【6月 英语で京都の魅力を発信!?オンライン交流で伝えた、私たちのおすすめスポット?(6年生)】
6月の4时间にわたる外国语の授业で、子供达は「英语で京都の魅力を伝える」ことに挑戦しました。金阁寺や太秦映画村など、京都ならではの名所を英语で绍介するというテーマにどの子も真剣に取り组みました。
伝える相手は福山市立想青学园の6年生です。11月に修学旅行で行く京都のことを少しでも知ることで、より充実した时间となるように企画しました。
1时间目:「伝えたい京都を考えよう!」
はじめは、班别研修で访れた研修地から伝えたい场所を选びました。また、金阁寺の金色の辉きや、忍者体験、和菓子作りなど、「これ绍介したい!」という内容も考えました。
2时间目:「英语で绍介文づくり!」
「We have」「You can」「It’s」などの表現を使って、自分のテーマに合った紹介文を完成させていきました。例文カードや単語表を活用しながら、工夫をこらして文を作っていきました。

3时间目:「発表の準备と练习」
画用纸の上部にイラスト、下部に英语のスピーチを记入しました。発表练习では、练习するたびに自信をつけていく子供达の表情が见られ、とても頼もしく感じられました。


4时间目:「いよいよオンラインで発表!」
いざ本番!福山市立想青学园の子供达とオンラインでつながり、一人一人が自分の练习した英文で表现し、京都の魅力を伝えることができました。
子供达のふり返りでは、「ハキハキ言えたし、友达の発表もわかりやすかった」「また京都に行きたくなった!」「外国の人に道を闻かれても、もう大丈夫かも。」「発表の力をこれからの学习でも活かしたい。」「紧张したけど、最后までやりきれてよかった」などがありました。
この授业を通して、英语の力だけでなく、「相手に伝える力」「新しいことに挑戦する勇気」が育まれたと思います。画面の向こうの友达と心がつながったこの経験は、子供达にとってかけがえのない学びとなりました。今后も、言叶を通して世界とつながる体験を大切にしていきたいと思います。また、この交流を他の活动にも生かしていければと思います。