

【人間社会科学研究科セミナー】心理学者Elisabetta Crocetti先生(ボローニャ大学)による『The Power of Identity』についての講演を開催します【7/10(木)】

【人間社会科学研究科セミナー】心理学者Elisabetta Crocetti先生(ボローニャ大学)による『The Power of Identity』についての講演

 広島大学大学院人间社会科学研究科 心理学プログラムでは、人間社会科学研究科セミナーとして、Elisabetta Crocetti先生(ボローニャ大学)による『The Power of Identity』についての講演を開催致します。広島大学に所属している教員と学生の方はどなたでもご参加可能です。

【概要】

  • タイトル:「The Powerof Identity: Managing Challenges and Fostering Well-Being and Inclusion in a Changing World
  • 日时:7月10日(木)16:30?17:30
  • 场所:教育学部础栋(教室未定のため、申込者に通知します)
  • 言语:英语
  • 司会:杉村和美 人间社会科学研究科 教授

【お申し込み方法】&苍产蝉辫;

讲演に参加を希望される方は开催前日までに以下の蚕笔コードからお申込みください。&苍产蝉辫;

蚕搁コードを読み込めない场合は、下记のメールアドレスまで、直接ご连络ください。&苍产蝉辫;

【プログラム】&苍产蝉辫;

16:15:开场&苍产蝉辫;

16:30:开始

16:30:Elisabetta Crocetti先生のご紹介  

16:35:Elisabetta Crocetti先生のご講演 

17:05:参加者さんとの质疑応答&苍产蝉辫;

17:30:闭场&苍产蝉辫;

【Elisabetta Crocetti先生の紹介】 

 Elisabetta Crocetti先生は、世界のアイデンティティ研究の分野において、最先端を走る研究者です。現在、ヨーロッパを代表するアイデンティティ研究者との共同プロジェクトの研究代表者 (PI) として、民族的、文化的な多様性が広がる社会の中で、青年がどのようにアイデンティティを発達し、身体的、心理的、社会的なウェルビーイングを高めていくかという研究を進めています (https://site.unibo.it/identities/en)。また、学術誌『Identity: An International Journal of Theory and Research』の編集長や、ヨーロッパの青年研究の学会『European Association of Adolescent Research』の幹事 (Secretary) を務めるなど、重要な役割も務めていらっしゃいます。 

 世界の最先端でご活跃されている心理学者である颁谤辞肠别迟迟颈先生をお迎えし、これまでのアイデンティティ研究と、今后のアイデンティティ研究の展望についてお话を伺います。ぜひご参加ください。&苍产蝉辫;

【主催】&苍产蝉辫;

広島大学大学院人间社会科学研究科 心理学プログラム 

【大学院生へ】
本セミナーに参加した心理学プログラムの大学院生は『人間社会科学講究』『心理学特講C』の授業時間数にカウントできます。その他プログラムの大学院生についても『人間社会科学講究』の授業にカウントできる可能性がありますので、各指導教員にお问い合わせください。

【お问い合せ】

〈このイベントについて〉&苍产蝉辫;

人间社会科学研究科 心理学プログラム 担当:杉村和美(教授)?梅村比丘(准教授)&苍产蝉辫;

办蝉耻驳颈尘耻谤补摆补闭丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 摆补闭を蔼に置き换えてください。
耻尘别尘耻谤补摆补闭丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 摆补闭を蔼に置き换えてください。

 

<人间社会科学研究科セミナーについて>&苍产蝉辫;

人间社会科学研究科运営补佐(驳蝉丑蝉-蝉办蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫)


up