亚色视频

第1回広岛大学アカデミックコンテスト出场エントリー募集(5月末日まで延长)

未来を拓く地方协奏プラットフォームは、第1回広岛大学アカデミックコンテストを共催します。
优秀者は「未来博士3分间コンペティション(2016年秋ごろ开催予定)」への出场権が获得できます。
是非、ご参加ください。

■エントリーや审査について

?募集の対象者、条件
主に広岛県内の大学生?大学院生の方。県外の大学からのエントリーも歓迎いたします。

个人や研究室?ゼミ単位での学术研究の成果を発表できる方。ただし、自身が関わっている研究であることが条件です。
学部生?修士课程(マスター)の学生は复数人でのエントリーも可能です。博士课程(ドクター)の学生は个人でのエントリーに限ります。
远方から来られる発表者の方には、交通费の一部を支给します。

?発表形式
スライドを投影できるスクリーンを背后に、聴众に向かって3分间で研究内容をプレゼンテーションしてもらいます。
マイク、スライドを投影するパソコン、レーザーポインターはスタッフが用意します。その他の発表に必要なものは、各自でご用意下さい。
発表スライドは笔辞飞别谤笔辞颈苍迟か碍别测苍辞迟别で作成したものに限ります。スライド枚数、动画やアニメーションの挿入などに制限はありませんが、着作権を侵害しない配虑をお愿いいたします(事前に発表スライドを実行委员会に提出して顶き、内容を简単にチェックさせて顶きます)。
※大会当日は発表の様子を撮影し、后日ホームページ等で公开する场合があります。ご了承下さい。

?採点方法、受赏者
コンテスト部门の受赏者は、来场者と审査员による投票で决定します。
审査は、「伝わりやすい内容だったか」「他にはないオリジナリティーがあるか」「梦やビジョンがあるか」の3点から行います。
投票によって、大赏1名、部门别赏3名、审査员特别赏1名が决まります。

?エントリー申し込み、お问い合わせ
エントリー希望者は、下記の項目をご記入の上、アカデミックコンテスト実行委員会 presentation.battle2016★gmail.com(★を@に変換) までお願いいたします。
1) 所属(大学/学部?研究科/専攻名)
2) 氏名(ふりがな)
3) 学年
4) 発表タイトル ※簡潔にお書き下さい。後ほど変更可能ですので、暫定的なもので結構です。
5) 確実に連絡のとれる連絡先(メールアドレス?電話番号)


up