亚色视频

第24回(令和7年度)学长表彰

広岛大学长表彰

※学外,学内,五十音顺に记载,敬称略

○荒見 泰史 広島大学学術院(大学院人间社会科学研究科) 教授
広岛大学3+1プログラム学生を5年间で学内最多の40名受け入れ,学生の学修背景や専门分野を深く理解し,専门教育を行ったほか,卒业论文の指导や研究方法の确立支援まできめ细やかな指导を行い,多くの学生を本学大学院进学へと导き,本学の国际化及び国际交流の推进に大きく寄与するなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。

○上ヶ谷 友佑 広島大学 附属福山高等学校 教諭
附属学校の数学科教諭として教育実践に励むとともに,现场実践に里付けられた研究活动を行い,数学教育研究において世界最高峰の国际学术誌に笔头论文が掲载され,国际的に大きな反响を呼んだほか,笔头着者の査読付き原着论文として,国际誌に7编,国内誌に24编が掲载され,その成果が国内外で高く评価されるなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。

○塩路 恒生 広島大学 学術?社会連携室未来共創科学研究本部技術センター 技術主任
技术センター职员として长年にわたる教育研究等支援を行い,学生の活动支援や,小中学校での环境教育など次世代育成及び教育普及活动に贡献したほか,东広岛キャンパスや地域社会での环境保全に取り组み,特に稀少种保全や外来生物駆除活动が高く评価され,これらの支援活动が本学の厂顿骋蝉评価の向上や环境省「自然共生サイト」への认定につながるなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。

○DAS KAUSHIK 広島大学学術院(大学院先进理工系科学研究科) 教授
地球惑星システム学プログラムとインドの诸大学との全ての交渉を一手に引き受け部局间国际交流协定を缔结させたほか,インドとベトナムの复数の大学を访问し本学の绍介を行い, 本学の国际化及びレピュテーション向上に大きく寄与するなど,本学の発展に顕着な贡献をされました。

(向かって左から,上ヶ谷 友佑,塩路 恒生,越智学长,顿础厂 碍础鲍厂贬滨碍)

Phoenix Outstanding Researcher Award

○ 安達 洋平 広島大学学術院(大学院先进理工系科学研究科)助教
○ KUMRUNGSEE THANUTCHAPORN 広島大学学術院(大学院统合生命科学研究科)准教授
○ 河原 大辅 広岛大学学术院(病院放射线部)准教授
○ 錦見 満暁 広島大学 病院危機医療センター 特任講師
○ 音成 秀一郎 広岛大学学术院(病院)助教
○ 山下 贤 広岛大学学术院(病院内视镜センター)助教

本学の若手研究者として研究活动に迈进し,多くの学术研究论文を执笔されるなど,优れた研究业绩を挙げられ,本学の研究力の向上に顕着な贡献をされました。

(向かって前列左から,河原 大輔,錦見  満暁,越智学長,安達 洋平,後列左から,山下 賢,音成 秀一郎,KUMRUNGSEE THANUTCHAPORN)


up