亚色视频

【2022/3/4開催?オンライン?要申込】未来を拓く地方協奏プラットフォーム 第14回成果報告会を開催します

2022年3月4日(金)、オンライン(窜辞辞尘)で「未来を拓く地方协奏プラットフォーム」事业の成果报告会を开催します。

博士后期课程进学を考えている院生?学部生、现役の博士后期课程在学生、博士课程学生の指导をされている教员、博士研究员、テニュアトラック制度に関心のある若手研究员など、多数の参加をお待ちします。

【日时】2022年3月4日(金) 13:00~15:30 (オンライン開催)

【参加费】无料

申込方法】申込缔切:&苍产蝉辫;2022年3月1日(火)
の申込フォームより登録してください。
* 申込期限以降,接続先情報をご案内いたします。

画像をクリックすると笔顿贵版が开きます(726.46KB)

プログラム

13:00
开会挨拶
    安倍 学 (広島大学 理事?副学長 (学術?社会連携担当))
来宾挨拶
    山村 康子 (国立研究開発法人 科学技術振興機構 プログラム主管)

セッションⅠ 博士人材のためのキャリア开発
 13:08
?イノベーション人材育成プログラムの8年间
    三須 敏幸 (広島大学グローバルキャリアデザインセンター長)
 13:15
?长期インターンシップ受入?採用公司の声
「东ソーにおけるインターンシップについて」
    柳瀬 学 (東ソー株式会社 有機材料研究所アミン誘導体グループリーダー)
 13:25
?长期インターンシップ経験者の就职后の振り返り
    薛 剣飛 (東ソー株式会社 有機材料研究所アミン誘導体G 研究員) / 派遣時:広島大学
    楊 典 (中国 南京科技職業学院 経済学 教員) / 派遣時:山口大学
    SARDA Narendra Girish (日立造船㈱ プロセス?エンジニア) / 派遣時:徳島大学
    阿部 夏希 (広島文教大学 人間科学部 心理学科 講師) / 派遣時:広島大学
    蚕&础
 13:52
?未来博士3分间コンペティション受赏者の就职后の振り返り
    田代 啓悟 (成蹊大学理工学部 物質生命理工学科 助教) / 出場時:山口大学
    上田 梨紗 (OATアグリオ株式会社 研究開発部 バイオアッセイグループ 研究員) / 出場時:徳島大学
    笘野 哲史 (東京大学大気海洋研究所 日本学術振興会特別研究員PD) / 出場時:広島大学
    蚕&础

 14:10
休憩

セッションⅡ 若手教员の研究活动最前线
 14:15
?テニュアトラックプログラムの8年间
    相田 美砂子 (学長特命補佐 (研究人材育成担当))
 14:23
?贬滨搁础碍鲍教员が语る研究のビジョンと活动の振り返り
    座长:
    鈴木 榮一郎 (広島大学 客員教授 / 公益財団法人 木原記念横浜生命科学振興財団 常務理事 /
    元?味の素株式会社 上席理事)
    テニュアトラック着任教员:
    古居 彬 (広島大学学術院 助教 (大学院先進理工系科学研究科))
    GALLEGOS RAMONET Alberto (徳島大学大学院社会産業理工学研究部 理工学域 助教)
    白石 レイ (山口大学大学院創成科学研究科 工学系学域 准教授)
    郭 方芹 (広島大学学術院 助教 (大学院先進理工系科学研究科))
    テニュアトラック経験教员:
    岡部 信広 (広島大学学術院 准教授 (大学院先進理工系科学研究科))
    原 裕貴 (山口大学大学院創成科学研究科 理学系学域 講師)
    KARANJIT Sangita (徳島大学大学院医歯薬学研究部 薬学域 助教)
    緒形 ひとみ (広島大学学術院 准教授 (大学院人間社会科学研究科))
    ディスカッション

 15:05
贬滨搁础碍鲍事业の総括及び今后について
    相田 美砂子 (学長特命補佐 (研究人材育成担当))
    上西 研 (山口大学 理事?副学長(学術研究担当))
    佐々木 卓也 (徳島大学 理事(研究担当)?副学長)

15:20 闭会挨拶
 相田 美砂子 (学長特命補佐 (研究人材育成担当))

公式サイト

申込?问合せ先

「未来を拓く地方协奏プラットフォーム」运営协议会事务局

Tel:082-424-2058 E-mail:hiraku■hiroshima-u.ac.jpp (■は@に変換してください)


up