【4月30日(水) さわやか班远足】
青空の元、今年もさわやか班远足が行われました。
朝から気持ちのよい风が吹き、絶好の远足日和となりました。
子ども达はこれまでさわやか班で集まり、远足の目的や一绪に游ぶ内容を话し合ったり、道路での歩き方や队形を练习したりと、様々な準备をしていました。


先头を歩くのは、最高学年の6年生。
下级生が安全に歩けるように、声をかけたり、道を広く使わないように気をつかったりと、さすがのお兄さんお姉さんぶりを见せてくれました。
その后ろでは、5年生が1年生の手をとり、歩くペースに合わせてやさしくリードしていました。
1年生は少し长い道のりにつかれた様子も见せていましたが、上级生のやさしさに元気をもらい、最后まで顽张ってあるくことができました。
宫浦讲演では、学年をこえた游びの轮ができ、鬼ごっこやドッヂボール、かくれんぼなど、全力で楽しんでいる姿がみられました。



お弁当の时间には、友达とおしゃべりしながら、おうちの人が作ってくれたお弁当を嬉しそうにほおばる姿も见られました。

今回の远足では、だれもが自分の役割を果たし、周りを思いやりながら行动することの大切さを学びました。
特に高学年の子ども达の立派な姿は、下级生のお手本となるものでした!
笑颜とやさしさが溢れる、心温まる1日となりました。


(写真提供:吉原写场様)