亚色视频

【2023/1/21开催?要申込】第2回远隔指导研究报告会を开催します

この度、広岛大学教育学部は、高等学校教员や教育委员会関係者を対象として、新しい学习指导要领実施に向けた指导力向上セミナーを対面?オンラインを併用して开催します。なお、状况に応じて、完全オンラインとなる场合もあります。

日时

2023年1月21日(土) 13時00分~16時00分

実施方法(会场)

オンライン(窜辞辞尘)による远隔会场

主催

広島大学大学院人间社会科学研究科

后援

広岛県教育委员会?东広岛市教育委员会

対象

特别支援教育や远隔指导に関心のある学校の教职员及び関係者

日程等

 1 开会のご挨拶(13:00~13:05)
  松见 法男 教授(広岛大学人间社会科学研究科)
 2 事业説明(13:05~13:15)
  今年度「滨颁罢を活用した自立活动の効果的な指导の在り方の调査研究」に関する事业説明を行います。
  氏間 和仁 准教授(広島大学大学院人間社会学研究科)
 3 本年度の成果报告(13:15~14:45)
  研究协力校の教諭及び研究员から本年度の调査研究によって得られた成果报告を行います。
  研究协力校
   东広岛市立西条小学校
   东広岛市立寺西小学校
   広岛市立本川小学校
  研究员
 4 教育讲演(14:45~15:55)
  広瀬 一弥 先生(亀岡市みらい教育リサーチセンター)
 5 闭会のご挨拶(15:55~16:00)
  松见 法男 教授(広岛大学 人间社会科学研究科)

その他

本报告会に関わる「滨颁罢を活用した自立活动の効果的な指导の在り方の调査研究」は文部科学省の受託事业である。
ご不明な点は
jiri-info@ml.hiroshima-u.ac.jp
(担当:加藤?山下)宛にご连络ください。

申込先

https://ws.formzu.net/sfgen/S20321798/
申し込みは2023年1月19日(木)までによろしくお愿いいたします。


up