亚色视频

【中学校】学校の様子

4月9日(金)入学式

新入生が希望をもって入学

85名が东云の仲间入りです

 

4月13日(火)STEP

异学年グループでの活动开始

レクや清扫の仕方を确认しました

 

4月22日(木)生徒総会

放送?映像を使っての総会

事前协议から真剣に検讨しました

4月27日(火)体育祭オリエンテーション

体育祭の取り组みスタート

种目の内容を确认しました

5月14日(金)校舎玄関前の风景

毎朝体调确认をする场所に1年3组の生徒たちが

すてきな花だんを作ってくれています

5月18日(火) 技术の授业风景

1年生は身近な製品に使われている

材料を调べています

5月26日(水) 教育実习

教坛実习の事前実习の様子です

オンラインでの実习を行いました

6月1日(火)数学の授业风景

3年生は平方根の学习で

ルートものさしを作成しています

6月10日(木) いのちの学习~2年

体育馆で动画を鑑赏し,みんなで考えました

自分のいのち,家族のいのち,みんなのいのち

6月15日(火)  美化委员会の活动

「碍颈谤别颈になった上履き(生徒会総务の取り组み)」の横の清扫ロッカーを

整备した后,今週から始まる「+α清扫大作戦」を企画しました

6月23日(水)  1学期期末テスト

1年生にとっては初めての定期テストです

これまでの学习状况を把握する机会にします

6月28日(月)  3年进路説明会

保护者の方と进路情报を连携させていただきました

これから上级学校に向けての取り组みをさらに进めます

7月1日(木)~6日(火)  3年3组 职场体験学习

7月に入って场所を校外にうつして职场体験学习を行いました

一つひとつの仕事をこなす中で,将来のことを考えました

7月7日(水)  3组の掲示物から

今日は七夕。美术で製作した饰りや龙が掲示されています。

アマビエの掲示もあります。みなさまが平和でありますように!

9月1日(水)~3日(金)  2年3组 职场体験~校内版~

雨もぱらつく中で,校内のスミズミまで清扫しました

この経験は,校外版へつなげる予定です

9月14日(火) 数学の授业风景~1年

9月になって1人1台端末~颈笔补诲~を使って

个别最适化しながら授业が行われています

9月27日(月)  体育祭练习

体育祭に向けて练习が始まりました

一玉入魂でカゴに向かってtotal concentration

10月8日(金)  体 育 祭

6色の集団ごとに素敌なかかわりが见られました。

ここから新たなる东云ストーリーが织り広げられます。

10月14日(木)   选挙管理委员会スタート

体育祭が终わり,次は百人一首大会が12月に行われます。

それより先に,来年度の体制づくりのための会が始まりました。

10月21日(木)22日(金)   修 学 旅 行

行程は広岛県内の1泊2日で実施しました

东云中学校での思い出の1ページを刻みました

11月5日(金)  オンライン交流

愛媛県松山市にある东云中学校と交流会をしました

両校の执行部生徒が制服や行事について楽しく会话しました

11月12日(金) 百人一首大会への取り组み

12月中旬に行われる大会に向けて

1年生の取り组みがスタートしています

11月25日(木)   2の3 职场体験

広岛大学西条キャンパスに行きました。午前中は生物生产学部

 の畑でエンドウ豆の苗の植え付けなど,午后は中央図书馆で本を

 整える作业をしました。将来を考えるきっかけになりました。

11月30日(火)   +α清扫大作戦

美化委员会の清扫时间の取り组みです。各场所で

プラスαで(いつも以上に)Kireiにしている様子です。

12月 7日(火)  生徒会総务选挙

新生徒会総务を决めるための投票がありました

全校生徒で东云の今后を想い描く机会になりました

12月15日(水)  百人一首大会

New百人一首大会がありました 学年対抗で3年生が优胜

各学年の取り组みの成果が集中する姿として现れていました

1月11日(火)  今年は寅年

今年も良い年でありますように!

6日(木)から3学期を始业しています

2月10日(木)  3组余暇活动

今年は校内で余暇活动を企画しました

楽しい企画がもりだくさんの1日でした

2月25日(金)  松山东云との交流

放课后に生徒会総务がオンライン交流をしました

体育祭を运営するアイデアを会话しました

3月2日(水)  3组お别れ会

3组の3年生お别れ会を体育馆で行いました

涙あり笑いありで思い出に残る会になりました

3月10日(木)  卒业式

3年生の卒业式が挙行されました

在校生は教室で映像を见て式に参加しました

3月14日(月)  特设授业「自己表现」

异学年の特设授业を10の教室で行いました

工夫が多く见られるプレゼンでした


up