【6年生 修学旅行(兵库?奈良?京都方面 2泊3日)】
【1日目】はじめての仕事体験と、歴史の舞台へ
叁原駅に元気よく集合した子供达は、新干线とバスを乗り継ぎ、最初の目的地「キッザニア甲子园」へ。初めての仕事体験に目を辉かせながら、それぞれのパビリオンを楽しみました。
午后は奈良へ移动し、平城京跡を见学。「教科书で见た场所だ!」と歴史に触れた瞬间に、子どもたちは大兴奋でした。



【2日目】大仏の迫力と、班别研修での挑戦
2日目は东大寺からスタート。迫力ある大仏との対面や「鼻の穴くぐり」など、奈良らしい体験に笑颜が広がります。朝早くの活动で、混雑を避けてじっくり见学できました。
午后からは京都に场所を移し、子供达が计画した「班别研修」がスタート。地図を片手に目的地を目指しますが、バスを间违えたり时间が足りなかったり…。思い通りにいかない経験も、振り返りで「3日目に生かそう」と前向きに受け止める姿が印象的でした。



【3日目】自分たちの力で动く京都の一日
最终日は京都市内での班别研修の続きです。午前中には金阁寺を访れ、歴史的建造物の美しさに感动。午后もグループで协力しながら行动し、时间やマナーを意识した行动が自然と身についてきている様子でした。
京都駅に全班が无事に时间通りに集合。帰りの新干线でも落ち着いて过ごすことができました。


子供达は3日间の中で、「学び」「体験し」「失败し」「考える」ことを繰り返し、大きく成长しました。笑颜と学びに満ちたこの旅が、次のステップへの大切な一歩となったことでしょう。