科学技术人材育成のコンソーシアムの构筑事业(次世代研究者育成プログラム)
未来を拓く地方协奏プラットフォーム
大学院生?ポスドクを中心とした
第28回コンソーシアム人材セミナー颈苍広岛
「~事例に学ぶ~共感と寛容でイノベーションをマネジメントする」
组织に於けるイノベーションに必要なのは、先ず何よりもイノベーターの存在です。ヨソ者、バカ者、若者がイノベーションをおこしています。彼らの执念や行动を组织の中で支援する存在も重要です。イノベーターに共感しアイデアをかたちにするサポーターとしてのマネージャです。また、组织自体が自由であり寛容度が高いことも必要です。イノベーションはひとりの头の中で完结する訳ではありません。组织的営みの中でイノベーションは育まれていくのです。今回の讲义では、豊富な事例を示しながら、イノベーションをマネジメントするのに大切な共感と寛容について、一绪に考えていきます。
講師: 井上 功 氏
(株式会社リクルートマネジメントソリューションズ エグゼクティブプランナー)
日时:平成28年11月11日(金)14:35~16:05(质疑応答含む)
会場:東広島キャンパス 本部棟2階 会議室
【申込方法】缔切11月9日(水)
1,「第28回」 2,名前 3,所属 4,学年(職名) を明記して、下記までEメールにてご連絡ください。
※セミナーは広岛大学5研究科共同セミナー1回分の単位となります。
広島大学グローバルキャリアデザインセンター(担当 都留?東)
E-mail: wakateyousei(AT)office.hiroshima-u.ac.jp (AT)は半角の@に変換してください。
罢贰尝:082-424-4564
