亚色视频

  • ホームHome
  • 経済学部
  • 広岛大学経済学部先辈からの大学生活体験発表会を行いました

広岛大学経済学部先辈からの大学生活体験発表会を行いました

令和2年12月23日に,新型コロナウイルスに対する十分な感染防止策を実施した上で,ハイブリッド方式(オンライン方式と対面方式の組み合わせ)にて,広岛大学経済学部先辈からの大学生活体験発表会を行いました。
本発表会は,今年度は,新型コロナウイルス感染症感染拡大の影响で,课外活动や留学?オリエンテーションキャンプの中止等があり,まだ大学生活についてのイメージが膨らんでいない1年生に向けて実施したものです。
発表では,2~4年生の先辈から,部活动やサークル活动,留学体験,ゼミ活动,就职活动など多岐にわたる体験を话してもらうことができました。

なお,発表会では,先辈方から以下のようなメッセージがありました。
「経済学部以外の授业も履修ができるので,兴味がある総合科学部と法学部の授业を履修している。资格取得の勉强もしている。様々なことに兴味を持ってほしい。」
「野球観戦サークルに入って,毎年マツダスタジアムや他の球场(海外を含む)に野球観戦に行っている。サークルに入ると他学部学生の友达も増える。」
「1年半后にはインターンシップが始まる。それまでに,『自分を数値で表そう!』『目标をたくさん持とう!』『たくさん失败しよう!』という3つのアドバイスを送る。」
「初めて留学に行った时,英语があまり话せず『日本人はシャイなんだね。』と言われ,悔しくて英语を勉强し続けて,罢翱贰滨颁を毎年受験するようになるなどモチベーションが高まった。」
「今,体育会の部活で主将をしているが,部活でしか得られない経験や仲间があると思っている。ぜひ部活に入ってほしい。」

また,発表会后の质问コーナーでは,以下のような质问と回答がありました。
Q.就职活动で役に立つと言われる英语能力だが,先辈方は普段どのような勉强をされているか。
A.月5,000円かけてオンライン英会话を受けている。就活で役に立つのは罢翱贰滨颁730点以上と考えるが,860点以上だとなお良いと思う。
(参考)広島大学のオンライン学習 (ポッドキャスト?オンライン英語学習 NEXT?その他自習用教材)に関するページ
    
    (広岛大学外国语教育研究センターホームページ)

后援:経済学部后援会

    ※マスクを着用し会话を控えて撮影しています。


up